花見の出来る店(2019年3月9日作成)
 3月になると「桜開花予想」の発表もはじまり、いよいよお花見シーズンの到来です。
 お花見は楽しいイベントですが、公園の混雑や寒さなど、ちょっとツライ時もあります。
 そんなときは、桜を眺めながら料理やお酒も楽しめる店に行くのが良いかもしれません。
 今回紹介する索引は「花見のできる店」(全40件)から最新20件を紹介します。
 その他に関連する件名キーワードとしては「花見」(全635件)、「花見弁当」(全129件)などがあります。
 レストランには予約制のお店もありますので花見をしながら、ゆっくり食事でもという方は今から予約してはいかがでしょうか?
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。
No1      
記事種類 グラビア
タイトル  全国桜カフェ&レストラン 今年、大人のお花見はゆっくり、ゆったり ※ザ・プリンスさくらタワー東京「リストランテカフェ チリエージョ」、大阪「グローブ カフェ」、愛媛「油屋」、他
 
執筆者  
雑誌名 
女性セブン
発行日 
2017年04月06日
ページ  187-194
備 考  飲食業,花見のできる店
 
 
No2      
記事種類 
タイトル  桜の料理店へ 〈京都・奈良・東京〉編 ※「割烹さか本」「菊乃井」「ル・サルモン・ドール」「ラ・テラス」「奈良ホテル」「礼華」「NARITA YUTAKI」「オストゥ」他
 
執筆者  
雑誌名 
ミセス
発行日 
2015年04月
ページ  116-127
備 考  飲食業,花見のできる店
 
 
No3      
記事種類 グラビア
タイトル  ふらりと出掛けよう 桜を肴に「昼呑み」の至福 ※東京・中野『ニコマル』、吉祥寺『サブライム』、中目黒『大樽』、永福町『武蔵野園』、京都『きらきらひかる』、大阪『グローブカフェ』他
 
執筆者  
雑誌名 
週刊現代
発行日 
2015年03月28日
ページ  12-17
備 考  飲食業,花見のできる店
 
 
No4      
記事種類 
タイトル  他誌ではできない 覆面調査で見つけた3ツ星の「花見レストラン」 東京編 ※イタリアン『ペッシェ』、鉄板焼『ハル ダイニング』、創作和食『日本酒蔵 六三四』、焼き鳥『鶏音』他
 
執筆者  松田有美/菜々山いく子/肥田木奈々/林匠子
雑誌名 
おとなの週末
発行日 
2013年04月
ページ  8-35
備 考  飲食業,花見のできる店
 
 
No5      
記事種類 
タイトル  この名所にこの美味あり 3ツ星の「花見レストラン」 神奈川 ※中国料理『粥菜坊』、うなぎ『佳乃川』、イタリアン『リガット』、カレー『キクヤ』、フレンチ『メゾン・ド・ハラ』他
 
執筆者  林匠子
雑誌名 
おとなの週末
発行日 
2013年04月
ページ  48-53
備 考  飲食業,花見のできる店
 
 
No6      
記事種類 
タイトル  この名所にこの美味あり 3ツ星の「花見レストラン」 千葉 ※イタリアン『アッツケピッツァ』、ハンバーガー『パントリーコヨーテ』、蕎麦『泰庵』、四川料理『蔓山』、パン屋『ツォップ』他
 
執筆者  油野崇/香山光
雑誌名 
おとなの週末
発行日 
2013年04月
ページ  54-57
備 考  飲食業,花見のできる店
 
 
No7      
記事種類 
タイトル  この名所にこの美味あり 3ツ星の「花見レストラン」 埼玉 ※うなぎ『川魚料理 別所』、ハンバーガー『フォレスト』、中華『天外天』、焼き鳥『やきとり新盛』『やきとり桂馬』
 
執筆者  菜々山いく子
雑誌名 
おとなの週末
発行日 
2013年04月
ページ  58-61
備 考  飲食業,花見のできる店
 
 
No8      
記事種類 グラビア
タイトル  今年こそ見に行きたい名木 桜とともに楽しむ絶品グルメ 全国の桜スポット周辺のグルメを食通4人に伺いました ※絶景レストラン、名産品、お花見弁当&デリ、桜色スイーツ
 
執筆者  関屋淳子/佐々木ケイ/塩田典子/藤田実子/平岩理緒
雑誌名 
女性セブン
発行日 
2012年04月05日
ページ  205-212
備 考  飲食業,花見のできる店
 
 
No9      
記事種類 
タイトル  賢者の選択 今年は最高の桜を見る 食の賢人・小川フミオが選んだ桜の見られるレストラン ※半蔵門「ARGO」、溜池山王「RANDY」、小金井「TERAKOYA」、京都「吉田山荘」
 
