オンライン、リモート (2020年8月28日)
 世界中でこれまでのライフスタイルを一変させる「ウィズコロナ」の生活が始まって、数ヶ月が経ちました。ウイルスの感染拡大を防ぎつつも、現状でできる限りのことを模索する活動やサービスが、あらゆる場所で始まっています。
 今回は、今年7月以降の雑誌記事でタイトルに「オンライン○○」「リモート○○」とあるものを選んで30件紹介します。
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。 
No1      
記事種類 
タイトル  ニューススクランブル 棺を蓋いて… 社会 合掌、献花、掃除をセットで提供 需要が増す“オンライン墓参り”
 
執筆者  
雑誌名 
週刊実話
発行日 
2020年09月03日
ページ  56
備 考  請負商売,代行業,墓参り代行業
 
 
No2      
記事種類 
タイトル  挑戦者2020 太田靖宏 スタジアム代表取締役 技術で作り出す新時代の面接 ※採用特化型オンライン面接システム「インタビューメーカー」の開発、営業アウトソーシング
 
執筆者  太田靖宏
雑誌名 
週刊エコノミスト
発行日 
2020年08月25日
ページ  82-83
備 考  就職活動,就職,面接試験
 
 
No3      
記事種類 
タイトル  音楽 BTS オンラインショーケース ファンと過ごす黄金の50分 ※日本ファン向けのオンラインショーケースを開催
 
執筆者  
雑誌名 
AERA
発行日 
2020年08月24日
ページ  38-39
備 考  ‖防弾少年団、BTS[歌手]‖
 
 
No4      
記事種類 
タイトル  NEWS NAVI 劇団もオンライン配信に注力 客が「投げ銭」できるサービス ※公演のライブ配信を一元的にサポートするサービス「観劇三昧LIVE」
 
執筆者  小出和明
雑誌名 
サンデー毎日
発行日 
2020年08月23日
ページ  31
備 考  演劇
 
 
No5      
記事種類 インタビュー
タイトル  ウィズコロナの時代 歌舞伎座の挑戦 松本幸四郎「レアな生の舞台を楽しんで」 ※オンライン配信「図夢歌舞伎」の『忠臣蔵』、再開「8月花形歌舞伎」の『与話情浮名横櫛』に出演する
 
執筆者  松本幸四郎
雑誌名 
週刊朝日
発行日 
2020年08月21日
ページ  30
備 考  ‖松本幸四郎10代[歌舞伎,市川染五郎7代から改名]‖
 
 
No6      
記事種類 
タイトル  社会 葬儀も墓参りも法要もオンライン 画面越しに思い込める ※オンライン法事 オンライン葬儀
 
執筆者  
雑誌名 
AERA
発行日 
2020年08月17日
ページ  64-65
備 考  葬儀,葬式,葬制風俗,寺院,寺,仏閣
 
 
No7      
記事種類 インタビュー
タイトル  大学 序列・入試 Interview 学長に聞く 明治大学学長 大六野耕作 「オンライン留学」という新たな可能性が見えた
 
執筆者  大六野耕作
雑誌名 
週刊ダイヤモンド
発行日 
2020年08月15日
ページ  61
備 考  明治大学
 
 
No8      
記事種類 
タイトル  コロナここまで変える 葬儀も納骨もオンライン ※YouTubeで葬儀をライブ配信、1日で直葬と納骨も済む「1日葬墓」、法要でも遠隔で僧侶が読経、ドライブスリーで焼香もできる
 
執筆者  旦木瑞穂
雑誌名 
サンデー毎日
発行日 
2020年08月02日
ページ  22-25
備 考  葬儀,葬式,葬制風俗
 
 
No9      
記事種類 
タイトル  新宿に現れた完全リモート居酒屋 ※スマートフォンを使って注文する居酒屋「KICHIRI新宿」、客席もレジもない料理を宅配する「ゴーストレストラン」
 
執筆者  肥田木奈々
雑誌名 
サンデー毎日
発行日 
2020年08月02日
ページ  128-131
備 考  外食産業,飲食業,チェーン店,デリバリー,出前,居酒屋チェーン店,宅配料理
 
 
No10    
記事種類 
タイトル  大石始のマツリ・フューチャリズム 48回 時代はオンラインで盆踊り ※オンラインの祭りや盆踊り開催の試み
 
執筆者  大石始
雑誌名 
サイゾー
発行日 
2020年08月
ページ  123
備 考  盆,盆踊り
 
 
No11    
記事種類 
タイトル  からことNEWS WALK オンライン片付け 30分のSkypeレッスンで汚い部屋がスッキリ ※「カフェトーク」かたづけmom・小関祐加さんのオンラインレッスン
 
