おでん(2015年11月13日作成)
 今回は、これからの季節にぴったりな「おでん」の索引を30件選んで紹介します。
お雑煮と並んでご当地色の強いおでんですが、近年は家庭や専門店にせまる勢いのコンビニおでんが大躍進しています。
 味付けも具材もお好みのものをカスタマイズしてオリジナルおでんを作ってみるのもいかがでしょうか?
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。
No1      
記事種類 グラビア
タイトル  家族の数だけ「ウチのおでん」誌上つくレポ! 具・汁・煮方・ちょい足し味からシメまで…東西南北「わが家風」、聞いて作って試してみました
 
執筆者  
雑誌名 
女性自身
発行日 
2015年11月17日
ページ  99-103
備 考  おでん
 
 
No2      
記事種類 グラビア
タイトル  おうちおでんはもっとうまくなる! 老舗に学ぶ秘伝の味から、味にアクセントの変わりダネ、最新コンビニおでんまで ※浅草「大多福」、ちょい真似ご当地の味、シメまでいけるアレンジワザ、他
 
執筆者  船大工栄/新井由己/奥津真実/他
雑誌名 
女性セブン
発行日 
2015年11月05日
ページ  93-100
備 考  おでん,コンビニおでん
 
 
No3      
記事種類 グラビア
タイトル  召し上がれ わが家のアツ~いおでんレシピ+全国オススメ名店 ※天野ひろゆき・島田洋七・遠山景織子・うえやまとち・新井由己のレシピ、スープカレーおでん、適温調理の煮干おでん、他
 
執筆者  天野ひろゆき/島田洋七/遠山景織子/うえやまとち/新井由己
雑誌名 
週刊女性
発行日 
2015年11月03日
ページ  17-23
備 考  おでん
 
 
No4      
記事種類 
タイトル  コンビニおでんのうまい店は「制服のシミ」でわかる 人気タネのベスト3は「大根」「たまご」「白滝」、つゆは全国地域別で5~7種類 ※新井由己氏、吉岡秀子氏らに聞く
 
執筆者  鵜飼克郎
雑誌名 
SAPIO
発行日 
2015年01月
ページ  90-91
備 考  おでん,コンビニおでん
 
 
No5      
記事種類 
タイトル  みんな大好き!日本全国「おでんの秘密」50 知れば100倍ウマくなる「冬の風物詩」大解剖 ※地域によって違うだしやタネ、おでんの歴史、コンビニおでん、健康への効果
 
執筆者  
雑誌名 
週刊大衆
発行日 
2014年12月29日
ページ  182-185
備 考  おでん
 
 
No6      
記事種類 
タイトル  おでん東西 東の「ちくわぶ」か、西の「ころ」か。具論沸騰 ※東西おでんだね図鑑、東西の名店、おでんの歴史、おでん缶、豊橋鉄道の冬季限定『おでんしゃ』、イベント、作り方、他
 
執筆者  奥村彪生/柳原一成
雑誌名 
サライ
発行日 
2014年12月
ページ  49-68
備 考  おでん
 
 
No7      
記事種類 
タイトル  歳時記ものがたり 13回 ほかほか、ご当地おでん ※おでんのルーツ、日本各地のご当地おでん、東京・大阪のおでん史、お多幸本店、たこ梅本店
 
執筆者  新井由己/本間公子
雑誌名 
スカイワード
発行日 
2014年11月
ページ  97-102
備 考  おでん
 
 
No8      
記事種類 グラビア
タイトル  ご当地系か変わりダネまで、チビ太もビックリ!? 「秘伝のおでん」激アツ博覧会 ※青森、小田原、静岡、名古屋、富山、姫路、博多、沖縄のおでん、変わりダネおでん4品
 
