スターウォーズ(2015年10月30日作成)
 ファン待望、10年ぶりの新作映画『スターウォーズ フォースの覚醒』が2015年12月18日18時30分に全世界同時刻一斉公開されます。『スターウォーズ』といえば、劇場公開される度に社会現象を巻き起こし、SF好きのみならず様々な著名人もファンを公言する超人気シリーズです。今作から、監督にJ・J・エイブラムスを向かえウォルト・ディズニー・カンパニーが制作をしますが、どんな作品になるのか公開が待ち切れない方も多いのではないでしょうか。
 そこで今回は、項目『スターウォーズ』の索引を第1作公開時から最近のものまで30件選んで紹介します。映画館に行く前に過去の雑誌記事を読んで、気分を盛り上げながら公開を待ちませんか?
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。
No1      
記事種類 
タイトル  ゾクゾクする映画 最新作はなんと女性が主役!だから、STAR WARSは女のモノ! ※『スターウォーズ フォースの覚醒』情報、SWオタク女子座談会、SWトリビア、グッズ、他
 
執筆者  デイジー・リドリー/キャスリーン・ケネディ/他
雑誌名 
FRaU
発行日 
2015年08月
ページ  36-47
備 考  外国映画,スター・ウォーズ,「スター・ウォーズ フォースの覚醒」
 
 
No2      
記事種類 
タイトル  全世界のファン、待望の新作公開!いまからでも遅くない全作品、徹底復習! 『STAR WARS フォースの覚醒』クロニクル ※樋口真嗣に聞く、過去6作品、用語辞典、便乗作品、他
 
執筆者  
雑誌名 
EX大衆
発行日 
2015年07月
ページ  83-87
備 考  外国映画,スター・ウォーズ
 
 
No3      
記事種類 
タイトル  『スター・ウォーズ』にハマるツボ5 ロンブー淳、海老蔵、梨花、千秋も… 展覧会も大盛況 10年ぶりの新作に「待ち切れない!」
 
執筆者  
雑誌名 
女性セブン
発行日 
2015年06月04日
ページ  33
備 考  外国映画,スター・ウォーズ
 
 
No4      
記事種類 グラビア
タイトル  新作公開まで待てない! 『スター・ウォーズ展』に行ってみた 最大6時間待ち! 旧作の衣装、小道具など100点
 
執筆者  
雑誌名 
週刊女性
発行日 
2015年05月26日
ページ  12-13
備 考  外国映画,スター・ウォーズ
 
 
No5      
記事種類 
タイトル  すべての世代に捧げるスター・ウォーズ特集 『スター・ウォーズ』第3世代の告白 ※石垣佑磨、木村カエラ、エリイ、きゃりーぱみゅぱみゅ、吉田ユニ、速水もこみち、星野源
 
執筆者  石垣佑磨/木村カエラ/エリイ/きゃりーぱみゅぱみゅ/他
雑誌名 
BRUTUS
発行日 
2011年10月15日
ページ  42-43
備 考  外国映画,娯楽,趣味,スター,スター・ウォーズ,タレント,映画
 
 
No6      
記事種類 
タイトル  追悼ダース・ベイダー 『スター・ウォーズ』よ、永遠なれ ※主要キャスト&スタッフが振り返るスター・ウォーズ・サーガ、SW全銀河ファミリー・ツリー、他
 
執筆者  門間雄介/内田亮/小西未来/他
雑誌名 
Cut
発行日 
2006年01月
ページ  18-55
備 考  外国映画,スター・ウォーズ
 
 
No7      
記事種類 
タイトル  『スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐』 基本知識からトリビア、残された謎まで いま明かされる50の疑問
 
執筆者  横森文
雑誌名 
スクリーン
発行日 
2005年09月
ページ  29-36
備 考  外国映画,スター・ウォーズ,「スター・ウォーズ シスの復讐」
 
 
No8      
記事種類 グラビア
タイトル  STAR WARS 30年の歴史を支え続けたメカの誘惑 精密模型が物語るプロップデザインの輝き ※撮影用小道具、米国製・日本製プラモデル、グッズ
 
執筆者  鈴木邦宏/藤森篤/安藤政弘
雑誌名 
グッズプレス
発行日 
2005年08月
ページ  189-197
備 考  外国映画,スター・ウォーズ
 
 
No9      
記事種類 
タイトル  特集 女の子のためのスター・ウォーズ講座 ※イベント、コスチューム、店、著名人が語るSW、基礎講座、アーティストが作るオリジナルポスター、「3」予測、他
 
