「永井豪」(2019年8月9日作成)
 漫画家の永井豪さんにフランス政府から芸術文化勲章「シュバリエ」が授与されました。
 永井さんが原作のアニメ『グレンダイザー』はフランスでは『ゴルドラック』と改題され1978年に放送されましたが、視聴率は平均75%、最高100%を記録し、熱狂的な人気を誇りました。フランスでの永井さんの人気を考えれば、今回の授与は当然のことかもしれません。
 永井作品の特徴は、タブーと言われるエロスやバイオレンスの表現を果敢に取り入れることです。お色気ギャグでPTAの抗議を受けるも子供達の絶大な支持を受けた『ハレンチ学園』、巨大ロボットアニメの元祖となった『マジンガーZ』、SF漫画の意欲作『デビルマン』など名作が目白押しです。これらの作品は世界中に受け入れられ、多くのクリエーターに影響を与えました。
 今年の9月14日~29日には、上野の森美術館で『画業50年“突破”記念 永井GO展』も開催されます。
 50年以上のキャリアを持つ永井さんですが、現在も漫画連載を持ち、やりたいことも山のようにあるそうですので、今後も刺激的な作品を発表し続けてくれることでしょう。
 今回は永井豪さんの人名索引データから30件を紹介します。
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。
No1      
記事種類 
タイトル  14daysイベントカレンダー 「画業50年“突破”記念 永井GO展」 鬼才・永井豪の画力に圧倒される展示の数々!
 
執筆者  
雑誌名 
関西ウォーカー
発行日 
2018年09月11日
ページ  66
備 考  ‖永井豪[漫画家]‖
 
 
No2      
記事種類 インタビュー/グラビア
タイトル  特集 漫画界の“生きる伝説”永井豪の世界 ※『ハレンチ学園』誕生秘話インタビュー、原画で振り返る最強キャラ、『キューティーハニー』新旧比較、「画業50年“突破”記念 永井GO展」他
 
執筆者  永井豪/吉田豪/園子温
雑誌名 
週刊ポスト
発行日 
2018年08月31日
ページ  13-20
備 考  ‖永井豪[漫画家]‖
 
 
No3      
記事種類 グラビア
タイトル  CATCH UP 私たち、キューティーかのう? ※アニメジャパン2018に登場した永井豪と、キューティーハニーのコスプレをした叶姉妹
 
執筆者  
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2018年04月05日
ページ  166
備 考  ‖叶姉妹[モデル,トータルライフ・アドバイザー]‖永井豪[漫画家]‖
 
 
No4      
記事種類 対談
タイトル  アニメ 永井豪[デビルマン]×湯浅政明[アニメ監督] 和解がないと世界は滅びる ※アニメ『DEVILMAN crybaby』
 
執筆者  永井豪/湯浅政明
雑誌名 
AERA
発行日 
2018年01月15日
ページ  48-49
備 考  ‖永井豪[漫画家]‖湯浅政明[アニメ監督]‖
 
 
No5      
記事種類 インタビュー
タイトル  永井豪激白「巨大ロボットの特許が取れていたら何百億円入ったかなあ」 ※『じん太郎三度笠』『ハレンチ学園』『デビルマン』『マジンガーZ』ほか 作家生活50年の作品年表付き
 
執筆者  永井豪
雑誌名 
週刊朝日
発行日 
2017年12月08日
ページ  134-135
備 考  ‖永井豪[漫画家]‖
 
 
No6      
記事種類 グラビア
タイトル  永井豪 50年の歩み だーれも知らない、秘話と原画を公開 ※『デビルマン』『マジンガーZ』や豪ちゃんトリビア
 
執筆者  永井豪
雑誌名 
週刊朝日
発行日 
2017年12月08日
ページ  153-157
備 考  ‖永井豪[漫画家]‖
 
 
No7      
記事種類 対談
タイトル  BRUTUSCOPE イタリア映画初のダークヒーローは、永井豪の影響下で生まれた 多面的な描写でイタリアの現実を映すアクション『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』公開
 
執筆者  永井豪/ガブリーエ・マイネッティ
雑誌名 
BRUTUS
発行日 
2017年06月01日
ページ  103
備 考  ‖永井豪[漫画家]略歴‖外国映画
 
 
No8      
記事種類 インタビュー/グラビア
タイトル  永井豪先生直撃! あの『キューティーハニー』が帰ってきた! お色気マン載(!?)映画に人気の西内まりやが主演!
 
