「時刻表」(2020年9月4日作成)
 電車の乗り換え案内ではインターネットの「路線情報」がずいぶん発達しましたが、冊子体の「時刻表」も、新幹線や特急の到着する時刻や料金、乗り換えや下車する駅などを調べるために使う場面はまだまだ多くあります。
 「ウィズコロナ」生活となった現在は、「時刻表」を使ったバーチャルな旅行方法を『AERA』2020年5月11日号の索引で取り上げています。
 また、昭和時代の索引では、「時刻表」を「ベストセラー」と表現している記事もあります。実用以外でも、旅に出かけた気分に浸れる「読み物」として愛好されてきたことが分かります。
 今回は小項目「時刻表」より30件を選んで紹介します。
※大宅壮一文庫では2020年10月25日(日)に、「鉄道ファン 集まれ!」のイベントを開催します。
詳細や申込方法などはこちらをご参照ください。(追記)※終了いたしました。
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。
No1      
記事種類 
タイトル  ニュースマシマシ コロナ運休だらけで大混乱! 『JTB時刻表』編集部の奮闘記
 
執筆者  
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
2020年06月15日
ページ  173
備 考  時刻表
 
 
No2      
記事種類 
タイトル  旅 数字の羅列で「旅気分」に 清流、妄想…「時刻表」が導く楽園の旅 ※外出が難しい今年のGWこそ、時刻表で「妄想の旅」はいかが
 
執筆者  
雑誌名 
AERA
発行日 
2020年05月11日
ページ  42-43
備 考  時刻表
 
 
No3      
記事種類 
タイトル  鉄道 「4時間の壁」破って飛行機より新幹線 今年の「ダイヤ改正」は乗車時間の短縮に注目 ※北海道新幹線 石勝線夕張支線の鉄道事業廃止 三陸鉄道「リアス線」開業、他
 
執筆者  
雑誌名 
AERA
発行日 
2019年03月18日
ページ  56-57
備 考  時刻表,国鉄路線,新幹線,路線,JR,ダイヤ,北海道新幹線
 
 
No4      
記事種類 
タイトル  地図のある人生 23回 古い時刻表を読む
 
執筆者  今尾恵介
雑誌名 
中央公論
発行日 
2018年12月
ページ  206-208
備 考  時刻表
 
 
No5      
記事種類 
タイトル  のんびりと青春18きっぷの“夏休み” 青春18きっぷ 12の“賢い使い方” 「青春18きっぷ」旅の頼れるパートナー 時刻表編集長に聞いた“時刻表活用術” ※『JTB時刻表』編集長
 
執筆者  大内学
雑誌名 
ノジュール
発行日 
2018年07月
ページ  53
備 考  時刻表,鉄道時刻表
 
 
No6      
記事種類 
タイトル  ニュースマシマシ 大変革 鉄の聖典が50年ぶり地図変更!JTB時刻表編集部を緊急直撃 ※大幅リニューアル
 
執筆者  
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
2017年11月20日
ページ  156-157
備 考  時刻表,鉄道時刻表
 
 
No7      
記事種類 
タイトル  列車で行こう、どこまでも 時刻表とウェブツールで、オリジナルな旅を ※『JR時刻表』をグルーグルマップや鉄道Nowなどと比較し、それぞれの利点を解説
 
執筆者  
雑誌名 
Pen
発行日 
2017年06月15日
ページ  84-85
備 考  時刻表,鉄道時刻表
 
 
No8      
記事種類 
タイトル  ダーリンハニー吉川の鉄道入門ガイド 目指せ!日本全国「プチ鉄」化計画 第25鉄 時刻表・2 ※飛行機やバスなどの時刻表も網羅、駅弁を売っている駅のマーク、時刻表で空想旅行
 