執筆者  
雑誌名 
からだにいいこと
発行日 
2020年08月
ページ  9
備 考  家事,収納
 
 
No12    
記事種類 対談
タイトル  阿川佐和子のこの人に会いたい 1308回 online special 詩人 伊藤比呂美 リモートで授業する態勢を整え、授業開始からしばらく経ちましたが、最高です。
 
執筆者  伊藤比呂美/阿川佐和子
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2020年07月30日
ページ  108-113
備 考  ‖伊藤比呂美[詩人]略歴‖
 
 
No13    
記事種類 
タイトル  シニア「オンライン婚活」がすごい! スマホ普及、コロナ禍で花盛り 50代以上が集う婚活アプリ運営者に直撃取材 70~80代にもチャンス。デート5回でゴールインも…
 
執筆者  篠藤ゆり/井上有紀子
雑誌名 
週刊朝日
発行日 
2020年07月24日
ページ  161-163
備 考  愛,恋,結婚情報サービス,結婚相談所,恋愛,婚活ビジネス,出会い系サイト,中高年向け結婚相談所
 
 
No14    
記事種類 グラビア
タイトル  意外!?なニーズ勃発で支持された商品&サービスの数々 コロナ自粛で新生活様式 お役立ちHIT集 ※アマビエグッズ、巣ごもり消費、オンライン葬儀、オンラインスナック横町、他
 
執筆者  
雑誌名 
女性自身
発行日 
2020年07月21日
ページ  141-145
備 考  グッズ,商品,新型コロナウイルス感染症(COVID-19),ヒット商品
 
 
No15    
記事種類 
タイトル  プロ野球「コロナvs応援」 それでも俺たちは応援したい! リモート、サイレント、そしてロボット!? 球団と応援団、ファンの試行錯誤の数々
 
執筆者  
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
2020年07月20日
ページ  44-47
備 考  ファン,プロ野球ファン
 
 
No16    
記事種類 グラビア
タイトル  「KCON:TACT 2020 SUMMER」総力リポート JO1も日本から出演!世界最大級のオンラインKカルチャーフェスティバル ※ITZY、MONSTA X、ASTRO、他
 
執筆者  
雑誌名 
ザテレビジョン
発行日 
2020年07月17日
ページ  25-27
備 考  文化,韓国,芸能,音楽
 
 
No17    
記事種類 
タイトル  落語の目利き 123回 柳家花緑 カメラ目線で語りかける「テレビ慣れ」した演者の魅力 ※オンライン配信落語会で演じた『中村仲蔵』、やっぱり素晴らしかった
 
執筆者  広瀬和生
雑誌名 
週刊ポスト
発行日 
2020年07月17日
ページ  88
備 考  ‖柳家花緑[落語,柳家小緑から改名]‖
 
 
No18    
記事種類 
タイトル  TEMPO グルメ地獄耳 人気店の“お取り寄せ” ※エディション・コウジシモムラ、ドミニク・ブシェトーキョー、レストラン・ラッセのオンラインショップ
 
執筆者  
雑誌名 
週刊新潮
発行日 
2020年07月16日
ページ  120
備 考  西洋料理店,レストラン
 
 
No19    
記事種類 
タイトル  コロナが迫る非接触ビジネス ※非接触で伸びる企業、オムニチャネル、外食、オンライン教育、ライブ、スナック、米中事情、オンライン診療、セルフレジ、独製造業、デジタル化、電子決済、他
 
執筆者  諸富徹/鈴木康弘/神谷渉/君塚靖/名波義久/菊地正俊/他
雑誌名 
週刊エコノミスト
発行日 
2020年07月14日
ページ  16-23/25-37/72-75
備 考  変わり種商売,新商売,珍商売,ニュービジネス
 
 
No20    
記事種類 
タイトル  「夏の出会いスポット」最前線 オンライン合コン、『あつ森』交流、虎ノ門横丁…コロナで出会い方が激変 ※スイッチバーの「リモパ」、恵比寿シングルスバー、ご近所アプリ「クロスミー」ほか
 
執筆者  
雑誌名 
SPA!
発行日 
2020年07月14日
ページ  52-57
備 考  アタック法,口説き方,テクニック,ナンパ,ハント,誘惑術,ラブ・ハント,恋愛テクニック,合コン,ナンパ地帯
 
