宮城まり子 (2020年3月27日)
 歌手・女優・声優として活躍し、肢体不自由児の療護施設「ねむの木学園」を作り育てた宮城まり子さんが3月21日、自身の93歳の誕生日に亡くなりました。
 今回は、宮城まり子さんの索引を30件紹介します。
 『女性自身』2017年4月25日号の記事によると、宮城さんが障害のある子どもたちの厳しい現実を知ったきっかけは、30代初めに『婦人公論』の連載「まり子の社会見学」での取材で小学校の特殊学級を訪ねたことだそうです。
 宮城さんは連載の誌面に、子どもたちのかわいい劇を見せてもらった時のことを「この子がここを出る時、大人になる時、どうなるのかしらと私は楽しい童話の世界から、現実にひきもどされた気がしました。」と綴っています。
 そして「自分でこの子たちのお家を建てよう」と燃える心で奔走し、私財を投じて1968年に静岡県に「ねむの木学園」を開校させました。
 『週刊朝日」』2005年9月2日号の林真理子さんとの対談では、首相官邸に行って全国の養護施設の子の高校進学のためのお金を出してもらうように田中角栄首相に直訴し、実現してもらったエピソードを語っています。 
 前述の『女性自身』には「日本に福祉の概念が根付いていなかった時代から、障害児を守り、育てるために闘い続けた彼女の功績は大きい。」と記されています。学園を始めてから亡くなるまで、ずっと学園の子どもたちの「お母さん」であり続けた生涯でした。
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。 
No1      
記事種類 
タイトル  シリーズ人間 宮城まり子90歳 ねむの木学園50年を支える、亡き吉行淳之介さんへの尽きせぬ愛
 
執筆者  川上典子
雑誌名 
女性自身
発行日 
2017年04月25日
ページ  60-66
備 考  ‖宮城まり子[女優,歌手,ねむの木学園]恋愛‖吉行淳之介[作家]恋愛‖施設,心身障害者施設,障害者施設,ねむの木学園
 
 
No2      
記事種類 
タイトル  宮城まり子、88歳の日々 やさしいことは、強いのよ ※ねむの木学園
 
執筆者  
雑誌名 
婦人画報
発行日 
2015年11月
ページ  106-115
備 考  ‖宮城まり子[女優,歌手,ねむの木学園]‖施設,心身障害者施設,障害者施設,ねむの木学園
 
 
No3      
記事種類 インタビュー
タイトル  ねむの木こども美術館を訪ねて。 子どもたちが描くのは心の奥に響いたものだけ。
 
執筆者  宮城まり子
雑誌名 
クウネル
発行日 
2010年11月
ページ  112-119
備 考  ‖宮城まり子[女優,歌手,ねむの木学園]‖施設,心身障害者施設,障害者施設,ねむの木学園
 
 
No4      
記事種類 
タイトル  宮城まり子という生き方 愛を注いだ“ねむの木学園”の40年 ※母親と吉行淳之介についても
 
執筆者  宮城まり子
雑誌名 
家庭画報
発行日 
2007年09月
ページ  285-294
備 考  ‖宮城まり子[女優,歌手,ねむの木学園]恋愛、家族‖施設,心身障害者施設,障害者施設,ねむの木学園
 
 
No5      
記事種類 インタビュー
タイトル  新・家の履歴書 28回 宮城まり子 大田区北千束の一軒家に吉行淳之介さんは本7冊だけ持ってやってきた。
 
執筆者  宮城まり子
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2007年01月25日
ページ  102-105
備 考  ‖宮城まり子[女優,歌手,ねむの木学園]恋愛、家族、家‖
 
 
No6      
記事種類 対談
タイトル  マリコのここまで聞いていいのかな 279回 私は「愛屋さん」だから、あの人も子供たちも同じように愛せる ※吉行淳之介、ねむの木学園を支える谷内六郎さんたち
 
執筆者  宮城まり子/林真理子
雑誌名 
週刊朝日
発行日 
2005年09月02日
ページ  40-44
備 考  ‖林真理子[作家,エッセイスト]連載‖宮城まり子[女優,歌手,ねむの木学園]恋愛、人脈‖
 