執筆者  吉川正洋
雑誌名 
EX大衆
発行日 
2016年08月
ページ  108
備 考  時刻表,鉄道時刻表,連載
 
 
No9      
記事種類 
タイトル  ダーリンハニー吉川の鉄道入門ガイド 目指せ!日本全国「プチ鉄」化計画 第24鉄 時刻表・1 ※松井玲奈が表紙に、マニア向けのJTBとライト層向けのJR、毎月変わる内容、他
 
執筆者  吉川正洋
雑誌名 
EX大衆
発行日 
2016年07月
ページ  108
備 考  時刻表,鉄道時刻表,連載
 
 
No10    
記事種類 インタビュー
タイトル  大改正!春の鉄道ニュース祭り 創刊91年目!JTB時刻表編集部1冊1000gの大攻防! 時刻表編集長・大内学氏に聞く
 
執筆者  大内学
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
2016年04月18日
ページ  148-149
備 考  時刻表,鉄道時刻表
 
 
No11    
記事種類 
タイトル  編集部のmono差し 3月26日、ダイヤ改正ということは、あの“隠れたベストセラー”も改訂です ※『2016 貨物時刻表』
 
執筆者  
雑誌名 
モノ・マガジン
発行日 
2016年03月02日
ページ  7
備 考  時刻表,貨物輸送,鉄道時刻表,JR貨物
 
 
No12    
記事種類 
タイトル  鉄道ノスタルジア ふたつの「時刻表」編集部へ 旅情派のJR版と鉄御用達のJTB版 400万の数字で、無限に広がる旅の世界
 
執筆者  北尾トロ
雑誌名 
オール読物
発行日 
2013年07月
ページ  104-111
備 考  ‖北尾トロ[フリーライター]‖時刻表,鉄道時刻表
 
 
No13    
記事種類 
タイトル  おとなの鉄道総合案内 脱・鉄道初心者 鉄道ミステリ界の重鎮が伝授! 妄想的・時刻表活用術
 
執筆者  辻真先
雑誌名 
日経おとなのOFF
発行日 
2013年04月
ページ  58-59
備 考  時刻表
 
 
No14    
記事種類 
タイトル  「鉄道」再起動 日本の強みは総合力! 世界に誇る技術と人とノウハウ 貨物ダイヤ 厳しい制約条件下で効率的なダイヤを組む ※日本貨物鉄道(JR貨物)
 
執筆者  
雑誌名 
週刊東洋経済
発行日 
2012年02月25日
ページ  48-49
備 考  時刻表,貨物輸送,ダイヤ,JR貨物
 
 
No15    
記事種類 
タイトル  旅の心をかき立てるおとなの鉄道大百科 鉄道旅のバイブル「時刻表」を読みこなす
 
執筆者  牛山隆信
雑誌名 
日経おとなのOFF
発行日 
2011年02月
ページ  81
備 考  時刻表
 
 
No16    
記事種類 
タイトル  鉄道の世紀 広がる鉄道需要と日本の戦略 時刻表の歴史と日本人の国民性
 
執筆者  原口隆行
雑誌名 
週刊エコノミスト
発行日 
2010年01月12日
ページ  24
備 考  時刻表
 
 
No17    
記事種類 
タイトル  ニッポン鉄道の旅 祝・JTB版1000号にして問う 時刻表は本当に必要か? ※HAKASE-SUN(リトルテンポ)の時刻表活用法
 
執筆者  
雑誌名 
BRUTUS
発行日 
2009年08月01日
ページ  88-89
備 考  ‖リトル・テンポ[ミュージシャン]趣味‖時刻表,鉄道時刻表
 
 
No18    
記事種類 
タイトル  やっぱり、鉄道は楽しい 知れば知るほど、鉄道は奥深く面白い 時刻表 祝1000号!時代を映す表紙の数々
 
執筆者  高山法悦
雑誌名 
Pen
発行日 
2009年06月15日
ページ  72-73
備 考  時刻表
 
 
No19    
記事種類 
タイトル  人生に必要なことは、すべて「時刻表」に教わった! 『JTB時刻表』創刊1000号 超ロングセラーの裏側に迫る! ※高山法悦編集長、トラベルライターの横見浩彦氏に聞く
 
