鍋料理(2016年1月29日作成)
 暖冬と言われたこの冬ですが、このところぐっと冷え込む日が多くなり、温かい鍋料理が恋しくなります。雑誌にも毎冬ごとに鍋料理の記事が多く登場し、Web OYA‐bunkoの件名キーワード「鍋料理」には1491件のデータがあります。
 例えばその中で、ある年に流行した鍋について検索する場合、「分類別検索」→「件名キーワード検索」→「鍋料理」→フリーワード欄に「新 流行 人気 ブーム 今年」(フリーワードには5つまで言葉を入れられます)を入力して記事を絞り込むことができ、データ数は235件に減ります。さらに発行年を指定すると、探したい年に流行した鍋の記事索引を見ることができます。
 今回は、そのようにして検索したこの10年間の「流行鍋」の索引から30件選んで紹介します。
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。
No1      
記事種類 
タイトル  とっておき鍋&具だくさんスープ ※笠原将弘のベスト鍋&スープ、3つのキーワードで探る今年の流行鍋、華やかごちそうスープ7、お悩み別パワースープ、アメリカで話題のボーンスープ
 
執筆者  
雑誌名 
レタスクラブ
発行日 
2015年11月25日
ページ  13-29
備 考  汁もの,スープ,鍋物,鍋料理
 
 
No2      
記事種類 
タイトル  “あっさり”“まろやか”がキーワード! この冬の流行り鍋レシピベスト5 ※しょうがレタス寄せ鍋、ごまみそ豆乳鍋、とろろのマイルドキムチ鍋、コーンとかぼちゃのポタージュ鍋、他
 
執筆者  
雑誌名 
レタスクラブ臨増
発行日 
2014年12月08日
ページ  33-37
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No3      
記事種類 グラビア
タイトル  国民的人気の「紅白鍋」 どっちもひけをとらないウマさ! ※ごまみそキムチ鍋、白湯風とろろ鍋、レッドカレー鍋、じゃがいもポタージュ鍋、トマトすき焼き鍋、クリームチーズミルク鍋、他
 
執筆者  新谷友里江
雑誌名 
週刊女性
発行日 
2014年11月25日
ページ  19-23
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No4      
記事種類 
タイトル  最新鍋事情“おひとりさま”でも鍋を楽しめる ※ひとり鍋専門店『いちなべ家』、好みのスープと具材を選べる『鍋選人 渋谷店』、ひとり鍋用ダシ「鍋キューブ」「プチッと鍋」などが大人気
 
執筆者  菜々山いく子
雑誌名 
おとなの週末
発行日 
2014年02月
ページ  18-19
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No5      
記事種類 
タイトル  「火鍋」で美女の胃袋をわしづかみ! ブーム到来!3大チェーンを食べ比べ! ※火鍋が女性にモテる秘密、3大チェーン「小肥羊」「小尾羊」「天香回味」、森下悠里が語る火鍋の魅力
 
執筆者  
雑誌名 
FLASH
発行日 
2014年01月28日
ページ  105-107
備 考  外食産業,チェーン店,鍋物,鍋料理
 
 
No6      
記事種類 
タイトル  今年のイチ押し! 旬鍋レシピ 賛否両論・笠原将弘店主×Como料理部 市販鍋つゆの味がえ&しめアイデア満載! ※鶏胸肉のしゃぶしゃぶ、石狩鍋、トマトボロネーゼ風鍋、他
 
執筆者  笠原将弘
雑誌名 
Como
発行日 
2014年01月
ページ  84-89
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No7      
記事種類 グラビア
タイトル  「鍋福袋」プレゼント!冬の鍋三昧計画 忙しい日の朝鍋からお母さん用ひとり鍋、今年の鍋最前線まで ※参鶏湯風鶏鍋,スンドゥブ風ブイヤベース,野菜おでん鍋ほか、市販の鍋つゆ最前線も
 
執筆者  
雑誌名 
女性セブン
発行日 
2012年12月13日
ページ  87-94
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No8      
記事種類 
タイトル  鍋好き読者とプロデュース モテる、モテなす 今年の冬はおうちでモテ鍋&モテ煮込み ※エンタメ鍋、ビジュアル煮込み、プチおかず鍋
 
