使い捨てカイロ (2016年1月8日作成)
手軽に使える暖房用品として定番の「使い捨てカイロ」を20件紹介します。
 使い捨てカイロの原理は、鉄粉が急速に酸化すると発熱する化学反応を利用したもので、火を使わない手軽さから、発売当初より爆発的な売れ行きを見せ、薬局やコンビニでは冬の人気商品になっています。
 ちなみに1987年以前の索引が検索できるWeb OYA-bunkoの「目録検索」で検索すると最も古い記事は週刊サンケイ 1978年12月7日号「週刊経済部 カイロ戦争に火をつけたロッテの破壊力 ロッテが火をつかわない使い捨てカイロを開発」になります。
 現在では身体の各部位に合わせた製品や医療目的に特化したものなど様々な使い捨てカイロが販売されています。
 使い捨てカイロは、今年の冬も多くの人々に愛用されることでしょう。
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。
No1      
記事種類 
タイトル  水谷編集長の宇宙工房 14回 酸素と反応して発熱する 携帯用カイロ
 
執筆者  水谷仁/遠藤純夫
雑誌名 
Newton
発行日 
2014年03月
ページ  124-127
備 考  冷暖房,使い捨てカイロ
 
 
No2      
記事種類 
タイトル  商品に歴史あり 230回 ホッカイロ ※白元の使いすてカイロは、部位別の立体カイロや温感ハンドクリームなど豊富なバリエーション
 
執筆者  藤井龍二
雑誌名 
THE21
発行日 
2013年02月
ページ  102-103
備 考  化学各社,冷暖房,使い捨てカイロ,白元
 
 
No3      
記事種類 
タイトル  消費生活センターの商品テスト 使い捨てカイロ 低温やけどに注意! ※表示・購入価格・最高温度・温度が急上昇する時間・安定温度範囲の調査、消費者へのアドバイス
 
執筆者  
雑誌名 
月刊国民生活
発行日 
2011年12月
ページ  72-73
備 考  冷暖房,使い捨てカイロ
 
 
No4      
記事種類 
タイトル  Coming up 次のヒットはコレ! 76回 使い捨てカイロ 「温まる」から、次世代の「医療機器」へ ※1970年代からの歴史変遷
 
執筆者  
雑誌名 
日経トレンディ
発行日 
2007年01月
ページ  342-343
備 考  冷暖房,使い捨てカイロ,カイロ
 
 
No5      
記事種類 
タイトル  いいモノ、見つけた! 花王 めぐりズム蒸気温熱パワー 慢性的な肩・腰・足の痛み&疲れを解消 蒸気温熱の力でじんわり、しっとり 業界初!超薄型温熱シート
 
執筆者  
雑誌名 
Saita
発行日 
2007年01月
ページ  231
備 考  冷暖房,使い捨てカイロ
 
 
No6      
記事種類 
タイトル  暮らしの知識 からだを温めるカイロとまんじゅう ※使い捨てカイロを科学する、かじかむ指も温まるおまんじゅう、きんぴらまんじゅう、おやき、他
 
執筆者  西川勢津子
雑誌名 
チルチンびと
発行日 
2007年01月
ページ  110-111
備 考  菓子,冷暖房,使い捨てカイロ,まんじゅう
 
 
No7      
記事種類 
タイトル  TREND WATCHING カラダパーツ別カイロで全身武装 首、肩、腰からつま先まで 全国の冷え性さんにオススメ
 
執筆者  
雑誌名 
DIME
発行日 
2006年01月05日
ページ  27
備 考  冷暖房,使い捨てカイロ,カイロ
 
 
No8      
記事種類 
タイトル  mono×mono 内から外から温まる! カイロ ※商品あれこれ
 
執筆者  
雑誌名 
モノ・マガジン
発行日 
2005年12月16日
ページ  222-223
備 考  冷暖房,使い捨てカイロ
 
 
No9      
記事種類 
タイトル  あなたの街の消費生活センターがテストしました! やけどに注意! 靴用・靴下用使い捨てカイロ ※低温火傷
 
執筆者  
雑誌名 
たしかな目
発行日 
2005年02月
ページ  46-48
備 考  火傷,冷暖房,低温火傷,使い捨てカイロ
 
 
No10    
記事種類 インタビュー
タイトル  健康づくり再発見 知らずにいるのはもったいない! あったかカイロ徹底研究 新製品が続々登場! 目からウロコの情報満載 ※携帯カイロの目的別利用法
 
