防災グッズ(2016年4月15日作成)
 熊本県熊本地方を震源とする地震が14日の午後9時26分頃にありました。最大震度は7を観測し、余震も続きました。被害は甚大で、現在も家屋の倒壊への対応やライフラインの復旧作業中であり、避難所に避難している人も多数います。
 地震の対策は個人で準備できることも多数あります。災害の直後は避難所でペットボトルの水を配る際も人数が多ければ全員に行き渡らない場合があります。個人個人が普段から準備することが大きな力になります。
 今回はWeb OYA-bunko件名キーワード検索の「防災グッズ」の項目から最新30件を紹介します。
 被災した方々のご無事を心より願っています。
No1      
記事種類 
タイトル  ザ・プロトタイプ 53回 京セラ「エマージェンシー・キット」(2015) ※太陽電池・通信機器やセラミックなど京セラ独自の技術とデザインを生かした防災キット
 
執筆者  
雑誌名 
AXIS
発行日 
2015年12月
ページ  2-4
備 考  防災グッズ,防災用品
 
 
No2      
記事種類 
タイトル  これぞニッポンの発明力! 危機管理産業展で見つけた! 天災から家族を守る、最新アイデア防災アイテム7 水で発電する懐中電灯、ヘルメットになるクリアファイル
 
執筆者  
雑誌名 
女性自身
発行日 
2015年11月10日
ページ  158
備 考  防災グッズ,防災用品
 
 
No3      
記事種類 
タイトル  ヒットするデザイン 26回 「THE SECOND AID」 災害時にすぐ取れるよう、本棚に置けるサイズにしました デザインした人 太刀川英輔 デザイナー ※防災キット
 
執筆者  太刀川英輔
雑誌名 
プレジデント
発行日 
2015年11月02日
ページ  108-109
備 考  ‖太刀川英輔[デザイナー]‖防災グッズ,防災用品,デザイン,連載
 
 
No4      
記事種類 
タイトル  もっと!『あさイチ』 スゴ技Q これならできる!災害食 ※災害食の量と種類、お役立ちグッズ、カセットコンロ1つでできる災害食レシピ、備蓄食材の置き場所
 
執筆者  
雑誌名 
ステラ
発行日 
2015年10月16日
ページ  26-27
備 考  防災グッズ,防災用品,非常食,食糧備蓄
 
 
No5      
記事種類 
タイトル  ビジネス新潮流 最終回 防災グッズ 「保存水だけじゃ味気ない」の声に応える 5年間保存可能な緑茶 ※ティープラスの「振ってチャチャチャ」
 
執筆者  伊藤博之
雑誌名 
宝島
発行日 
2015年10月
ページ  134
備 考  茶,防災グッズ,防災用品,緑茶,非常食,食糧備蓄
 
 
No6      
記事種類 
タイトル  どう備える?防災食 おいしい食べ方の工夫が災害を乗り切る力に
 
執筆者  今泉マユ子
雑誌名 
清流
発行日 
2015年10月
ページ  84-87
備 考  防災グッズ,防災用品,非常食,食糧備蓄
 
 
No7      
記事種類 
タイトル  1週間、確実にライフラインが止まる! 巨大噴火列島を生き抜く備え 食料は“84食分”を備蓄するべし! ※「ペットと同行避難」ガイドライン
 
執筆者  和田隆昌/巽好幸
雑誌名 
女性自身
発行日 
2015年09月15日
ページ  55-57
備 考  火山,防災グッズ,防災用品,噴火,非常食,食糧備蓄
 
 
No8      
記事種類 グラビア
タイトル  33名様プレゼント付き! 女性目線にグッときた!使える&持っていたい「防災グッズ」
 
執筆者  
雑誌名 
女性セブン
発行日 
2015年09月03日
ページ  166-167
備 考  防災グッズ,防災用品
 
 
No9      
記事種類 
タイトル  もしものときの防災・減災アドバイス 地震、台風、そして二次災害… 「持ち出すもの」と「備蓄品」。何をそろえればいい?
 
