安野モヨコ (2020年7月10日作成)
 世田谷文学館で「安野モヨコ展ANNORMAL」(開催期間2020年7月1日~9月22日 事前予約制)が開催中です。デビュー30周年を記念して、カラー原画を含めた500点もの原画を展示する内容の濃い展覧会です。
 安野モヨコさんは1989年に高校3年で「別冊少女フレンドDXジュリエ」に『まったくイカしたやつらだぜ!』が掲載されデビュー、1995年には「FEEL YOUNG」で連載した『ハッピー・マニア』が大ヒットしてTVドラマ化もされました。
 少女向けの『シュガシュガルーン』、青年向けの『働きマン』、週刊誌連載のエッセイ『くいいじ』、新聞連載の『オチビサン』など幅広いフィールドで作品を発表し、多くのヒット作を生み出し続けたヒットメーカーです。
 現在も『ハッピー・マニア』の続編となる『後ハッピー・マニア』を「FEEL YOUNG」で連載中です。
 大宅壮一文庫の雑誌記事索引データベース「Web OYA-bunko」で安野モヨコさんを検索すると214件の雑誌記事索引データがあります。(※週刊文春・連載エッセイ『くいいじ』の索引データを除くと全148件)
 今回は人名キーワード17項目の中から、「家族+人脈+趣味+ファッション+美容+家」の項目で検索したデータ20件を紹介します。
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。
No1      
記事種類 インタビュー
タイトル  新・家の履歴書 689回 安野モヨコ 高層団地の部屋の窓からいつも外を眺めていたので、物事を俯瞰して見る癖がついたのかも。
 
執筆者  安野モヨコ
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2020年07月02日
ページ  94-97
備 考  ‖安野モヨコ[漫画家]家族、家、略歴‖
 
 
No2      
記事種類 
タイトル  現代ライブラリー わが人生最高の10冊 安野モヨコ 漫画家としての矜持は宮沢賢治から ※アン・マイクルズ『儚い光』、ヘルマン・ヘッセ『車輪の下』、谷崎潤一郎『人魚の嘆き・魔術師』他
 
執筆者  安野モヨコ
雑誌名 
週刊現代
発行日 
2019年02月23日
ページ  120-121
備 考  ‖安野モヨコ[漫画家]趣味‖
 
 
No3      
記事種類 
タイトル  週刊文春エンタ! 読書家13人のブックリスト 私が旅先で読む3冊 安野モヨコ 3冊どれも手放せない定番のおでかけ本です
 
執筆者  安野モヨコ
雑誌名 
週刊文春臨増
発行日 
2016年12月19日
ページ  66
備 考  ‖安野モヨコ[漫画家]趣味‖
 
 
No4      
記事種類 
タイトル  絵師としての安野モヨコ ※誌上「原画」展、安野モヨコのHow to Draw、ファンのここが知りたいに答える、担当編集者が語る・安野モヨコの絵のヒミツ、安野作品が浮世絵版画になった
 
執筆者  安野モヨコ/佐渡島庸平/山内宏泰
雑誌名 
芸術新潮
発行日 
2016年09月
ページ  84-105
備 考  ‖安野モヨコ[漫画家]人脈‖
 
 
No5      
記事種類 
タイトル  ジブリがやってきた 作品 「やっぱり宮崎さんはメルヘンが好きなんだ」庵野秀明・安野モヨコ夫妻が見た!触った! 「クルミわり人形とネズミの王さま展」
 
執筆者  庵野秀明/安野モヨコ
雑誌名 
AERA
発行日 
2014年08月11日
ページ  18-19
備 考  ‖庵野秀明[アニメ監督]家族‖安野モヨコ[漫画家]家族‖宮崎駿[アニメ監督]‖
 
 
No6      
記事種類 
タイトル  ジブリ見習い日記ときどきニコ動 43回 安野モヨコさんの悲劇? ※安野モヨコ・庵野秀明夫妻と食事
 
執筆者  川上量生
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2013年10月03日
ページ  133
備 考  ‖庵野秀明[アニメ監督]家族‖安野モヨコ[漫画家]家族‖川上量生[カドカワ,ドワンゴ]人脈、連載‖
 
 
No7      
記事種類 インタビュー
タイトル  夢中になれる!本とマンガ 安野モヨコさん 最近、読後感でグッときた作品はどれですか? ※『コスモポリタンズ』『猫のいる日々』『喋る馬』『火を熾す』他
 
執筆者  安野モヨコ
雑誌名 
FRaU
発行日 
2010年09月
ページ  36-39
備 考  ‖安野モヨコ[漫画家]趣味、略歴‖
 
 
No8      
記事種類 対談
タイトル  養老孟司×安野モヨコのネコ対談 「まる式」で幸せに生きる ※養老孟司さんちのネコ「まる」と安野モヨコさんちのネコ「ジャック」とは鎌倉のご近所つながり
 
執筆者  養老孟司/安野モヨコ
雑誌名 
AERA
発行日 
2010年04月26日
ページ  39-41
備 考  ‖安野モヨコ[漫画家]趣味、略歴‖養老孟司[解剖学,東京大学]趣味、略歴‖
 
 
No9      
記事種類 
タイトル  くいいじ 25回 猫 ※ウチの猫
 
執筆者  安野モヨコ
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2007年02月22日
ページ  70-71
備 考  ‖安野モヨコ[漫画家]趣味、連載‖
 
 
No10    
記事種類 対談
タイトル  王道の秋メイク 美容の達人50人の秘密が満載! 美のカリスマ・佐伯チズさんが人気漫画家・安野モヨコさんに美肌道を伝授!
 