執筆者  土屋研二/前納彰/永井孝英
雑誌名 
寿
発行日 
2003年12月
ページ  90-95
備 考  冷暖房,使い捨てカイロ
 
 
No11    
記事種類 
タイトル  ビジネス 今回のキーワード「カイロの日」 1979年生まれの冬の必需品、02年度の売り上げは13億個 ※カイロの歴史、他
 
執筆者  
雑誌名 
ダカーポ
発行日 
2002年12月04日
ページ  78-79
備 考  冷暖房,使い捨てカイロ
 
 
No12    
記事種類 
タイトル  厳選 効く健康法12 冷え性解消 使い切りカイロ温熱療法 カイロを張るだけで冷え性が一発解消 ※基本の張る位置あり
 
執筆者  
雑誌名 
日経ヘルス
発行日 
2002年02月
ページ  32
備 考  冷え症,冷暖房,使い捨てカイロ
 
 
No13    
記事種類 
タイトル  寸言 日本の発明品「使い捨てカイロ」を輸出品に
 
執筆者  里中満智子
雑誌名 
経済界
発行日 
2001年02月13日
ページ  21
備 考  ‖里中満智子[漫画家]連載‖冷暖房,使い捨てカイロ
 
 
No14    
記事種類 
タイトル  早耳・空耳・地獄耳 ※ホカロンの新製品「合掌」が登場
 
執筆者  
雑誌名 
現代
発行日 
1997年02月
ページ  141
備 考  冷暖房,使い捨てカイロ
 
 
No15    
記事種類 
タイトル  NEW FUNCTION 生薬配合、合格祈願、葬礼用 3タイプの使い捨てカイロ
 
執筆者  
雑誌名 
日経トレンディ
発行日 
1997年01月
ページ  341
備 考  冷暖房,使い捨てカイロ
 
 
No16    
記事種類 
タイトル  女のからだ相談室 血行をよくして、冬の冷えたからだを温める。 ここまで進化した使い捨てカイロ、目的に合わせればこんなにホカホカ。
 
執筆者  
雑誌名 
Hanako
発行日 
1996年02月01日
ページ  70-71
備 考  冷暖房,使い捨てカイロ
 
 
No17    
記事種類 グラビア
タイトル  知られざる実力派商品を狙え 無名の優ブランドベスト20! 使いすてカイロ マイコール 初の“貼るカイロ” ※「はるオンパックス」
 
執筆者  
雑誌名 
週刊宝石
発行日 
1994年02月17日
ページ  23
備 考  冷暖房,使い捨てカイロ
 
 
No18    
記事種類 
タイトル  WHAT’S ON? 流行データベース HEATER 道産子御用達使い捨てカイロ7
 
執筆者  
雑誌名 
DENiM
発行日 
1993年12月
ページ  110
備 考  冷暖房,使い捨てカイロ
 
 
No19    
記事種類 
タイトル  PICK UP 使いすて“100円カイロ”はここまで進化した
 
執筆者  伊藤幸司
雑誌名 
ダイヤモンド・ボックス
発行日 
1992年03月
ページ  40-41
備 考  冷暖房,使い捨てカイロ
 
 
No20    
記事種類 
タイトル  そこに在る物 29回 使い捨てカイロ
 
執筆者  吉井敏晃
雑誌名 
サンデー毎日
発行日 
1991年01月27日
ページ  60-62
備 考  冷暖房,使い捨てカイロ