LiSA(2020年11月20日)
映画『鬼滅の刃』が大ヒット上映中です。『鬼滅の刃』は子どもだけでなく大人も魅了する物語ですが、テレビアニメと映画の主題歌もファンの心をつかんでいます。この「紅蓮華」や「炎」という歌を歌っている、LiSAさんのことをもっと知りたいと思っている人は多くいるのではないでしょうか。今回はLiSAさんの雑誌記事索引を紹介します。
LiSAさんをWeb OYA-bunkoの「人名検索」で検索しますと52件ヒットします。特徴的なのは、52件中45件がインタビューで、ほぼ本人に取材をしている記事になっていることです。急に有名になったために、突然世の中に現れたように感じる人も多いかと思いますが、一番古い記事は『声優グランプリ』2011年12月号です。『Angel
Beats!』というアニメーションに関連したもので、劇中バントのボーカルとして関わった記事です。他のインタビューを読むと、ロックバンドをやっていた時期もあるそうですが、デビューの頃からアニメーションと縁があったようです。
『鬼滅の刃』で今やたいへんな人気者になりました。『ロッキング・オン・ジャパン』2020年11月号の別冊付録は、1冊全ページ(全39ページ)LiSAさんの3時間ロングインタビューの特集になっています。記事の中ではインタビューの直前に、たまたまファンと出会う場面があり、そのファンの人が興奮している様子も描写されています。
映画『鬼滅の刃』は漫画では8巻ぐらいまでの内容ですし、テレビ放映や映画は時期をおいてまだまだつづくと予想できます。LiSAさんがこの先『鬼滅の刃』とどう関わり、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか、今後も楽しみです。
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。
No1      
記事種類 
タイトル  “鬼滅歌姫”LiSA 劇場版主題歌『炎』MVの再生回数がたちまち2000万回突破! 家賃2万円団地から脱出させた実母の「夢あきらめない」教え!
 
執筆者  
雑誌名 
女性自身
発行日 
2020年11月17日
ページ  50-51
備 考  ‖LiSA[歌手]家族‖
 
 
No2      
記事種類 
タイトル  近田春夫の考えるヒット 1167回 空前の大ヒット『鬼滅の刃』主題歌を歌うLiSAのノドは松田聖子の系譜!? ※『炎』
 
執筆者  近田春夫
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2020年11月05日
ページ  60
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No3      
記事種類 インタビュー
タイトル  『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の解 『紅蓮華』の次は『炎』 劇場版主題歌は「悲しみ」と「希望」が交差する壮大なバラードに ※アルバム『LEO-NiNE』全曲レビュー付き
 
執筆者  LiSA
雑誌名 
日経エンタテインメント
発行日 
2020年11月
ページ  24-27
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No4      
記事種類 インタビュー
タイトル  LiSA 最高傑作『LEO-NiNE』のすべてを語った3時間の超ロングインタビュー 時代をたぐり寄せた無敵のロックヒロインが今見ている景色とは? 新曲“炎”最速インタビュー
 
執筆者  LiSA/小柳大輔
雑誌名 
ロッキング・オン・ジャパン付録
発行日 
2020年11月
ページ  10-37
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No5      
記事種類 インタビュー
タイトル  DA VINCI×nikoniko 次にくるマンガ大賞2020 マンガを愛するあの人の次にくるマンガの見つけ方 LiSAさん 新しいマンガを探すのは、そこにおもしろい作品があるから
 
執筆者  LiSA
雑誌名 
ダ・ヴィンチ
発行日 
2020年10月
ページ  164
備 考  ‖LiSA[歌手]趣味‖
 
 
No6      
記事種類 インタビュー
タイトル  鬼狩りの道 『鬼滅の刃』 主題歌アーティスト・LiSA ボロボロになっても咲き誇れる人生であるように ※第42回アニメグランプリ「アニメソング部門1位」
 
執筆者  LiSA
雑誌名 
アニメージュ
発行日 
2020年09月
ページ  19
備 考  ‖LiSA[歌手]略歴‖
 
 
No7      
記事種類 インタビュー
タイトル  『鬼滅の刃』誌上総集編 LiSA 紅蓮華に込めた想い 私は自分の人生が負け始まりだなって思っているので、炭治郎が背負った悲しみのレベルは私とは全然違うけど、負け始まりの物語として…
 