執筆者  佐伯チズ/安野モヨコ
雑誌名 
CREA
発行日 
2006年10月
ページ  144-147
備 考  ‖安野モヨコ[漫画家]美容‖佐伯チズ[美容研究家]‖スキンケア,美顔術,美肌術
 
 
No11    
記事種類 対談
タイトル  阿川佐和子のこの人に会いたい 642回 私、ひどい人間なんです。担当者をいつも「この役立たずがっ!」って怒鳴りつけてます ※夫・庵野秀明
 
執筆者  安野モヨコ/阿川佐和子
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2006年08月10日
ページ  136-140
備 考  ‖庵野秀明[アニメ監督]家族‖安野モヨコ[漫画家]家族‖
 
 
No12    
記事種類 対談
タイトル  私たちに、マンガを語らせたら“熱い” 山本文緒&藤田香織、マンガ界で最注目のヒロインを語る 伊藤理佐、それを描く! ※安野モヨコ『働きマン』
 
執筆者  山本文緒/藤田香織
雑誌名 
FRaU
発行日 
2005年04月20日
ページ  202-203
備 考  ‖安野モヨコ[漫画家]‖藤田香織[書評家,ライター]趣味‖山本文緒[作家]趣味‖
 
 
No13    
記事種類 インタビュー
タイトル  ファッション・ライフスタイル・美容のこと、全部知りたい どんどんキレイになる女安野モヨコの世界へようこそ! ※鎌倉の家も
 
執筆者  
雑誌名 
with
発行日 
2005年02月
ページ  208-213
備 考  ‖安野モヨコ[漫画家]家‖
 
 
No14    
記事種類 グラビア
タイトル  同級生交歓 安野モヨコ・江藤智 ※関東高校の同級生
 
執筆者  安野モヨコ
雑誌名 
文藝春秋
発行日 
2005年01月
ページ  76
備 考  ‖安野モヨコ[漫画家]人脈‖江藤智[野球]人脈‖
 
 
No15    
記事種類 
タイトル  楳図かずお 妄想のレジスタンス! アンケート 楳図かずおについて聞きました 安野モヨコ
 
執筆者  安野モヨコ
雑誌名 
文藝別冊
発行日 
2004年06月20日
ページ  165
備 考  ‖安野モヨコ[漫画家]趣味‖
 
 
No16    
記事種類 インタビュー
タイトル  庵野秀明 アニメと実写の映像革命 映画『キューティーハニー』の衝撃! 安野モヨコインタビュー 最終的に行きたい所へ行くために ※デザイン画も
 
執筆者  安野モヨコ
雑誌名 
文藝別冊
発行日 
2004年05月
ページ  82-95
備 考  ‖安野モヨコ[漫画家]家族‖
 
 
No17    
記事種類 
タイトル  スキンケア「プロジェクトX」 きれいなあの人は何を使っているの? 知りたい!「あなたのドレッサー見せてください」 安野モヨコさん
 
執筆者  安野モヨコ
雑誌名 
CREA
発行日 
2002年06月
ページ  236
備 考  ‖安野モヨコ[漫画家]美容、略歴‖
 
 
No18    
記事種類 インタビュー
タイトル  「美人は気から!」 安野モヨコ流“美人道”の極意10 超売れっ子漫画家にしてファッションリーダーが失恋を機に12キロのダイエットに成功!
 
執筆者  安野モヨコ
雑誌名 
女性自身
発行日 
2001年11月13日
ページ  52-53
備 考  ‖安野モヨコ[漫画家]恋愛、美容‖
 
 
No19    
記事種類 書評
タイトル  退屈な読書 328回 安野モヨコ、キレイへの道 ※『美人画報ハイパー』講談社
 
執筆者  高橋源一郎
雑誌名 
週刊朝日
発行日 
2001年10月12日
ページ  110
備 考  ‖安野モヨコ[漫画家]美容‖
 
 
No20    
記事種類 
タイトル  泣ける、笑える、感動する だからやっぱりマンガが大好き! 名作はここから生まれている! 憧れのあの人の、アトリエを大公開。 安野モヨコさん
 
執筆者  
雑誌名 
オリーブ
発行日 
1999年12月18日
ページ  20
備 考  ‖安野モヨコ[漫画家]家‖