少女雑誌『コバルト』

 雑誌の図書館 大宅壮一文庫が提供する雑誌記事索引データベースWeb OYA-bunko」収録索引を毎週1テーマ紹介します。



少女小説雑誌『コバルト』(2025822日)

 大宅壮一文庫では830日まで雑誌展「1000冊のanan展を開催いたしました。マガジンハウス『anan』の創刊号から第1000号までを展示したくさんのご好評をいただきました。

 次回の雑誌展は「雑誌『コバルト』と少女小説の世界」です(1014日~1115日)。

 来年2026年に集英社の少女小説レーベルである「コバルト文庫」が創刊50周年を迎えるのを記念して、雑誌『Cobalt』創刊号19826月号から20165月の終刊号まで(欠号2冊あり)と、関連する雑誌を展示します。

 コバルト小説の黄金時代だった1980年~90年代に少女時代を過ごした女性は、懐かしい作品の思い出を持っているのではないでしょうか。久しぶりに手に取ると、忘れかけていた心の中の小箱を開いたように、あの頃の揺れ動く心や気持ちがよみがえってくるかもしれません。

 今回は、少女小説「コバルト」に関連する記事データを20紹介します。


※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。どうぞご利用下さい。

※教育機関・公立図書館向けにデータベースWeb OYA-bunko」の無料トライアル(1か月)を提供しております。どうぞご利用下さい。


1.
記事種類
インタビュー
タイトル
氷室冴子 氷室冴子を語る INTERVIEW 新井素子 コバルトの時代
発言者
新井素子
雑誌名
文藝別冊
発行日
2018年08月30日
ページ
76-79
備 考
‖新井素子[SF作家]人脈‖
2.
記事種類
タイトル
あの本を、もういちど 大人になっても甘酸っぱい、「コバルト文庫」の世界
発言者
宇田川晶子/若木未生
雑誌名
クロワッサン
発行日
2018年08月25日
ページ
26-27
備 考
本,文庫本
3.
記事種類
インタビュー/書評
タイトル
この人のこの本 58回 烏兎沼佳代『コバルト文庫40年カタログ』集英社 今も少女たちを夢中にさせるコバルト文庫40年の全歴史
発言者
烏兎沼佳代
雑誌名
AERA
発行日
2018年03月05日
ページ
81
備 考
4.
記事種類
座談
タイトル
コバルト文庫40年カタログ コバルト文庫創刊40年公式記録 コバルト文庫は私たちのふるさとです
発言者
須賀しのぶ/若木未生/烏兎沼佳代
雑誌名
青春と読書
発行日
2018年01月
ページ
18-23
備 考
‖須賀しのぶ[作家]‖若木未生[作家]‖本,文庫本
5.
記事種類
インタビュー/書評
タイトル
祝25周年 コバルト文庫の超人気シリーズ 『炎の蜃気楼』桑原水菜インタビュー 今作は本編につながる重要な過去シリーズの締めくくりとなる予定です
発言者
桑原水菜
雑誌名
ダ・ヴィンチ
発行日
2015年10月
ページ
94-95
備 考
‖桑原水菜[作家]‖
6.
記事種類
タイトル
腐女子マンガ大系 腐女子たちのバイブル50 この作家に萌えろ! コバルト文庫 ※桑原水菜『炎の蜃気楼』、若木未生『ハイスクール・オーラバスター』
発言者
長野沙織
雑誌名
ユリイカ臨増
発行日
2007年06月25日
ページ
200-201
備 考
‖桑原水菜[作家]‖本,文庫本
7.
記事種類
タイトル
コバルト文庫創刊30周年
発言者
唯川恵/大岡玲/桑原水菜/今野緒雪/他
雑誌名
青春と読書
発行日
2006年05月
ページ
6-17
備 考
本,ジュニア文庫,文庫本
8.
記事種類
タイトル
昭和vs平成ヒット今昔対決 少年少女文庫 今・ライトノベル×昔・コバルト文庫 2大キーワード「SF」「学園もの」を踏襲
発言者
雑誌名
日経エンタテインメント
発行日
2006年03月
ページ
48-49
備 考
児童文学,童話,少女小説,少年小説,ヤングアダルト文学,ライトノベル