 
No21    
記事種類 インタビュー
タイトル  カルチャー・フェス 緊急事態宣言下で誕生した“リモートエンタメ”。その可能性と今後は? ※『カメラを止めるな!リモート大作戦!』、東京03リモート単独公演『隔たってるね。』ほか
 
執筆者  てれびのスキマ/森田哲矢
雑誌名 
SPA!
発行日 
2020年07月14日
ページ  108-109
備 考  ‖さらば青春の光[コメディアン]‖新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
 
 
No22    
記事種類 
タイトル  広がる医療のオンライン化 患者減で経営難の薬局もシステム導入へ ※新型コロナウイルスの流行を受け、期間限定で初診でも受けられ、調剤薬局の服薬指導もできるようになった
 
執筆者  石見陽/後藤直樹
雑誌名 
週刊朝日
発行日 
2020年07月10日
ページ  112-113
備 考  医学,医療,オンライン診療,遠隔診療
 
 
No23    
記事種類 
タイトル  ドラマ 離れていても作りたい 制約のなかで生まれたリモートドラマ ※『2020年 五月の恋』『転・コウ・生』『家政夫のミタゾノ 特別編』
 
執筆者  
雑誌名 
AERA
発行日 
2020年07月06日
ページ  48-50
備 考  テレビドラマ,ドラマづくり
 
 
No24    
記事種類 
タイトル  激震!不動産 価値激変の住宅 リモート接客で売り方改革 住宅設備の新常態 ※「新しい生活様式」対応の商品を販売するLIXIL、他
 
執筆者  瀬戸欣哉/他
雑誌名 
週刊東洋経済
発行日 
2020年07月04日
ページ  64-65
備 考  建設各社,住生活グループ,INAXトステム・ホールディングス,LIXIL
 
 
No25    
記事種類 
タイトル  新・巣ごもり時代の部屋づくりベストバイ フィットネス オンラインの“ライブ感”で自宅でも飽きずに運動 ※バーチャルサイクリングサービス「Zwift」の導入、トレーニングアイテム
 
執筆者  
雑誌名 
日経トレンディ
発行日 
2020年07月
ページ  48-53
備 考  運動による健康法,健康法,健康器具
 
 
No26    
記事種類 
タイトル  アフターコロナの企業戦略 アフターコロナ戦略事例 オンラインフィットネス LEAN BODY ビリー隊長!「令和版 ビリーズブートキャンプ」に入隊続々
 
執筆者  中山善貴
雑誌名 
日経トレンディ
発行日 
2020年07月
ページ  105
備 考  アスレチッククラブ,スポーツクラブ,フィットネスクラブ,ヘルスクラブ,スポーツ施設,スポーツジム
 
 
No27    
記事種類 
タイトル  アフターコロナの企業戦略 巣ごもり消費米国事情 エアビーのオンライン講座 エアビーがコロナ対応の新事業 全世界からZoomでオンライン体験 ※専門技能を持ったホストによる講座
 
執筆者  
雑誌名 
日経トレンディ
発行日 
2020年07月
ページ  119
備 考  娯楽,趣味,インターネット,アメリカ・世相,インターネットビジネス
 
 
No28    
記事種類 
タイトル  今こそ家で見たい!珠玉のライブ50選 “おうちライブ”最新事情 ※過去のライブ動画配信、自宅からライブ演奏、オンラインフェスも開催、有料配信も… ライブ中止など新型コロナの影響付き
 
執筆者  中桐基善
雑誌名 
日経エンタテインメント
発行日 
2020年07月
ページ  58-59
備 考  インターネット,ライブ配信
 
 
No29    
記事種類 座談
タイトル  テレビ証券 最終回 リモートでも楽しい物は作れる コロナ禍で見せた各局の矜持 ※連載終了,2000年4月号から連載
 
執筆者  草場滋/津田真一/小田朋隆
雑誌名 
日経エンタテインメント
発行日 
2020年07月
ページ  66-67
備 考  視聴率,テレビ視聴率,連載
 
 
No30    
記事種類 インタビュー
タイトル  特集 クリエイターが語る“Withコロナ”時代のエンタテインメント 加速するオンラインとプレミアム化するリアル体験 ※音楽・映画・演劇編 コロナ禍でのエンタ界の主な出来事一覧付き
 
執筆者  猪野丈也/渡辺淳之介/大谷秀政/入江悠/浅井隆/松田誠/他
雑誌名 
日経エンタテインメント
発行日 
2020年07月
ページ  78-87
備 考  新型コロナウイルス感染症(COVID-19)