 
No7      
記事種類 対談
タイトル  尾木直樹の教育を語りませんか 5回 今月のテーマ・障害児教育 宮城まり子さん 子どもの「生きる力」に支えられて
 
執筆者  宮城まり子/尾木直樹
雑誌名 
悠
発行日 
2001年08月
ページ  30-35
備 考  ‖宮城まり子[女優,歌手,ねむの木学園]‖
 
 
No8      
記事種類 
タイトル  39年経って初めて明かされた 故・吉行淳之介さんから宮城まり子さんへの「愛の救急恋文13通」 「手紙のあいだから、まりの匂いがしてきたよ。」
 
執筆者  
雑誌名 
女性セブン
発行日 
1998年12月17日
ページ  53-56
備 考  ‖宮城まり子[女優,歌手,ねむの木学園]恋愛‖吉行淳之介[作家]恋愛‖
 
 
No9      
記事種類 
タイトル  ねむの木学園と私の30年
 
執筆者  宮城まり子
雑誌名 
婦人公論
発行日 
1998年04月22日
ページ  54-59
備 考  ‖宮城まり子[女優,歌手,ねむの木学園]‖施設,心身障害者施設,障害者施設,ねむの木学園
 
 
No10    
記事種類 インタビュー
タイトル  吉行淳之介さんとの34年 淳ちゃんの肩につかまって生きてきた
 
執筆者  宮城まり子
雑誌名 
SOPHIA
発行日 
1995年01月
ページ  278-287
備 考  ‖宮城まり子[女優,歌手,ねむの木学園]恋愛‖吉行淳之介[作家]恋愛‖
 
 
No11    
記事種類 インタビュー
タイトル  シリーズ人間 1295回 戸籍も、子供もいらない! 1万3000日の「帰らないで」 宮城まり子10時間インタビュー 妻子ある“夫”吉行淳之介との35年愛
 
執筆者  宮城まり子
雑誌名 
女性自身
発行日 
1994年09月13日
ページ  68-74
備 考  ‖宮城まり子[女優,歌手,ねむの木学園]恋愛‖吉行淳之介[作家]恋愛‖
 
 
No12    
記事種類 インタビュー
タイトル  ソフィア・スペシャル・インタビュー ①宮城まり子
 
執筆者  宮城まり子
雑誌名 
SOPHIA
発行日 
1993年05月
ページ  232-243
備 考  ‖宮城まり子[女優,歌手,ねむの木学園]略歴‖
 
 
No13    
記事種類 
タイトル  アグネスのハートフルトーク 8回 ゲスト・宮城まり子さん
 
執筆者  アグネス・チャン
雑誌名 
pumpkin
発行日 
1991年11月
ページ  28-31
備 考  ‖宮城まり子[女優,歌手,ねむの木学園]‖
 
 
No14    
記事種類 
タイトル  現代の肖像 女優・宮城まり子さん ねむの木育てた母さんの22年
 
執筆者  久田恵
雑誌名 
AERA
発行日 
1990年01月23日
ページ  45-49
備 考  ‖宮城まり子[女優,歌手,ねむの木学園]‖
 
 
No15    
記事種類 対談
タイトル  黒田清の「ぶっちゃけ」対談 16回 福祉が流行になったから、私はいま“文化活動”してるんです
 
執筆者  宮城まり子/黒田清
雑誌名 
週刊現代
発行日 
1987年12月12日
ページ  178-181
備 考  ‖宮城まり子[女優,歌手,ねむの木学園]‖
 