執筆者  永井豪
雑誌名 
週刊大衆
発行日 
2016年10月03日
ページ  50-51
備 考  ‖永井豪[漫画家]略歴‖日本映画
 
 
No9      
記事種類 
タイトル  わが青春は漫画ばかり 13回 永井豪 学園のスキャンダル
 
執筆者  四方田犬彦
雑誌名 
潮
発行日 
2015年09月
ページ  256-263
備 考  ‖永井豪[漫画家]‖四方田犬彦[比較文学,評論家]連載‖
 
 
No10    
記事種類 グラビア
タイトル  漫画愛好家たちの新聖地 世代を超えて愛される!魅惑の「永井豪ワールド」 ハニーフラッシュ!マジンゴー!デビルビーム! ※永井豪記念館
 
執筆者  
雑誌名 
週刊実話臨増
発行日 
2015年08月08日
ページ  126-127
備 考  ‖永井豪[漫画家]‖博物館
 
 
No11    
記事種類 インタビュー
タイトル  黒の衝撃!マンガ家・永井豪 ブラックヒーロー伝説 ※『デビルマン』など人気作品を当時のアニメフィルムや原作カットとともに紹介、本人インタビュー、加藤夏希が語る永井作品の魅力、他
 
執筆者  永井豪
雑誌名 
FLASH臨増
発行日 
2015年01月30日
ページ  76-81
備 考  ‖永井豪[漫画家]‖
 
 
No12    
記事種類 
タイトル  ワイド特集 夏の夜の恐怖 「鬼の首」の祟り ※永井豪が『手天童子』の取材で、郡上市の念興寺の「鬼の首」を撮影した後に起きた怪異
 
執筆者  左文字右京
雑誌名 
怖い噂
発行日 
2013年08月
ページ  118-119
備 考  ‖永井豪[漫画家]オカルト‖
 
 
No13    
記事種類 
タイトル  激動の90年 歴史を動かした90人 手塚治虫 鉄腕アトムは女の子だった ※“孫弟子”を自認する永井氏が見た手塚治虫の意外な素顔
 
執筆者  永井豪
雑誌名 
文藝春秋
発行日 
2013年01月
ページ  178-180
備 考  ‖手塚治虫[漫画家]人脈‖永井豪[漫画家]人脈‖
 
 
No14    
記事種類 
タイトル  なつかしのやりすぎマンガ列伝 8回 「ハレンチ学園」(1968年~) やりすぎエッチ系マンガ ※作・永井豪
 
執筆者  南信長
雑誌名 
小説野性時代
発行日 
2012年12月
ページ  314-317
備 考  ‖永井豪[漫画家]‖
 
 
No15    
記事種類 インタビュー
タイトル  『マジンガーZ』『デビルマン』40周年記念特集 僕らを夢中にさせた永井豪の世界 永井豪イズムが描き続ける真漫画世界 「何かと暗いことが多い時代ですけど縮こまらずに行こうよ!」
 
執筆者  永井豪
雑誌名 
グッズプレス
発行日 
2012年10月
ページ  120-121
備 考  ‖永井豪[漫画家]‖
 
 
No16    
記事種類 グラビア
タイトル  11月22日(いい夫婦の日)記念企画 傑作を陰で支える女性たち 漫画家愛妻物語 「デビルマン」永井豪夫人 永井淳子さん 自分の能力をすべてこの人に使いたい
 
執筆者  永井淳子
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2011年11月24日
ページ  155
備 考  ‖永井豪[漫画家]家族‖
 
 
No17    
記事種類 書評
タイトル  Entertainment Enrich Your Life 今月の名作 『デビルマン』永井豪 自分の命のために他人の命を奪う人間の滅びを描く
 
執筆者  神舘和典
雑誌名 
ゲーテ
発行日 
2011年08月
ページ  189
備 考  ‖永井豪[漫画家]‖
 
 
No18    
記事種類 インタビュー
タイトル  GPS 初の自伝マンガを週刊で連載開始! 永井豪の「過激」なマンガ人生とは? ※『激マン!』
 
執筆者  永井豪
雑誌名 
サイゾー
発行日 
2010年06月
ページ  41
備 考  ‖永井豪[漫画家]略歴‖
 
 
No19    
記事種類 
タイトル  萩尾望都 漫画家からの特別寄稿 永井豪 萩尾望都さんはふわフワした人である
 
執筆者  永井豪
雑誌名 
文藝別冊
発行日 
2010年05月30日
ページ  54-55
備 考  ‖永井豪[漫画家]人脈‖
 
 
No20    
記事種類 インタビュー
タイトル  日本人の知らない歴史の舞台裏 幕末&戦国謎解き講座 武将の“美学”は甲冑にあり! 漫画家・永井豪が惚れる“男の甲冑”
 