執筆者  
雑誌名 
流行通信
発行日 
2005年08月
ページ  28-76
備 考  外国映画,スター・ウォーズ
 
 
No10    
記事種類 
タイトル  スター・ウォーズは終わらない。「エピソード3 シスの復讐」 ※ストーリー解説、撮影秘話、小説版、関連商品の売り上げ、祭典・セレブレーション3、公開初日、他
 
執筆者  
雑誌名 
Title
発行日 
2005年08月
ページ  24-90
備 考  外国映画,スター・ウォーズ,「スター・ウォーズ シスの復讐」
 
 
No11    
記事種類 
タイトル  特集 『スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐』パーフェクトガイド ※フォトストーリー、キャラクター解説、興行成績と作品批評、俳優と監督、製作秘話ほか
 
執筆者  リック・マッカラム/ロブ・コールマン/他
雑誌名 
日経エンタテインメント臨増
発行日 
2005年07月20日
ページ  19-59
備 考  外国映画,スター・ウォーズ,「スター・ウォーズ シスの復讐」
 
 
No12    
記事種類 グラビア
タイトル  boom ヒルズに来襲 ※「スター・ウォーズ エピソード3」の上映会に集まったコスプレファン
 
執筆者  
雑誌名 
週刊新潮
発行日 
2005年07月07日
ページ  156-157
備 考  外国映画,スター・ウォーズ,「スター・ウォーズ シスの復讐」
 
 
No13    
記事種類 
タイトル  『スター・ウォーズ』完結!世界は悲劇を待っていた! ※ジョージ・ルーカスインタビュー、クロス・レビュー、キャラクター名鑑、マニアが選んだベストシーン50、他
 
執筆者  門間雄介/内田亮/松村耕太朗/他
雑誌名 
Cut
発行日 
2005年07月
ページ  24-71
備 考  外国映画,スター・ウォーズ,「スター・ウォーズ シスの復讐」
 
 
No14    
記事種類 
タイトル  意外と知らないスター・ウォーズ100の秘密 ※雑学、アンケート、技術の裏側、ジョージ・ルーカスについて、エピソード3展望、『クローン大戦』、他
 
執筆者  
雑誌名 
日経キャラクターズ!
発行日 
2004年11月
ページ  110-134
備 考  外国映画,スター・ウォーズ
 
 
No15    
記事種類 
タイトル  保存版 名作がいっぱい映画のデザイン 映画ポスターは、感動の記憶装置。 スター・ウォーズは、ひとつの事件だった。 ※各国公開時のポスター
 
執筆者  
雑誌名 
Pen
発行日 
2004年10月15日
ページ  58-59
備 考  外国映画,スター・ウォーズ
 
 
No16    
記事種類 インタビュー
タイトル  1977年、『スター・ウォーズ』という爆弾が落ちた。ジョージ・ルーカス1977年インタヴュー 『スター・ウォーズ』がこんなにも成功すると思っていなかった
 
執筆者  ジョージ・ルーカス
雑誌名 
SIGHT
発行日 
2004年10月
ページ  30-53
備 考  ‖ジョージ・ルーカス[映画監督]‖外国映画,スター・ウォーズ,「スター・ウォーズ 新たなる希望」
 
 
No17    
記事種類 
タイトル  スター・ウォーズの舞台裏をのぞく。 ※『エピソード2 クローンの攻撃』の全貌、スター・ウォーズ歴史年表、衣装デザイン、日本人スタッフの活躍、SWグッズ、他
 
執筆者  
雑誌名 
Title
発行日 
2002年08月
ページ  18-78/87-130
備 考  外国映画,スター・ウォーズ,「スター・ウォーズ クローンの攻撃」
 
 
No18    
記事種類 インタビュー
タイトル  「スター・ウォーズに乗っとられた僕の25年」 ジョージ・ルーカス、映画人生を語る
 
執筆者  ジョージ・ルーカス/片山一弘
雑誌名 
Yomiuri Weekly
発行日 
2002年07月21日
ページ  98-100
備 考  ‖ジョージ・ルーカス[映画監督]‖外国映画,スター・ウォーズ
 
 
No19    
記事種類 
タイトル  誰も知らなかった『スター・ウォーズ』大全集 ※’77年『スター・ウォーズ』公開直後のルーカス・インタビュー、ペプシ・ボトルキャップ裏話、他
 
執筆者  ジョージ・ルーカス/マーク・ハミル/他
雑誌名 
Cut
発行日 
2001年12月
ページ  28-78
備 考  外国映画,スター・ウォーズ
 
 
No20    
記事種類 グラビア
タイトル  日本版コスプレスター・ウォーズ開幕 長蛇の列は劇場の屋上へまで続き、天空に届く勢い… ※映画『スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス』の初日
 