執筆者  
雑誌名 
ENTAME
発行日 
2011年03月
ページ  62-65
備 考  おでん,変わり種
 
 
No9      
記事種類 
タイトル  Agri-Biz 食卓の動きを読む ヘルシーおでんの可能性 ※なぞ解きの視点:和風鍋との食卓動機の違い・おでんの東西の違い・おでんの食卓動機の変化
 
執筆者  斎藤隆
雑誌名 
地上
発行日 
2010年12月
ページ  54-55
備 考  おでん
 
 
No10    
記事種類 
タイトル  [特集] おでんは人情 ※野口日出子と檀晴子・太郎家のおでん、人気ダネベスト5、おでん缶、プロにおそわるレシピ、合うつまみ、洋風おでん、ご当地おでん、他
 
執筆者  中村裕子/三好彩子/大宮冬洋
雑誌名 
NHK食彩浪漫
発行日 
2008年03月
ページ  11-41
備 考  おでん
 
 
No11    
記事種類 
タイトル  もっと食品を知るために 27回 「おでんの材料」 ※おでんの歴史、コンビニおでんの普及、調理済みおでんの原材料・添加物、ひりょうずの作り方
 
執筆者  磯部晶策
雑誌名 
暮しの手帖
発行日 
2007年12月
ページ  90-95
備 考  おでん
 
 
No12    
記事種類 グラビア
タイトル  ご当地おでん全国食べ比べ! ※室蘭おでん、青森おでん、東京おでん、小田原おでん、静岡おでん、名古屋おでん、大阪おでん、姫路おでん、博多おでん、沖縄おでん
 
執筆者  
雑誌名 
週刊女性
発行日 
2007年11月27日
ページ  19-25
備 考  おでん
 
 
No13    
記事種類 
タイトル  ご当地グルメ探検旅 ほっとする味! 日本縦断おでん旅 ※青森、静岡、名古屋、姫路
 
執筆者  小西一三/鈴木健太/西本梛枝
雑誌名 
旅の手帖
発行日 
2007年03月
ページ  27-41
備 考  おでん
 
 
No14    
記事種類 
タイトル  今宵は、おでん おでん歴史街道 ※はじまりは「豆腐田楽」、江戸時代に煮込みスタイルのおでんへ、江戸生まれのブレイン・フード、他
 
執筆者  永山久夫
雑誌名 
てんとう虫
発行日 
2007年02月
ページ  20-22
備 考  ‖永山久夫[食文化研究所]‖おでん
 
 
No15    
記事種類 
タイトル  まるごと日本大事典 26回 おでん 様々な具とだしの調和がおいしさのポイント ※創業102年「多古久」の人気おでんベスト3、コンビニ、おでんを英語で話そう
 
執筆者  稲田砂知子
雑誌名 
AERA English
発行日 
2007年01月
ページ  58-59
備 考  英語,おでん,英会話
 
 
No16    
記事種類 
タイトル  蘊蓄の箪笥100章 おでん ~チビ太がいつも食べているおでんの種は?~ ※豆知識100
 
執筆者  
雑誌名 
モノ・マガジン
発行日 
2006年12月02日
ページ  112
備 考  おでん
 
 
No17    
記事種類 
タイトル  サンキュ!News 地元では定番!?各地のおでん変わりだねを紹介 ※白子、つぶ貝、ちくわぶ、黒はんぺん、くじら、えびいも、じゃこ天、餃子巻き
 
執筆者  
雑誌名 
サンキュ!
発行日 
2006年12月
ページ  23
備 考  おでん
 
 
No18    
記事種類 
タイトル  特集 海の幸、山の幸でおでん種を自給! 究極の手づくりおでんを味わう ※古今東西おでん変わり種、新井由己『とことん亭のおいしいおでん』、他
 
執筆者  新井由己/渡辺博海
雑誌名 
田舎暮らしの本
発行日 
2003年03月
ページ  39-48
備 考  ‖新井由己[ルポライター]‖おでん
 
 
No19    
記事種類 
タイトル  決定!日本全国 故郷おでん大賞! 沖縄・豚足、青森・味噌しょうが、静岡「ふりかけ」…各地方の“こだわりおでん”を一挙紹介!
 