 
No16    
記事種類 インタビュー
タイトル  内藤国夫の取材現場 自主製作映画の「ハローキッズ!」が好評
 
執筆者  宮城まり子/内藤国夫
雑誌名 
週刊サンケイ
発行日 
1986年07月31日
ページ  48-52
備 考  ‖インタビュー‖宮城まり子‖
 
 
No17    
記事種類 
タイトル  ストックホルムでのねむの木展覧会
 
執筆者  宮城まり子
雑誌名 
月刊カドカワ
発行日 
1984年02月
ページ  80-88
備 考  ‖宮城まり子‖
 
 
No18    
記事種類 
タイトル  いま女にとって魅力ある生き方とは? NHK・主婦のアンケート第1位、宮城まり子
 
執筆者  
雑誌名 
女性自身
発行日 
1980年10月09日
ページ  72-76
備 考  ‖宮城まり子‖
 
 
No19    
記事種類 
タイトル  2000人の「ママ」逝く 沢田美喜先生と私
 
執筆者  宮城まり子
雑誌名 
素敵な女性
発行日 
1980年07月
ページ  150-155
備 考  ‖宮城まり子‖
 
 
No20    
記事種類 インタビュー
タイトル  MORE interview 宮城まり子 女優、ねむの木の“母”、そして女として、本音で生きる努力と情熱の人
 
執筆者  宮城まり子
雑誌名 
MORE
発行日 
1980年03月
ページ  4-9
備 考  ‖インタビュー‖宮城まり子‖
 
 
No21    
記事種類 グラビア
タイトル  報われた12年間の汗! 宮城まり子さんの肢体不自由児養護施設「ねむの木学園」が、4月6日“学校”として開校
 
執筆者  
雑誌名 
週刊明星
発行日 
1979年04月08日
ページ  230-231
備 考  ‖グラビア‖16-022-008[社会保障、社会福祉]心身障害者施設‖
 
 
No22    
記事種類 対談
タイトル  周作サロン 1回 ねむの木の子どもこそ「人間の証明」です ゲスト・宮城まり子さん
 
執筆者  宮城まり子/遠藤周作
雑誌名 
主婦の友
発行日 
1978年01月
ページ  162-166
備 考  ‖宮城まり子[女優,歌手,ねむの木学園]‖施設,心身障害者施設,障害者施設,ねむの木学園
 
 
No23    
記事種類 
タイトル  告白 宮城まり子、わたしは籍のない妻
 
執筆者  
雑誌名 
女性自身
発行日 
1976年08月19日
ページ  92-95
備 考  ‖宮城まり子‖吉行淳之介[作家]‖
 
 
No24    
記事種類 
タイトル  今週の顔 日本最初の肢体不自由児専門の学園をたてた
 
執筆者  
雑誌名 
週刊朝日
発行日 
1968年03月29日
ページ  134
備 考  ‖宮城まり子‖
 
 
No25    
記事種類 
タイトル  知恵おくれの教室 東京・中延小学校の特殊学級をたずねて
 
執筆者  宮城まり子
雑誌名 
婦人公論
発行日 
1959年05月
ページ  230
備 考  ‖29-004-002[学校いろいろ]養護学校、障害児教育‖
 
 
No26    
記事種類 対談
タイトル  デンデン虫の歌
 
執筆者  山下清/宮城まり子
雑誌名 
週刊明星
発行日 
1959年01月18日
ページ  24
備 考  ‖対談‖宮城まり子‖
 
 
No27    
記事種類 対談
タイトル  寝てもさめても
 
執筆者  安部公房/宮城まり子
雑誌名 
中央公論
発行日 
1958年12月
ページ  230-238
備 考  ‖安部公房[作家]‖宮城まり子[女優,歌手,ねむの木学園]‖
 
 
No28    
記事種類 
タイトル  宮城まり子の人気の秘密
 
執筆者  
雑誌名 
婦人画報
発行日 
1957年08月
ページ  164
備 考  ‖宮城まり子‖
 
 
No29    
記事種類 グラビア
タイトル  芸能人の家庭生活 東京やんちゃ娘・宮城まり子さん ※家庭生活、ショッピング
 
執筆者  
雑誌名 
文化生活(国際文化情報社)
発行日 
1956年06月
ページ  26-27
備 考  ‖宮城まり子[女優,歌手,ねむの木学園]家族、家‖
 
 
No30    
記事種類 
タイトル  日出造訪問・これは失礼
 
執筆者  近藤日出造
雑誌名 
娯楽よみうり
発行日 
1955年11月18日
ページ  7
備 考  ‖宮城まり子‖