執筆者  山村武彦
雑誌名 
ゆうゆう
発行日 
2015年09月
ページ  128-129
備 考  防災グッズ,防災用品,非常持出袋
 
 
No10    
記事種類 
タイトル  LETTUCE TOPICS 「ローリングストック法」って? 食べながら非常食を備える技をマスターしよう
 
執筆者  
雑誌名 
レタスクラブ
発行日 
2015年08月25日
ページ  11
備 考  防災グッズ,防災用品,非常食,食糧備蓄
 
 
No11    
記事種類 
タイトル  食べもの知っ得 7回 大災害時にも生き残るために「1週間備蓄法」 どんな災害も1週間でめどが立つ ※食料品備蓄、日用品の備蓄
 
執筆者  河岸宏和
雑誌名 
毎日が発見
発行日 
2015年08月
ページ  38-47
備 考  防災グッズ,防災用品,非常食,食糧備蓄
 
 
No12    
記事種類 
タイトル  女性の女性による女性のための「迷わない防災」 噴火と地震が頻発する今、見直したい!被災者と専門家が教える本当に使えるアイテム&アイディアの集大成
 
執筆者  
雑誌名 
女性セブン
発行日 
2015年07月23日
ページ  128-131
備 考  防災グッズ,防災用品
 
 
No13    
記事種類 
タイトル  本当に命を守れる防災新常識 地震編・突然、大きな揺れが!その時どう行動するか 噴火編・登山中に火山が爆発したら! ※地震・噴火被害を最小限に食い止める避難アイテムも
 
執筆者  
雑誌名 
女性セブン
発行日 
2015年07月16日
ページ  75-80
備 考  火山,地震対策,防災グッズ,防災用品,防備,噴火
 
 
No14    
記事種類 
タイトル  水無月の天変地異NEWS3! 巨大地震で緊急停止したときの必需品を危機管理アドバイザーが緊急指南! “エレベーター閉じ込め不安”解消アイテム5
 
執筆者  国崎信江
雑誌名 
女性自身
発行日 
2015年06月23日
ページ  52
備 考  防災グッズ,防災用品
 
 
No15    
記事種類 
タイトル  緊急大特集 日本の地下でいま何が起こっているのか? 首都直下地震と破局噴火に備えよ! さあ、再確認!巨大地震を生き延びるための防災グッズリスト最新版
 
執筆者  
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2015年06月11日
ページ  28-29
備 考  防災グッズ,防災用品
 
 
No16    
記事種類 
タイトル  ushio情報box 暮らしに役立つ緊急時のサバイバルテクニック 家庭にある「普通の物」で災害時に備える ※台所にあって災害時に使える物、アウトドア用品で有用な物、他
 
執筆者  和田隆昌
雑誌名 
潮
発行日 
2015年04月
ページ  222-224
備 考  防災グッズ,防災用品
 
 
No17    
記事種類 
タイトル  今月の好奇心BEST15 カバンに、オフィスに、常備しておきたい 実力派&男心をくすぐる防災グッズ
 
執筆者  
雑誌名 
DIME
発行日 
2015年04月
ページ  16-17
備 考  防災グッズ,防災用品
 
 
No18    
記事種類 
タイトル  達人が教える! 防災グッズ入門 あなたの準備は本当に大丈夫? 地震、台風、ゲリラ豪雨、火災、噴火 ※防護グッズ、ライト・電気器具、非常食、衛生・ケアグッズ
 
執筆者  打越俊浩
雑誌名 
特選街
発行日 
2015年04月
ページ  83-91
備 考  防災グッズ,防災用品
 
 
No19    
記事種類 
タイトル  北村森の一生逸品 97回 ホワイトデーに防災グッズを贈った ※東大阪から生まれた商品、日本化線から発売の「曲げロック」
 
執筆者  北村森
雑誌名 
サンデー毎日
発行日 
2015年03月29日
ページ  61
備 考  防災グッズ,防災用品
 
 
No20    
記事種類 
タイトル  震災を経験して、いま 健康を守る備蓄リストつき 命をつなぐ非常食が病気を引き起こす!? ※宮城県牡鹿郡女川町で、自らも避難所生活を送った保健師と管理栄養士に聞いた
 
執筆者  
雑誌名 
婦人公論
発行日 
2015年03月24日
ページ  52-55
備 考  地震,東北地方太平洋沖地震(2011),東日本大震災(2011),防災グッズ,防災用品,被災者,非常食,食糧備蓄
 