執筆者  
雑誌名 
オレンジページ
発行日 
2012年12月02日
ページ  67-73
備 考  食品,鍋物,鍋料理,煮込み料理
 
 
No9      
記事種類 
タイトル  簡単、おいしい、体にいい 今年の冬は発酵鍋 大ブームの塩麹、しょうゆ麹、酒粕のほか、最近注目を集めている塩ヨーグルト入り鍋もご紹介します
 
執筆者  
雑誌名 
毎日が発見
発行日 
2012年12月
ページ  34-41
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No10    
記事種類 
タイトル  Tokyo News gourmet 芳醇な香り&味わい深いスープ!2012年冬はワイン鍋がブームの兆し ※『キリストンカフェ 東京』『Osteria Sante』他
 
執筆者  
雑誌名 
東京ウォーカー
発行日 
2012年11月30日
ページ  4-5
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No11    
記事種類 
タイトル  「鍋」新トレンド この冬食べるなら、コレ! 大注目の「レモン」「塩麹」「スンドゥブチゲ」ほか美肌に、ダイエットにも! ※新しょうがで水炊き鍋、海鮮スープのトマト鍋、他
 
執筆者  
雑誌名 
女性セブン
発行日 
2012年11月22日
ページ  143-145
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No12    
記事種類 
タイトル  脱マンネリ!Neo鍋バリエ2012 ※カレー餃子鍋、ベトナム風アジアン鍋、和風クリームおでん鍋、こくうま担々鍋、サムゲタン風鍋、新作鍋つゆ食べ比べランキング
 
執筆者  寺田真二郎
雑誌名 
サンキュ!
発行日 
2012年01月
ページ  135-139
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No13    
記事種類 
タイトル  人気鍋BOOK ※とりだんごときのこの塩ちゃんこ、キムチスンドゥブチゲ、白菜と豚肉の中華風重ね蒸し鍋、ごぼうとれんこんのすき煮鍋、ピリ辛担担ごまみそ鍋、魚介のトマトチーズ鍋、他
 
執筆者  
雑誌名 
レタスクラブ
発行日 
2011年12月25日
ページ  59-73
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No14    
記事種類 
タイトル  クリーム鍋vsショウガ鍋 ことしの2大ブーム鍋はコレだ! ※高田馬場『SOUJYU』、恵比寿『凜音』、鶴田麻里子の鍋講座、鍋の素実食ランキング
 
執筆者  鶴田麻里子/他
雑誌名 
東京ウォーカー
発行日 
2011年11月15日
ページ  44-51
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No15    
記事種類 
タイトル  みんなで楽しむ今年の人気鍋 ※鶏ねぎ塩鍋、みそラー油鍋、ハンバーグトマト鍋、シーフードチーズカレー鍋、韓国風ラーメン鍋
 
執筆者  重信初江
雑誌名 
オレンジページ
発行日 
2011年11月02日
ページ  48-53
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No16    
記事種類 
タイトル  遊ぶ!年末年始 2010-2011ブームを遊び尽くす! イエナカ年越しはブーム鍋で決まり! ※食べラー鍋、トマトすき鍋、iroiroぎょうざ鍋
 
執筆者  
雑誌名 
東京ウォーカー
発行日 
2011年01月06日
ページ  38-39
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No17    
記事種類 
タイトル  鍋専用商品リスト付き!絶対食べたい!今年の旬鍋 餃子、ラー油、黒食材etc. ※薬味ちょい足ししゃぶしゃぶ、ラー油鍋、餃子鍋、白みそ豆乳鍋
 
執筆者  
雑誌名 
女性セブン
発行日 
2010年12月09日
ページ  72-73
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No18    
記事種類 
タイトル  今月のクローズアップ 43回 家庭用鍋つゆ カルボナーラやハンバーグも鍋に!? この冬ブレイクする新種鍋はどれだ ※蒸し鍋、洋食鍋、変わりトマト鍋
 
執筆者  
雑誌名 
日経トレンディ
発行日 
2010年12月
ページ  168-169
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No19    
記事種類 グラビア
タイトル  この冬、絶対食べるべき!「アイディア鍋」カタログ お店の旬メニューも大公開 ※餃子鍋&蒸し鍋レシピ、東西・人気鍋が食べられる店8、市販の最新鍋の素&たれ
 