執筆者  小川フミオ
雑誌名 
日経おとなのOFF
発行日 
2011年04月
ページ  92-95
備 考  飲食業,花見のできる店
 
 
No10    
記事種類 
タイトル  東京の桜スポット30 桜をゆっくり楽しめるレストラン&カフェへ ※白金台「Thrush cafe」、「はし田屋 中目黒店」、洗足池「テラスジュレ」、吉祥寺「Primi Baci」他
 
執筆者  
雑誌名 
OZmagazine
発行日 
2009年04月
ページ  114-115
備 考  飲食業,花見のできる店
 
 
No11    
記事種類 
タイトル  春の京都散歩 桜満開の古都へ、目的別にご案内 桜を眺めながらごちそうに舌つづみ。特別なお花見席へ ※『イル ギオットーネ クチネーリア』『ザ・グリル』『春秋山荘 蕎麦高月』他
 
執筆者  
雑誌名 
Hanako WEST
発行日 
2009年04月
ページ  20-23
備 考  飲食業,花見のできる店
 
 
No12    
記事種類 
タイトル  「Chou Chouを見た」で得するお店 ゆったり座ってお花見ブレイクできるカフェ ※「Bonny Butterfly」「M/13 CAFE」他
 
執筆者  
雑誌名 
シュシュ
発行日 
2007年04月02日
ページ  146
備 考  茶房,ティールーム,飲食業,喫茶店,カフェ,花見のできる店
 
 
No13    
記事種類 
タイトル  京都、桜の食手帖 桜の京を満喫する3つの方法 満開の桜を愛でる料亭&レストランの昼ごはん ※「菊乃井本店」「セッテ」「ル・フジタ」「ノアノア」「みかく」他
 
執筆者  
雑誌名 
婦人画報
発行日 
2007年04月
ページ  84-91
備 考  飲食業,ランチタイム,花見のできる店
 
 
No14    
記事種類 
タイトル  春爛漫 桜を愛でる美味処 全国12軒 今生の極楽、花見とご馳走 ※北海道・函館、秋田・角館、東京タワー、靖国神社、小田原城、名古屋城、祇園、大阪造幣局…
 
執筆者  
雑誌名 
サライ
発行日 
2007年03月15日
ページ  19-38
備 考  桜,飲食業,花見,眺めのいい店,花見のできる店
 
 
No15    
記事種類 
タイトル  サクラの季節がやってきた!2006 東京夜桜ロマンチックデート 席からサクラが見えるレストラン全21軒 ※目黒川、汐留・銀座、王子・駒込、桜のつく地名、他
 
執筆者  
雑誌名 
東京ウォーカー
発行日 
2006年03月28日
ページ  65-77
備 考  桜,飲食業,花見,夜桜,花見のできる店
 
 
No16    
記事種類 
タイトル  京都 桜と若葉が見える眺めのいい店 ※和食「きらきらひかる」、「ビストロしま」、湯豆腐「奥丹」、ピザ「アル・フォルノ」、バー「イッツ・ギオン・デュー」
 
執筆者  
雑誌名 
関西大人のウォーカー
発行日 
2005年05月
ページ  82-85/87/89
備 考  飲食業,京都,味めぐり,眺めのいい店,花見のできる店
 
 
No17    
記事種類 
タイトル  2004年版お花見スポットベストガイド 桜見レストラン ※白金台「Thrush Cafe」、芝公園「ボーセジュール」、成田「割烹 名取亭」、他
 
執筆者  
雑誌名 
OZmagazine臨増
発行日 
2004年04月12日
ページ  138-139
備 考  飲食業,花見のできる店
 
 
No18    
記事種類 
タイトル  桜を楽しむ10章 第9章・桜見のランチ 絶景と美味を1度に味わう 桜を愛でるランチ処 ※「ラ・ビュット・ボワゼ」「隣花苑」「ポンテベッキオ」他
 
執筆者  
雑誌名 
婦人画報
発行日 
2004年04月
ページ  74-79
備 考  飲食業,ランチタイム,花見のできる店
 
 
No19    
記事種類 
タイトル  観桜の隠れ家 桜を愛でる食処 夜桜レストラン&バー ※小金井「TERAKOYA」、名古屋「松楓閣」、藤沢「隠れ里車屋」、京都「イッツ・ギオン・デュー」、他
 
執筆者  
雑誌名 
男の隠れ家
発行日 
2004年04月
ページ  38-46/50-53
備 考  飲食業,隠れ家,花見のできる店
 
 
No20    
記事種類 
タイトル  桜よ、来い。 「東京桜」の瞠目 料理も春爛漫!桜が眺められるレストラン ※奥沢「ラ・ビュット・ボワゼ」、白金台「八芳園槐樹」、中目黒「ラ・ルーナ・ロッサ」
 
執筆者  
雑誌名 
オブラ
発行日 
2004年04月
ページ  74-76
備 考  飲食業,花見のできる店