執筆者  LiSA
雑誌名 
Switch
発行日 
2020年08月
ページ  42-47
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No8      
記事種類 インタビュー
タイトル  タレントパワーランキング2020年 ミュージシャン急上昇1位 LiSA 『鬼滅』の主題歌『紅蓮華』のメガヒットで大ブレイク
 
執筆者  LiSA
雑誌名 
日経エンタテインメント
発行日 
2020年07月
ページ  36-37
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No9      
記事種類 
タイトル  エンタ!マンスリーセレクション サウンドメイクの哲人 5回 堀江晶太 LiSA『unlasting』 アニメの世界観に合わせた異色のバラード
 
執筆者  堀江晶太
雑誌名 
日経エンタテインメント
発行日 
2020年01月
ページ  108
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No10    
記事種類 インタビュー
タイトル  LiSA 2万字インタビュー 歌と居場所、ここまで生きてきた理由 愛を求め続けた半生を語る 『ブッダ』でウサギだけ渡せるものがなんにもなくて、「私を食べてください」って火に…
 
執筆者  LiSA/小柳大輔
雑誌名 
ロッキング・オン・ジャパン
発行日 
2020年01月
ページ  208-223
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No11    
記事種類 グラビア/インタビュー
タイトル  LiSA 共に歩み続けてきた『ソードアート・オンライン』への特別な想い 7度目のタッグで見せたLiSAの“傷口”とは? ※エンディングテーマ『unlasting』
 
執筆者  LiSA
雑誌名 
Cut
発行日 
2019年12月
ページ  56-61
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No12    
記事種類 インタビュー
タイトル  LiSA もう自分を大きく見せなくていいって思ったというか、今の自分のラインを知った感覚があって。やっと自分の心と身体が同じ線に立った感じなんです ※シングル『紅蓮華』
 
執筆者  LiSA/小柳大輔
雑誌名 
ロッキング・オン・ジャパン
発行日 
2019年09月
ページ  238-245
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No13    
記事種類 インタビュー
タイトル  LiSA 悲しみを光に 私のように生きづらさを抱えてる人たちが、少しでも楽しく生きられるような、強く生きられるような曲やライヴがしたい ※「紅蓮華」リリース
 
執筆者  LiSA
雑誌名 
音楽と人
発行日 
2019年08月
ページ  62-67
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No14    
記事種類 インタビュー
タイトル  Entertainment Focus Music LiSA ロックヒロインがまぶした“遊び心”って? ※ベストアルバム『LiSA BEST Day』『LiSA BEST Way』
 
執筆者  LiSA
雑誌名 
with
発行日 
2018年06月
ページ  188-189
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No15    
記事種類 インタビュー
タイトル  LiSA その時々で見つけてきた教えが、正解が、楽しく生きる方法が曲のなかにあって、そのすべてが私を育ててくれた ※ベストアルバム『BEST Day』『BEST way』
 
執筆者  LiSA/小柳大輔
雑誌名 
ロッキング・オン・ジャパン
発行日 
2018年06月
ページ  250-257
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No16    
記事種類 インタビュー
タイトル  LiSA 歌い続ける覚悟 ※ロングインタビュー、齋藤光二,吉田尚記,西原史顕,柏田真一郎,黒崎静佳ら9人の証言者が語る2010年代のアニソンシーンにLiSAがもたらした功績、他
 
執筆者  LiSA/田淵智也/沢野弘之/江口亮/神前暁/他
雑誌名 
別冊カドカワDirecT
発行日 
2018年05月
ページ  83-115
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No17    
記事種類 インタビュー
タイトル  Entertainment Focus Music LiSA このまま立ち止まらず次はドームを夢見たい ※13thシングル『ASH』
 
執筆者  LiSA
雑誌名 
with
発行日 
2018年01月
ページ  191
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No18    
記事種類 インタビュー
タイトル  LiSA 作ってきたものも、表現の仕方も間違ってなかったなあって。私、一生懸命生きてきたな、伝わってるなあって思った ※シングル『ASH』
 