執筆者  
雑誌名 
週刊宝石
発行日 
1999年07月29日
ページ  22
備 考  外国映画,スター・ウォーズ,「スター・ウォーズ ファントム・メナス」
 
 
No21    
記事種類 グラビア
タイトル  CATCH UP レゴ3万個で作ったダース・ベイダーの雄姿 渋谷の街に「スター・ウォーズ」出現 ※大阪で開催される「レゴ展」に展示
 
執筆者  
雑誌名 
週刊文春
発行日 
1999年07月15日
ページ  182-183
備 考  遊び,外国映画,スター・ウォーズ,レゴ
 
 
No22    
記事種類 
タイトル  待ちきれない!新「スター・ウォーズ」 ジョージ・ルーカス、リーアム・ニーソン、ナタリー・ポートマン特別インタビュー ※女性のためのスター・ウォーズ講座も
 
執筆者  
雑誌名 
フィーチャー
発行日 
1999年07月
ページ  48-55
備 考  外国映画,スター・ウォーズ,「スター・ウォーズ ファントム・メナス」
 
 
No23    
記事種類 
タイトル  今週の顔 『スター・ウォーズ』に熱狂する米国人 鳴りまくる警鐘も耳に入らず宴を続ける米国市民 ※『スター・ウォーズ』公開と、米国経済
 
執筆者  
雑誌名 
SPA!
発行日 
1999年06月02日
ページ  12
備 考  アメリカ・経済,外国映画,経済,スター・ウォーズ,「スター・ウォーズ ファントム・メナス」
 
 
No24    
記事種類 
タイトル  期待の超大作、これが『スター・ウォーズ』の全貌だ! ②オレたちの期待する『スター・ウォーズ』はこれだ! 公開イベントに集まったファン4000人に突撃取材!
 
執筆者  
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
1999年05月25日
ページ  68-70
備 考  外国映画,スター・ウォーズ,「スター・ウォーズ ファントム・メナス」
 
 
No25    
記事種類 グラビア
タイトル  CATCH UP ヨーダのモデルはヨダさんという日本人だったよーだ ※『スター・ウォーズ』に登場するヨーダのモデルと言われている依田義賢氏
 
執筆者  
雑誌名 
週刊文春
発行日 
1997年06月19日
ページ  18-19
備 考  ‖依田義賢[シナリオライター]‖外国映画,スター・ウォーズ
 
 
No26    
記事種類 インタビュー
タイトル  ジョージ・ルーカス独占スペシャル・インタビュー 20年ぶりのWelcome Back!スター・ウォーズの逆襲 ※特別篇3部作の製作、新シリーズなど
 
執筆者  ジョージ・ルーカス
雑誌名 
BART
発行日 
1997年05月12日
ページ  24-27
備 考  ‖ジョージ・ルーカス[映画監督]‖外国映画,スター・ウォーズ
 
 
No27    
記事種類 インタビュー
タイトル  SF映画やファンタジー映画は完璧に真に迫ってなきゃあ成り立たないよ リチャード・マーカンド 「スター・ウォーズ ジェダイの復讐」監督
 
執筆者  リチャード・マーカンド
雑誌名 
平凡パンチ
発行日 
1983年07月04日
ページ  56-59
備 考  ‖インタビュー‖リチャード・マーカンド[映画監督]‖
 
 
No28    
記事種類 インタビュー
タイトル  PEOPLE NOW 「スター・ウォーズ帝国の逆襲」の〓ルーク〓は、ユーモラスなロマンチスト
 
執筆者  マーク・ハミル
雑誌名 
non・no
発行日 
1980年08月05日
ページ  170-171
備 考  ‖インタビュー‖マーク・ハミル[俳優]‖
 
 
No29    
記事種類 
タイトル  「スター・ウォーズ」上陸の“宇宙的”大狂騒 円盤が飛び、チャンバラまで始まるその前夜
 
執筆者  
雑誌名 
週刊明星
発行日 
1978年07月09日
ページ  181-182
備 考  ‖25-032-024[外国映画各種]「スター・ウォーズ」‖
 
 
No30    
記事種類 
タイトル  YOUNG REPORT SFチャンバラ映画「スター・ウォーズ」に全米の観客が狂乱
 
執筆者  
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
1977年08月16日
ページ  41-42
備 考  ‖25-032-024[外国映画各種]「スター・ウォーズ」‖