執筆者  
雑誌名 
女性セブン
発行日 
2010年11月18日
ページ  96-103
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No20    
記事種類 
タイトル  ひとりごはん、ふたりごはん、で、みんなでごはん 編集部が試してみました! 話題のタジン鍋 ちょっと新鮮。楽しくてヘルシー。
 
執筆者  
雑誌名 
いきいき
発行日 
2010年02月
ページ  17
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No21    
記事種類 
タイトル  トマト、餃子、チーズ、コラーゲン うわさの人気鍋、オレペ流! ※トマトカレー鍋、坦坦餃子鍋、重ね白菜のチーズ蒸し鍋、牛すじコラーゲン鍋
 
執筆者  
雑誌名 
オレンジページ
発行日 
2010年01月02日
ページ  52-59
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No22    
記事種類 
タイトル  モロッコから来たヘンなヤツに、寄せ鍋もモツ鍋もタジタジ? 特製レシピ付き 今冬の人気No.1タジン鍋ってナンだ? ※タジン鍋とは、売れ行き好調の鍋、モロッコ式と日本式、料理店
 
執筆者  ハヤシマサカツ
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
2009年11月23日
ページ  70-72
備 考  飲食業,鍋物,鍋料理
 
 
No23    
記事種類 
タイトル  東京最高のお店342選 ついに来た!本物のもつ鍋ブーム コントグループMYMYがナビゲートする、健美食の決定版もつ鍋22選 ※「博多もつ鍋 小鉄」「博多もつ鍋 黒田」他
 
執筆者  
雑誌名 
サイゾー臨増
発行日 
2009年03月15日
ページ  146-152
備 考  鍋物,鍋料理,もつ鍋
 
 
No24    
記事種類 
タイトル  新訂「豆腐のおかず」帖 人気炎上中のスンドゥブチゲもう食べた? 韓流おぼろ豆腐料理の名店巡りと、極旨レシピ ※コウケンテツ流レシピを開陳! 奥深きスンドゥブチゲ名鑑
 
執筆者  杉本伸子
雑誌名 
dancyu
発行日 
2009年03月
ページ  140-147
備 考  食品,大豆,鍋物,鍋料理,チゲ,韓国料理,朝鮮料理,豆腐料理,豆腐
 
 
No25    
記事種類 
タイトル  サンキュ!News 日本全国で大流行中!この冬はおうちカレー鍋で決まり! ※カレーちゃんこ鍋
 
執筆者  
雑誌名 
サンキュ!
発行日 
2008年02月
ページ  25
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No26    
記事種類 
タイトル  News Walker あっさりスープで体の芯からあったまる! とろ~りチーズ鍋がブームの予感! ※『浪漫酒房 八重洲店』『Aoyuzu』『風芽車』
 
執筆者  
雑誌名 
東京ウォーカー
発行日 
2007年11月20日
ページ  6-7
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No27    
記事種類 
タイトル  熱血系「赤鍋」vsジゴロ系「白鍋」「旨味のたすき」をつなぐ大人気“鍋駅伝”! ’07流・家庭鍋は「シチュー」「スープ」「ラーメン」「コロッケ」に変幻させ…
 
執筆者  
雑誌名 
DIME
発行日 
2007年02月06日
ページ  102-108
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No28    
記事種類 
タイトル  キミはもう「井上鍋」を食べたか? この冬、ネットで人気No.1 失敗は発明の素?偶然できたユニーク鍋
 
執筆者  
雑誌名 
FLASH臨増
発行日 
2007年01月05日
ページ  64-65
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No29    
記事種類 
タイトル  クッキング保存版 有名人のこだわり鍋から、人気店、料理研究家のアイデア鍋まで全18品! 今年の「鍋」はこれに決まり! ※海鮮鍋、柚子鍋、ちゃんこ鍋、他
 
執筆者  
雑誌名 
LEE
発行日 
2006年12月
ページ  147-154/159-166
備 考  鍋物,鍋料理
 
 
No30    
記事種類 
タイトル  東京&博多 新旧「もつ鍋」タウンを往く ぷりっぷりの身と油に熱狂!第二次ブーム ※『蟻月』『かね萬』『もつ擴』『IZAYOI』『万十屋』『かわ乃』『笑楽』
 
執筆者  上島寿子
雑誌名 
dancyu
発行日 
2006年03月
ページ  80-87
備 考  鍋物,鍋料理,もつ鍋