 
No21    
記事種類 
タイトル  災害時にホントに役立つスマートアイテム 防災のプロが教えてくれた ふだん使いもOK ※防災ベスト、防災アプリ、足元灯、携帯浄水ボトル、止血パッド、売れ筋&注目アイテム、他
 
執筆者  国崎信江
雑誌名 
週刊女性
発行日 
2015年03月17日
ページ  111-115
備 考  防災グッズ,防災用品
 
 
No22    
記事種類 
タイトル  LETTUCE TOPICS 日常使いの品も役立つ「防災セット」 ※本当に役立つ防災セットを選ぶコツ、無印良品やアウトドアブランドの防災グッズ
 
執筆者  
雑誌名 
レタスクラブ
発行日 
2015年03月10日
ページ  11
備 考  防災グッズ,防災用品
 
 
No23    
記事種類 
タイトル  知っておくと役立つ主婦の知恵が生きる災害食 ※一時的な非常食だけでなくその後も続く生活を守る「災害食」、作るときのポイント、災害食レシピ、備蓄のコツ、簡易防災グッズ
 
執筆者  
雑誌名 
pumpkin
発行日 
2015年03月
ページ  84-88
備 考  防災グッズ,防災用品,非常食,食糧備蓄
 
 
No24    
記事種類 
タイトル  おうち仕事 ふだんも役立つ。非常時もおいしい。食料の備えは“回転備蓄”で滞りなし。 ※災害時に台所の食材を賢く使い回すための備蓄のアイディア,教えてくれた人=坂本廣子
 
執筆者  松本あかね
雑誌名 
クウネル
発行日 
2015年03月
ページ  74-75
備 考  防災グッズ,防災用品,非常食,食糧備蓄
 
 
No25    
記事種類 
タイトル  「ニューウェーブ防災道具」で災害多発時代を生き延びる! 災害後48時間を生き延びるための基本 生きるために、まず「火」をおこすべし 「非常用持ち出しバッグ」達人の7つ道具はこれだ
 
執筆者  森本暁明/金森智/菊地大二郎/千代田高史/清水良文
雑誌名 
ビーパル
発行日 
2015年02月
ページ  59-63
備 考  防災グッズ,防災用品
 
 
No26    
記事種類 グラビア
タイトル  主婦的なんでも井戸端ランキング 22回 お役立ち防災グッズ編 ※防災用折りたたみヘルメット、緊急ボックス、モバイルバッテリー、炊飯袋、非常用ミネラルウォーター、携帯パンプス、他
 
執筆者  丸山晴美/田中美咲/冨川万美
雑誌名 
女性自身
発行日 
2015年01月27日
ページ  172
備 考  防災グッズ,防災用品,ランキング
 
 
No27    
記事種類 
タイトル  列島壊滅に備えよ 100円ショップで備える 命を守る20品 ※非常食、LEDライト、非常用ローソク、携帯用ミニトイレ、ライター、耐震マット、窓ガラス保護シート…
 
執筆者  中林一樹
雑誌名 
週刊朝日
発行日 
2015年01月23日
ページ  24
備 考  防災グッズ,防災用品,非常食,食糧備蓄
 
 
No28    
記事種類 
タイトル  最強コスパで“リアルぷち贅沢”できる「安くてもスゴいもの大賞2014」 (6)いざというときに…安心確実! 自慢したくなる災害対応グッズ
 
執筆者  
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
2014年12月15日
ページ  83
備 考  防災グッズ,防災用品
 
 
No29    
記事種類 
タイトル  2015年版 もはや他人事じゃない!“リアル”防災対策 あらゆる“困った”を未然に防ぐ!非常持ち出し袋 ※用意しておきたいものあれこれ
 
執筆者  数見隆史/他
雑誌名 
グッズプレス
発行日 
2014年12月
ページ  136-137
備 考  防災グッズ,防災用品,非常持出袋
 
 
No30    
記事種類 グラビア
タイトル  ロボットからヘルメットまで、日本の有事大活躍するアイテムが大集結! 「危機管理産業展2014」を元公安警察・北芝健が最速チェック!
 
執筆者  北芝健/直井裕太
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
2014年11月17日
ページ  149-152
備 考  防災グッズ,防災用品