執筆者  LiSA/小柳大輔
雑誌名 
ロッキング・オン・ジャパン
発行日 
2018年01月
ページ  216-221
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No19    
記事種類 インタビュー
タイトル  SILENT SIREN 誰も知らないサイサイ HINANCHU Friends LiSA 自分たちの好きなものを集めて、自分たちの好きな音楽を作り上げているという部分は私と共通…
 
執筆者  LiSA
雑誌名 
別冊カドカワDirecT
発行日 
2017年12月27日
ページ  82-83
備 考  ‖LiSA[歌手]人脈‖
 
 
No20    
記事種類 インタビュー
タイトル  LiSA 「言葉」と「メッセージ」を語る 過去最大のアリーナツアー、そして過去最大の願いを込めたシングル『だってアタシのヒーロー。』インタビュー
 
執筆者  LiSA/小柳大輔
雑誌名 
ロッキング・オン・ジャパン
発行日 
2017年09月
ページ  188-193
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No21    
記事種類 インタビュー
タイトル  LiSA 愛されたいとか、素直に言ったら伝わっちゃった。じゃあかっこつけて言う必要も、飾って言う必要もなくなっちゃったなって ※アルバム『LiTTLE DEViL PARADE』
 
執筆者  LiSA/小柳大輔
雑誌名 
ロッキング・オン・ジャパン
発行日 
2017年07月
ページ  190-197
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No22    
記事種類 グラビア/インタビュー
タイトル  LiSA 5周年インタビュー 現在・未来編 5周年をド派手に祝う『LUCKY Hi FiVE!』完成! LiSAがみんなと手に入れた、「ひとりじゃない」未来像
 
執筆者  LiSA
雑誌名 
Cut
発行日 
2016年05月
ページ  82-87
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No23    
記事種類 
タイトル  LiSA ロックシンガーとして生きる覚悟を告ぐ渾身のニューシングル『Empty MERMAiD』
 
執筆者  高橋智樹
雑誌名 
ロッキング・オン・ジャパン
発行日 
2015年10月
ページ  40-41
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No24    
記事種類 インタビュー
タイトル  LiSA LiSAが次々に叶える、でっかい夢。武道館2daysを徹底解説! ※吹き替え初挑戦の映画『ミニオンズ』についても
 
執筆者  LiSA
雑誌名 
Cut
発行日 
2015年08月
ページ  86-91
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No25    
記事種類 グラビア/インタビュー
タイトル  LiSA 確信を経て鳴らされた、「念願叶った1曲」を解く ※TVアニメ『ニセコイ:』のオープニング主題歌『Rally Go Round』
 
執筆者  LiSA
雑誌名 
Cut
発行日 
2015年06月
ページ  102-107
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No26    
記事種類 インタビュー
タイトル  LiSA 「LiSAがLiSAを肯定」したどり着いた、万感の武道館2daysと3rdアルバム『Launcher』
 
執筆者  LiSA
雑誌名 
Cut
発行日 
2015年03月
ページ  118-121
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No27    
記事種類 インタビュー
タイトル  Who is LISA? ※音楽との出会い、自身のアーティストスタイル、アルバム『LANDSPACE』のコンセプトワーク、武道館ライブと地元での凱旋ライブについて語る
 
執筆者  LiSA
雑誌名 
CD&DLでーた
発行日 
2013年12月
ページ  71-78
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No28    
記事種類 インタビュー
タイトル  LiSA もっと届け!みんなと一緒に育んだ、LiSAの開放的なニュー・モード ※2枚目のフルアルバム『LANDSPACE』
 
執筆者  LiSA
雑誌名 
Cut
発行日 
2013年11月
ページ  104-107
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No29    
記事種類 インタビュー
タイトル  2013,YEAR OF THE GIRLS LiSA ずっと探していた、「わたしの居場所」 圧巻の歌とライブで突き進む、最注目シンガーの強き想いとは
 
執筆者  LiSA
雑誌名 
Cut
発行日 
2013年02月
ページ  62-65
備 考  ‖LiSA[歌手]‖
 
 
No30    
記事種類 インタビュー
タイトル  MUSIC LOUNGE LiSA 『Angel Beats!』の劇中バンド「Girls Dead Monster」の2代目ボーカルとして話題をさらったLiSAによる1stシングル
 
執筆者  LiSA
雑誌名 
声優グランプリ
発行日 
2011年12月
ページ  103
備 考  ‖LiSA[歌手]‖