西尾維新(2015年10月16日作成)
 10月10日(土)から日本テレビでドラマ『掟上今日子の備忘録』が始まりました。このドラマの原作は西尾維新の小説です。今回は西尾維新の索引を30件選んで紹介します。
 西尾維新をWeb OYA-bunko人名検索で検索すると73件です。西尾維新というとアニメ化した『化物語』や『刀語』の印象が強いですが、今回、初めて実写ドラマ化です。
 『物語』シリーズの『終物語』も10月から「TOKYO MX」や「TVK」など12の放送局で放送が開始され、ドラマ・アニメと原作が同時期に2つ放送される大変な人気者です。
 ちなみに『掟上今日子の備忘録』に出演している新垣結衣は446件、岡田将生は332件、及川光博は274件、有岡大貴は38件、内田理央は7件です。
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。
No1      
記事種類 書評
タイトル  現代ライブラリー 日本一の書評 西尾維新『掟上今日子の挑戦状』講談社 1日で事件を解決する「記憶喪失」探偵、若き人気作家が贈る温故知新のミステリー
 
執筆者  吉田大助
雑誌名 
週刊現代
発行日 
2015年09月05日
ページ  115
備 考  ‖西尾維新[作家]‖
 
 
No2      
記事種類 書評
タイトル  カルチャー・フェス Book&Comic 西尾維新『掟上今日子の推薦文』講談社 「眠るとその日の記憶が消える」探偵が、超速で謎を解決する
 
執筆者  吉田大助
雑誌名 
SPA!
発行日 
2015年05月12日
ページ  128
備 考  ‖西尾維新[作家]‖
 
 
No3      
記事種類 書評/インタビュー
タイトル  今月のBOOKMARK EX 西尾維新『掟上今日子の備忘録』講談社 スピーディーな解決を心掛けていたら長編が短編になりました
 
執筆者  西尾維新
雑誌名 
ダ・ヴィンチ
発行日 
2014年12月
ページ  58-59
備 考  ‖西尾維新[作家]略歴‖
 
 
No4      
記事種類 
タイトル  本とマンガ 西尾維新が紡ぐ、泣く子もハマる〈物語〉たち ファンの増殖が止まらない西尾ワールドへ、あなたも… ※〈物語〉シリーズ
 
執筆者  平子理沙/柏原竜二/栗山千明
雑誌名 
FRaU
発行日 
2013年09月
ページ  100-101
備 考  ‖西尾維新[作家]‖
 
 
No5      
記事種類 書評
タイトル  文化堂本舗 今週のイチ押し!ブック 西尾維新『悲鳴伝』講談社 ある日突然、世界を救うヒーローに選ばれたら?主人公は「正義とは何か」という「謎」に挑む
 
執筆者  吉田大助
雑誌名 
SPA!
発行日 
2012年06月05日
ページ  118
備 考  ‖西尾維新[作家]‖
 
 
No6      
記事種類 書評/インタビュー
タイトル  西尾維新特別インタビュー 最長巨編『悲鳴伝』4月26日刊行決定! 講談社ノベルス最新刊にして最長巨編となる『悲鳴伝』を完成させたばかりの著者から、作品についてのお話を聞きました
 
執筆者  西尾維新
雑誌名 
メフィスト
発行日 
2012年04月04日
ページ  16-19
備 考  ‖西尾維新[作家]‖
 
 
No7      
記事種類 
タイトル  講談社ノベルス創刊30周年記念企画 My Precious 西尾維新 初めて執筆した講談社ノベルス 西尾維新『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』
 
執筆者  西尾維新
雑誌名 
メフィスト
発行日 
2012年04月04日
ページ  83
備 考  ‖西尾維新[作家]‖
 
 
No8      
記事種類 対談
タイトル  ソーシャルカルチャー神コラボ100 新房昭之(監督) 西尾維新(原作) 大ヒットを記録した『化物語』の続編『偽物語』の秘密とは?
 