執筆者  永井豪
雑誌名 
日経おとなのOFF
発行日 
2009年12月
ページ  70-71
備 考  ‖永井豪[漫画家]趣味、略歴‖
 
 
No21    
記事種類 インタビュー
タイトル  新・家の履歴書 165回 永井豪 手塚治虫の『ロストワールド』と出逢い、おぼえてしまうまで何度も読み返した輪島の家 ※家族
 
執筆者  永井豪
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2009年11月05日
ページ  94-97
備 考  ‖永井豪[漫画家]家族、家、略歴‖
 
 
No22    
記事種類 インタビュー
タイトル  「超合金魂」「ガンプラ」「リボルテック」で掘り下げるロボットアニメの系譜 マジンガーZ編 原作者、永井豪が振り返る“黒鉄の城”が不落の理由
 
執筆者  永井豪
雑誌名 
グッズプレス
発行日 
2009年08月
ページ  44-45
備 考  ‖永井豪[漫画家]略歴‖
 
 
No23    
記事種類 インタビュー
タイトル  殿堂入りプラチナコミック・ランキング150 生きる伝説時代を生きたマンガ家たち 永井豪 描きたいことは、なくなりません
 
執筆者  永井豪
雑誌名 
ダ・ヴィンチ
発行日 
2009年05月
ページ  33
備 考  ‖永井豪[漫画家]略歴‖
 
 
No24    
記事種類 グラビア
タイトル  70年代漫画家列伝 永井豪 『マジンガーZ』 幽体離脱も経験した
 
執筆者  永井豪
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2008年01月10日
ページ  234
備 考  ‖永井豪[漫画家]‖
 
 
No25    
記事種類 
タイトル  コミック ダ・ヴィンチ 128回 石川賢一周忌 永井豪から石川賢への最後の手紙(永井豪弔辞より)
 
執筆者  永井豪
雑誌名 
ダ・ヴィンチ
発行日 
2007年12月
ページ  222
備 考  ‖永井豪[漫画家]人脈‖
 
 
No26    
記事種類 書評
タイトル  本バカにつける薬 マンガ喫茶 永井豪&有賀照人『ハレンチ学園 ザ・カンパニー』集英社 オフィスで繰り広げられるエロ騒動 名作お色気マンガが21世紀版で蘇る
 
執筆者  石原壮一郎
雑誌名 
アサヒ芸能
発行日 
2007年09月06日
ページ  149
備 考  ‖永井豪[漫画家]‖
 
 
No27    
記事種類 対談
タイトル  “なんてことしてくれたんだ”マイ・ルーツ対談 永井豪×吉井和哉 生み出す作品は生きている証
 
執筆者  永井豪/吉井和哉
雑誌名 
別冊カドカワ
発行日 
2007年09月
ページ  55-65
備 考  ‖永井豪[漫画家]‖吉井和哉[イエロー・モンキー]‖
 
 
No28    
記事種類 
タイトル  20周年スペシャル・エッセイ 著名人20人だから、ゴルフはやめられない。 永井豪 だから、ゴルフはやめさせてもらえない
 
執筆者  永井豪
雑誌名 
アルバトロス・ビュー
発行日 
2007年04月26日
ページ  113
備 考  ‖永井豪[漫画家]趣味、略歴‖
 
 
No29    
記事種類 インタビュー
タイトル  男にしてくれたマンガの40年(1) “元祖エッチ漫画王”デビュー40周年記念インタビュー 永井豪 「裸を描いていると疲れが吹っ飛ぶんだよね」
 
執筆者  永井豪/篠本634
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
2007年04月09日
ページ  180-183
備 考  ‖永井豪[漫画家]略歴‖
 
 
No30    
記事種類 
タイトル  証言1970-72 「ハレンチ学園」PTAとの闘い
 
執筆者  永井豪
雑誌名 
文藝春秋
発行日 
2005年06月
ページ  287
備 考  ‖永井豪[漫画家]‖