昔の保育園事情(2015年6月26日作成)
 最近では、「待機児童」の問題や「子どもの声は騒音か?」など何かと話題になる保育園ですが、昔の雑誌ではどのような記事として取り上げられていたのでしょうか。今回は「保育施設」の項目の中から、昔の索引を30件紹介します。
 日本初の保育園は1890年に誕生したと言われています。大宅文庫の索引の「保育施設(総目録127件、Web OYA‐bunko 1,026件)」の中で一番古い記事は1896年7月のもの。新渡戸稲造夫妻が海外の保育施設の例を紹介し、日本にも多数の保育園(「小児預所」と称しています)が作られることを願って、設立の方法や資金繰りまで具体的な提言をしています。
 その後、大正時代から戦後まで、時代のニーズや働く母たちのスタイルの変化に応えて作られる保育園の記事が多く見られます。1970年代後半からは赤ちゃんを24時間預かる「ベビーホテル」の記事が増えましたが、死亡事故が相次いだことから1981年にはその危険性を告発する記事が多数見られます。(その年にベビーホテル法は改正されました。)
現在の保育園にまつわる記事については、今後の索引紹介で改めて紹介する予定です。
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。
No1      
記事種類 
タイトル  家庭 小兒預所
 
執筆者  新渡戸稲造/新渡戸まり子
雑誌名 
太陽(博文館)
発行日 
1896年07月05日
ページ  225-228
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No2      
記事種類 
タイトル  託児所と児童保護事業
 
執筆者  
雑誌名 
財政経済時報
発行日 
1918年01月01日
ページ  107-109
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No3      
記事種類 
タイトル  群れ遊ぶ幼児、同情園幼児保育所を観る
 
執筆者  
雑誌名 
婦人画報
発行日 
1919年12月
ページ  30-31
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No4      
記事種類 
タイトル  120人の大家族 鎌倉保育園の出来上るまで
 
執筆者  望月達之
雑誌名 
婦人画報
発行日 
1920年12月
ページ  46-47
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No5      
記事種類 
タイトル  春光愛児園 保育園を建てたクズ屋の永島久助
 
執筆者  
雑誌名 
週刊読売
発行日 
1954年04月25日
ページ  12-13
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No6      
記事種類 
タイトル  ルポ 愛の託児所“働く母の会”がつくった
 
執筆者  
雑誌名 
新女苑
発行日 
1956年01月
ページ  148-153
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No7      
記事種類 
タイトル  ニュース・ストーリー 二台の電蓄物語 保育園訪れたサンタさん2人
 
執筆者  
雑誌名 
週刊朝日
発行日 
1956年01月08日
ページ  78-79
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No8      
記事種類 
タイトル  人間愛を積んできた“重巡ヘレナ”淡路島の貧しい保育園
 
執筆者  
雑誌名 
週刊サンケイ
発行日 
1959年02月01日
ページ  36-37
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No9      
記事種類 
タイトル  News Story尼さんと子供たち、“愛情”が建てたルンビニ園
 
執筆者  
雑誌名 
週刊朝日
発行日 
1959年11月15日
ページ  84-85
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No10    
記事種類 
タイトル  移りゆく日本(15)新しい保育所
 
執筆者  
雑誌名 
週刊朝日
発行日 
1961年06月09日
ページ  46-53
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No11    
記事種類 
タイトル  新島のバタヤ平和部隊 今日も島の保育所に子らの明るい笑い声が湧く
 
執筆者  梶大介
雑誌名 
文藝春秋
発行日 
1962年02月
ページ  166-172
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No12    
記事種類 
タイトル  小さな過密、保育園は大忙し
 
執筆者  
雑誌名 
毎日グラフ
発行日 
1969年07月06日
ページ  54-60
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No13    
記事種類 
タイトル  こんな保育があります 東京の中野区にある中野乳児保育室
 
執筆者  
雑誌名 
暮しの手帖
発行日 
1971年10月
ページ  30-37
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No14    
記事種類 
タイトル  ひまわり保育所いま奮闘中、団地の働く主婦たちがつくった無認可保育所
 