執筆者  新房昭之/西尾維新/新見直
雑誌名 
Switch
発行日 
2012年02月
ページ  20-21
備 考  ‖新房昭之[アニメ監督]‖西尾維新[作家]‖
 
 
No9      
記事種類 
タイトル  真説空想少女学論考 12回 『化物語』 戦場ヶ原ひたぎ ※西尾維新の作品に登場するキャラクター
 
執筆者  さやわか
雑誌名 
クイック・ジャパン
発行日 
2011年12月
ページ  212-213
備 考  ‖西尾維新[作家]‖
 
 
No10    
記事種類 書評/インタビュー
タイトル  今月のBOOKMARK 西尾維新『少女不十分』講談社ノベルス 「小説って面白いなー」作家生活10年の実感を小説に
 
執筆者  西尾維新
雑誌名 
ダ・ヴィンチ
発行日 
2011年11月
ページ  85
備 考  ‖西尾維新[作家]略歴‖
 
 
No11    
記事種類 インタビュー
タイトル  西尾維新に乗り遅れるな 青春と怪異とラブコメと最強エンタテインメント〈物語〉シリーズ 西尾維新ロングインタビュー 〈物語〉シリーズ完結に向けて ※西尾維新著作紹介
 
執筆者  西尾維新
雑誌名 
ダ・ヴィンチ
発行日 
2011年04月
ページ  18-23
備 考  ‖西尾維新[作家]略歴‖
 
 
No12    
記事種類 
タイトル  西尾維新に乗り遅れるな 青春と怪異とラブコメと最強エンタテインメント〈物語〉シリーズ 台詞から探るキャラクター相関図 ※シリーズの時系列&ストーリー
 
執筆者  
雑誌名 
ダ・ヴィンチ
発行日 
2011年04月
ページ  24-25
備 考  ‖西尾維新[作家]‖
 
 
No13    
記事種類 
タイトル  西尾維新に乗り遅れるな 同世代の識者・クリエイターが語る〈物語〉シリーズの魅力 1981年生まれの西尾維新と同世代で、西尾もしくは彼の作品に熱い視線を送り続けている3名
 
執筆者  福嶋亮大/辻村深月/栗山千明
雑誌名 
ダ・ヴィンチ
発行日 
2011年04月
ページ  26-27
備 考  ‖西尾維新[作家]‖
 
 
No14    
記事種類 インタビュー
タイトル  西尾維新に乗り遅れるな 西尾維新アニメプロジェクトの現在 〈物語〉シリーズは、アニメ化によってさらに輝を増した アニメ『化物語』監督・新房昭之インタビュー
 
執筆者  新房昭之
雑誌名 
ダ・ヴィンチ
発行日 
2011年04月
ページ  30-31
備 考  ‖新房昭之[アニメ監督]‖西尾維新[作家]‖アニメーション,漫画映画
 
 
No15    
記事種類 対談
タイトル  西尾維新に乗り遅れるな 対談 西尾維新×海堂尊 似てないようで似ている2人の相違点&共通点とは? ※超人気作家による作品分析対談
 
執筆者  西尾維新/海堂尊
雑誌名 
ダ・ヴィンチ
発行日 
2011年04月
ページ  32-35
備 考  ‖海堂尊[作家,医者]略歴‖西尾維新[作家]‖
 
 
No16    
記事種類 書評
タイトル  むちゃぶり御免! 大胆エンタメ進化論 2回 なにもかも飛び出してくるの巻 3D×西尾維新『零崎人識の人間関係』4部作
 
執筆者  円堂都司昭
雑誌名 
メフィスト
発行日 
2010年08月04日
ページ  246-255
備 考  ‖円堂都司昭[文芸評論家]連載‖西尾維新[作家]‖
 
 
No17    
記事種類 書評/インタビュー
タイトル  人間シリーズ完結記念! 西尾維新 特別インタビュー 『零崎双識の人間試験』に始まった『人間シリーズ』。関係4部作『零崎人識の人間関係』にて大団円を迎えました…
 
執筆者  西尾維新
雑誌名 
メフィスト
発行日 
2010年04月06日
ページ  352-355
備 考  ‖西尾維新[作家]‖
 
 
No18    
記事種類 インタビュー
タイトル  百花争艶 『刀語』 原作・西尾維新 『化物語』は生の物語、『刀語』は死の物語
 
執筆者  西尾維新
雑誌名 
アニメージュ
発行日 
2010年02月
ページ  72-75
備 考  ‖西尾維新[作家]‖
 
 
No19    
記事種類 
タイトル  今月の話題人 西尾維新 初アニメ化作が大ヒット。若者以外にもファンが急増 ※『化物語』『刀語』
 
執筆者  西尾維新
雑誌名 
日経エンタテインメント
発行日 
2010年02月
ページ  15
備 考  ‖西尾維新[作家]‖
 
 
No20    
記事種類 書評
タイトル  西尾維新文庫「戯言シリーズ」に続く第2弾、ついに発売! JDCトリビュート2部作 『ダブルダウン勘繰郎 トリプルプレイ助悪郎』講談社文庫
 