9.
記事種類
インタビュー/書評
タイトル
著者からのメッセージ ティーンズ文庫草創期の人気作家が見た業界ウラのウラ 久美沙織『コバルト風雲録』本の雑誌社 コバルトは里山の雑木林
発言者
久美沙織
雑誌名
Yomiuri Weekly
発行日
2005年03月27日
ページ
74-75
備 考
‖久美沙織[作家]‖
10.
記事種類
書評
タイトル
POSTブック・ワンダーランド この人に訊け 久美沙織『コバルト風雲録』本の雑誌社 「少女たちは性的にみだれている」というオジサンたちが知らない世界
発言者
井上章一
雑誌名
週刊ポスト
発行日
2005年02月04日
ページ
182-183
備 考
‖久美沙織[作家]‖
11.
記事種類
書評
タイトル
MIX&MASH 「たかが」のジュニア小説界が実らせた果実の豊かさを知る ※久美沙織『コバルト風雲録』本の雑誌社
発言者
橋本麻里
雑誌名
BRUTUS
発行日
2004年12月15日
ページ
159
備 考
‖久美沙織[作家]‖
12.
記事種類
タイトル
ミステリー ダ・ヴィンチ 61回 オトナ読者急増!傑作続出ライトノベルを読みのがすな! ※集英社コバルト文庫、講談社X文庫ホワイト、角川ビーンズ文庫、他
発言者
雑誌名
ダ・ヴィンチ
発行日
2004年11月
ページ
188-193
備 考
児童文学,童話,本,ジュニア文庫,文庫本,ヤングアダルト文学,ライトノベル
13.
記事種類
タイトル
中濃用語辞典 日本最強の“萌え”コンテンツ 『マリア様がみてる』の一大戦略 ※今野緒雪の人気シュニア小説、コバルト文庫
発言者
オカヂマカオリ
雑誌名
サイゾー
発行日
2004年02月
ページ
40
備 考
‖今野緒雪[作家]‖
14.
記事種類
タイトル
ベストセラーの最新方程式 売れる本は女流作家ばかりの謎 唯川恵 コバルト出身作家の強さとは? ※少女小説出身の主な女性作家一覧付き
発言者
雑誌名
日経エンタテインメント
発行日
2002年09月
ページ
49
備 考
‖唯川恵[作家]‖
15.
記事種類
書評
タイトル
100万人の読書 35回 1億総「女子中学生」化? コバルト文庫な大長編ミステリー 宮部みゆき『模倣犯』の巻
発言者
斎藤美奈子
雑誌名
月刊百科
発行日
2002年05月
ページ
29-32
備 考
‖宮部みゆき[作家]‖
16.
記事種類
タイトル
斎藤美奈子の文芸批評 L文学宣言! cobalt L文学の源流は80年代後半のコバルトにあった ※少女小説、コバルト文庫年表概要あり
発言者
米光一成
雑誌名
鳩よ!
発行日
2002年05月
ページ
35-37
備 考
児童文学,童話,少女小説
17.
記事種類
タイトル
コバルト文庫創刊25周年によせて 未来への航海
発言者
田中雅美
雑誌名
青春と読書
発行日
2001年06月
ページ
76-77
備 考
‖田中雅美[作家]‖
18.
記事種類
タイトル
少女小説系文庫完璧ガイド ※『コバルト文庫』『パレット文庫』『角川ティーンズルビー文庫』各編集長のインタビュー、他
発言者
雑誌名
活字倶楽部
発行日
2000年06月05日
ページ
72-75
備 考
本,ジュニア文庫,文庫本
19.
記事種類
タイトル
コバルト、エックス、スニーカー、パレット文庫… 少女たちを虜にする「ピンク」のハリケーン ※少女小説
発言者
雑誌名
週刊読売
発行日
1992年09月13日
ページ
165-167
備 考
子供,児童,児童文学,童話,幼児,少女,少女小説
20.
記事種類
タイトル
最新・注目商品スタッフに聞く コバルトシリーズ ミリオンセラーを乱発している少女向け小説
発言者
石原秋彦
雑誌名
DIME
発行日
1990年01月01日
ページ
52
備 考
本,ジュニア文庫,文庫本

このページの先頭へ▲

公益財団法人 大宅壮一文庫

〒156-0056 東京都世田谷区八幡山3丁目10番20号
TEL:03-3303-2000