執筆者  飯田啓子
雑誌名 
婦人公論
発行日 
1972年02月
ページ  257-263
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No15    
記事種類 
タイトル  子ども預り所繁盛記 手荷物一時預り所にヒントを得たお役所“子守り”は大繁盛
 
執筆者  南部ひろ
雑誌名 
婦人公論
発行日 
1972年04月
ページ  276-281
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No16    
記事種類 
タイトル  親はなくても子は育つか、ホテル託児所繁盛記
 
執筆者  
雑誌名 
週刊朝日
発行日 
1972年09月01日
ページ  108-110
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No17    
記事種類 
タイトル  子連れホステスさんの保育園を建てます。大阪で人気上昇中平和勝次とダークフォース
 
執筆者  
雑誌名 
週刊女性
発行日 
1973年03月24日
ページ  44-45
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No18    
記事種類 
タイトル  子連れホステス用の福祉「別府」の商工会議所が夜の託児所を設置
 
執筆者  
雑誌名 
週刊新潮
発行日 
1973年10月11日
ページ  117
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No19    
記事種類 グラビア
タイトル  これが自慢だ カイシャ保育園、矢崎総業
 
執筆者  
雑誌名 
週刊文春
発行日 
1974年03月18日
ページ  14-15
備 考  ‖グラビア‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No20    
記事種類 
タイトル  東京にあった1日1万2千円の超デラックス託児所
 
執筆者  
雑誌名 
週刊女性
発行日 
1974年05月28日
ページ  160-162
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No21    
記事種類 グラビア
タイトル  ニューファミリー族が大のお得意、只今ブーム・ベビーホテル繁盛記
 
執筆者  
雑誌名 
週刊小説
発行日 
1977年09月09日
ページ  140-141
備 考  ‖グラビア‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No22    
記事種類 
タイトル  ニューズストリート「1カ月4万で赤ん坊、預ります」ユニークな子育て運動がいま話題!
 
執筆者  
雑誌名 
女性自身
発行日 
1978年02月23日
ページ  153
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No23    
記事種類 
タイトル  特集 ベビーホテルを研究しました ベビーホテル、私のこんな利用法、など
 
執筆者  
雑誌名 
主婦の友
発行日 
1978年05月
ページ  252-259
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No24    
記事種類 
タイトル  いま保育児童は180万人
 
執筆者  
雑誌名 
週刊平凡
発行日 
1979年02月01日
ページ  76
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No25    
記事種類 
タイトル  クールな現代ママ「育児からの息抜き」でウケに入るベビー・ホテル
 
執筆者  
雑誌名 
アサヒ芸能
発行日 
1979年04月12日
ページ  30-31
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No26    
記事種類 
タイトル  恐るべきベビーホテル商法 劣悪な環境は精神の荒廃と生命の危険を招く
 
執筆者  堂本暁子
雑誌名 
文藝春秋
発行日 
1981年02月
ページ  178-198
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No27    
記事種類 
タイトル  緊急レポート 続発する乳幼児の死亡事故!問題の「ベビーホテル」一日潜入記
 
執筆者  
雑誌名 
週刊ポスト
発行日 
1981年03月27日
ページ  182-185
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No28    
記事種類 
タイトル  ああ、赤ちゃん受難!クルマでわが子を預けにくる無責任ママと、ウドン玉2つで10人分の夜食をつくる業者
 
執筆者  
雑誌名 
女性自身
発行日 
1981年04月02日
ページ  214-216
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No29    
記事種類 
タイトル  ついに厚生省を動かした堂本暁子「ベビーホテル」執念の取材一年間
 
執筆者  
雑誌名 
サンデー毎日
発行日 
1981年05月17日
ページ  27-29
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖
 
 
No30    
記事種類 
タイトル  HOT LINE日本版 都市型保育園の悲劇。騒音公害の元凶とは… 新幹線、飛行場、保育園―この3つの共通点なーんだ? 答えは、“騒音公害源”
 
執筆者  
雑誌名 
マザーリング
発行日 
1981年06月15日
ページ  146
備 考  ‖18-002-004[幼児、児童]保育施設‖