執筆者  
雑誌名 
FLASH
発行日 
2009年05月05日
ページ  32-33
備 考  時刻表,鉄道時刻表
 
 
No20    
記事種類 
タイトル  鉄道ファン必見! JTB時刻表1000号記念で明かされる門外不出の秘法 世界初公開、鉄のバイブル「時刻表」はこうして作られる
 
執筆者  関根弘康
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
2009年05月04日
ページ  170-172
備 考  時刻表,鉄道時刻表
 
 
No21    
記事種類 
タイトル  鉄道 乗れない「時刻表」が大売れ 「貨物列車」に魅せられて ※貨物列車ファン、「JR貨物時刻表」品切れ
 
執筆者  秋本宏
雑誌名 
Yomiuri Weekly
発行日 
2004年06月27日
ページ  82-83
備 考  時刻表,鉄道マニア,鉄道時刻表
 
 
No22    
記事種類 
タイトル  dacapo ORIGINAL 時刻表 小学生からお年寄りまでが熱読? 隠れたブームのJR貨物時刻表 ※購入者の9割は鉄道マニア
 
執筆者  
雑誌名 
ダカーポ
発行日 
2004年03月17日
ページ  45
備 考  時刻表,鉄道時刻表
 
 
No23    
記事種類 
タイトル  青春18きっぷと時刻表 復刻版で振り返る時刻表900号史 立体構成・昭和の証言 ※戦前黄金期、戦中・終戦直後混乱期、戦後復興期、高度経済成長期,クイズ付き
 
執筆者  松尾定行
雑誌名 
旅
発行日 
2001年03月
ページ  67-80
備 考  時刻表,鉄道,鉄道時刻表,鉄道史
 
 
No24    
記事種類 
タイトル  時刻表 「鉄道」を凝縮した時刻表の歩み
 
執筆者  
雑誌名 
男の隠れ家
発行日 
2001年03月
ページ  48-49
備 考  時刻表,鉄道時刻表
 
 
No25    
記事種類 
タイトル  雨あめふれふれランランラン 時刻表で空想日帰り旅行のススメ インドアでの「エンジョイ・雨」決定版!
 
執筆者  神田ぱん
雑誌名 
散歩の達人
発行日 
1999年06月
ページ  76-77
備 考  時刻表
 
 
No26    
記事種類 
タイトル  旅人ルネサンス! 贅沢三昧のススメ 机上の空旅 ※時刻表を使った机上旅行
 
執筆者  
雑誌名 
旅の手帖
発行日 
1993年09月
ページ  44-45
備 考  時刻表
 
 
No27    
記事種類 
タイトル  国鉄六分割でどうなる? 確実なベストセラー「時刻表」利権をめぐる攻防
 
執筆者  
雑誌名 
週刊文春
発行日 
1987年03月05日
ページ  138-140
備 考  ‖21-001-008[交通機関一般]時刻表‖
 
 
No28    
記事種類 
タイトル  交通公社「時刻表」11月号“国鉄最後”ダイヤ大改正で人気急騰!
 
執筆者  
雑誌名 
週刊読売
発行日 
1986年10月12日
ページ  146-147
備 考  ‖21-001-008[交通機関一般]時刻表‖
 
 
No29    
記事種類 
タイトル  時刻表 誕生50年の旅・なんでも百科 線路と共にどこまでも…600冊の変遷史
 
執筆者  
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
1976年02月24日
ページ  168-173
備 考  ‖21-001-008[交通機関一般]時刻表‖
 
 
No30    
記事種類 
タイトル  ブック・コーナー 出版トピックス 日本交通公社「時刻表」が600号突破
 
執筆者  
雑誌名 
週刊サンケイ
発行日 
1976年02月19日
ページ  60
備 考  ‖21-001-008[交通機関一般]時刻表‖