執筆者  
雑誌名 
女性自身
発行日 
2002年12月10日
ページ  74-77
備 考  おでん
 
 
No20    
記事種類 
タイトル  さて、年末はどの店で一杯飲るか? ふぐ屋、おでん屋、すっぽん屋。 いつも庶民の強い味方、おでん進化論。 ※おでんの歴史
 
執筆者  大谷浩己
雑誌名 
Pen
発行日 
2002年12月01日
ページ  50-51
備 考  おでん
 
 
No21    
記事種類 
タイトル  マル特ランキング 26回 首都圏の主婦が好きな「おでんダネ」ベスト20 ※おでんのルーツ、全国各地に特有のタネやダシ、短い時間でできる美味しい作り方など
 
執筆者  斉藤邦雄
雑誌名 
サンデー毎日
発行日 
2002年11月17日
ページ  76-77
備 考  おでん,ランキング
 
 
No22    
記事種類 
タイトル  冬到来。となると、恋しいのはコレ! ヤッパリおでん、とことんオデン 全国津々浦々の個性豊かな味を訪ねる「日本おでん紀行」 ※世界のおでん、コンビニおでんも
 
執筆者  新井由己
雑誌名 
ナトラ
発行日 
2002年01月
ページ  42-66/111
備 考  おでん,酒場,飲み屋,おでん屋
 
 
No23    
記事種類 
タイトル  UPDATE ランク天国 東西の人気おでんダネを比べると
 
執筆者  
雑誌名 
週刊文春
発行日 
1999年02月25日
ページ  40
備 考  おでん,東西の比較
 
 
No24    
記事種類 
タイトル  冬の“なごみ食”決定版 全国縦断!日本「おでん」ホカホカ行脚 北海道の味噌から沖縄の“足ティビチ”までフル・ラインナップ! ※おでん種・付けだれ分布など
 
執筆者  新井由巳
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
1999年01月26日
ページ  55-59
備 考  おでん
 
 
No25    
記事種類 
タイトル  東京・名古屋・京都・大阪~老舗に訊く 定番おでん種図鑑 ※こんにゃく、豆腐、がんもどき・ひろうす、大根・蕪、芋、湯葉、玉子、半片、筋、つみれ、蛸、袋、他
 
執筆者  
雑誌名 
サライ
発行日 
1997年11月06日
ページ  119-134
備 考  おでん
 
 
No26    
記事種類 
タイトル  特集 集合! おでん おでんに関するよもやま話 ※おでんの歴史、串刺しの味噌田楽から煮込みにそして醤油味に、大根はやはりおでんのホームラン王、他
 
執筆者  
雑誌名 
dancyu
発行日 
1993年01月
ページ  48
備 考  おでん
 
 
No27    
記事種類 グラビア
タイトル  関東・関西おでんダネ図鑑
 
執筆者  
雑誌名 
微笑
発行日 
1987年02月07日
ページ  127-129
備 考  ‖グラビア‖16-005-043[食一般]おでん‖
 
 
No28    
記事種類 
タイトル  プロに聞く贅沢おでん、味の秘訣 おでんの東西
 
執筆者  
雑誌名 
SOPHIA
発行日 
1985年12月
ページ  129-150
備 考  おでん
 
 
No29    
記事種類 
タイトル  食いしん坊 おでん
 
執筆者  前島純子
雑誌名 
an・an
発行日 
1984年02月10日
ページ  123
備 考  おでん
 
 
No30    
記事種類 
タイトル  今週のなんでもベスト10 こんにゃく頬ばりやおらお酒を…おでんのタネ・ベスト10
 
執筆者  
雑誌名 
週刊平凡
発行日 
1976年12月09日
ページ  89
備 考  ‖16-005-043[食一般]おでん‖