執筆者  
雑誌名 
IN・POCKET
発行日 
2010年01月
ページ  34-36
備 考  ‖西尾維新[作家]‖
 
 
No21    
記事種類 書評
タイトル  文化堂本舗 ブック&コミック 西尾維新原作・暁月あきら漫画『めだかボックス』集英社 もっとも『ジャンプ』らしい小説家が、ついに『ジャンプ』誌上で連載開始
 
執筆者  吉田大助
雑誌名 
SPA!
発行日 
2009年10月27日
ページ  115
備 考  ‖西尾維新[作家]‖
 
 
No22    
記事種類 インタビュー
タイトル  活字脳に挑戦する映像 原作者・西尾維新が「映像化不可能」と語る原作にアニメは果敢に挑んでいく!
 
執筆者  西尾維新
雑誌名 
アニメージュ
発行日 
2009年08月
ページ  48-51
備 考  ‖西尾維新[作家]‖
 
 
No23    
記事種類 インタビュー
タイトル  西尾維新 西尾維新の原点と、進化と、これから 作者本人解説付きロング・インタビュー+全作品ガイド
 
執筆者  西尾維新
雑誌名 
活字倶楽部
発行日 
2009年06月
ページ  42-61
備 考  ‖西尾維新[作家]略歴‖
 
 
No24    
記事種類 書評
タイトル  復活しました!百人書評 今月のいけにえ本 西尾維新『クビキリサイクル』講談社文庫
 
執筆者  
雑誌名 
ダ・ヴィンチ
発行日 
2008年12月
ページ  188-189
備 考  ‖西尾維新[作家]‖
 
 
No25    
記事種類 対談
タイトル  緊急初対談 佐藤友哉×西尾維新 ※投稿時代を語る、イラストをめぐる佐藤・西尾、小説家の仕事感、書くために必要なこと、新人へのメッセージ、他
 
執筆者  佐藤友哉/西尾維新
雑誌名 
ファウスト
発行日 
2008年08月
ページ  353-378
備 考  ‖佐藤友哉[作家]‖西尾維新[作家]‖
 
 
No26    
記事種類 インタビュー
タイトル  講談社文庫の新レーベル誕生 「西尾維新文庫」創刊! 西尾維新ロングインタビュー 絶大な人気を誇る「戯言シリーズ」、6年目にして文庫化!
 
執筆者  西尾維新
雑誌名 
ダ・ヴィンチ
発行日 
2008年07月
ページ  101-105
備 考  ‖西尾維新[作家]略歴‖
 
 
No27    
記事種類 書評/インタビュー
タイトル  西尾維新 エンターテインメントを一新した傑作「戯言シリーズ」待望の文庫化! ※「西尾維新文庫」創刊に秘められた願い、メフィスト投稿時代
 
執筆者  西尾維新
雑誌名 
IN・POCKET
発行日 
2008年04月
ページ  24-35
備 考  ‖西尾維新[作家]‖
 
 
No28    
記事種類 書評
タイトル  角山祥道のベストセラーを読み解く 50万人が笑った130年前の長編“カラマーゾフ” ※ドストエスキー『カラマーゾフの兄弟』、西尾維新『刀語 第一話』
 
執筆者  角山祥道
雑誌名 
ラピタ
発行日 
2008年01月
ページ  184
備 考  ‖フョードル・M・ドストエフスキー[作家]‖西尾維新[作家]‖
 
 
No29    
記事種類 書評
タイトル  BOOKS 西尾維新『不気味で素朴な囲われた世界』 ただただポジティブな探究心
 
執筆者  吉田大助
雑誌名 
スタジオボイス
発行日 
2007年12月
ページ  116
備 考  ‖西尾維新[作家]‖
 
 
No30    
記事種類 書評
タイトル  ヒットの予感EX 大河ノベル、いよいよ刊行開始! 西尾維新『刀語』講談社BOX 愉快痛快超娯楽剣劇、ここに開幕!
 
執筆者  
雑誌名 
ダ・ヴィンチ
発行日 
2007年02月
ページ  50-51
備 考  ‖西尾維新[作家]略歴‖