東海道新幹線(2014年8月1日作成)
  今回は、東海道新幹線の索引を紹介します。
 東海道新幹線は1964年(昭和39年)10月1日に開業し、現在までに55億人以上を輸送してもうすぐ50周年を迎えます。
 戦前から構想が練られ、1964年の東京オリンピック開催に合わせてデビューした「ひかり」号は、特急で6時間30分かかっていた東京~新大阪間を4時間で結ぶ「夢の超特急」としてデビューしました。
 その後も新型車両の導入や技術の進化で現在は「のぞみ」号で2時間25分までと短縮されました。
  今回は開業前の1959年から2014年までの索引データより30件をピックアップしました。
No1      
記事種類 
タイトル  特集 新幹線「過去と未来の50年」 ※東海道新幹線50年の経済効果、路線図、歴史、マイナス効果、新幹線輸出とライバルのフランスと中国、宿利正史国際高速鉄道協会理事長インタビュー、他
 
執筆者  
雑誌名 
月刊BOSS
発行日 
2014年08月
ページ  6-18
備 考  新幹線,新幹線輸出,東海道新幹線
 
 
No2      
記事種類 
タイトル  祝!開通50周年 東海道新幹線の軌跡 秘蔵写真で振り返る「夢の超特急」の歴史 ※歴代車両、新幹線ができるまで、50年前の車内の様子、開業の瞬間、ドクターイエロー、未来の車両、他
 
執筆者  南正時
雑誌名 
EX大衆
発行日 
2014年06月
ページ  72-75
備 考  新幹線,東海道新幹線
 
 
No3      
記事種類 インタビュー
タイトル  新幹線50周年“技術と工夫の結晶”物語 昭和39年10月1日[新大阪~東京] 東海道新幹線開業日の上り1番列車を運転した、関亀夫氏のオモシロすぎる思い出話
 
執筆者  関亀夫
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
2014年02月24日
ページ  86-87
備 考  新幹線,ひかり,東海道新幹線,運転士
 
 
No4      
記事種類 
タイトル  「東海道新幹線50年」を支える者たち 「あんなところまで!」潜入取材 ※新幹線総合指令所、乗務員の訓練施設、ドクターイエロー同乗記、新幹線車両の全般検査、事故復旧訓練、他
 
執筆者  
雑誌名 
FLASH
発行日 
2014年01月21日
ページ  3-8
備 考  新幹線,東海道新幹線
 
 
No5      
記事種類 
タイトル  プレイバック交通新聞 24回 昭和39年10月2日付の記事より 「国鉄史上に輝く一ページ 両陛下迎え感激の開幕式 東海道新幹線の門出祝う」
 
執筆者  上地啓理
雑誌名 
旅の手帖
発行日 
2011年04月
ページ  68-69
備 考  新幹線,東海道新幹線
 
 
No6      
記事種類 グラビア
タイトル  CATCH UP 目をこらせば見えてくる 新幹線車窓の「珍風景」 ※東海道新幹線編 撮影・栗原景
 
執筆者  
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2009年04月09日
ページ  154-155
備 考  新幹線,東海道新幹線
 
 
No7      
記事種類 
タイトル  のぞみで得する!新幹線最強活用ブック 知るとちょっと楽しい東海道新幹線のコネタ ※「新幹線」という地名がある、「ひかり」「こだま」命名の由来…16
 
執筆者  
雑誌名 
週刊ポスト臨増
発行日 
2008年08月07日
ページ  62-66
備 考  新幹線,東海道新幹線
 
 
No8      
記事種類 
タイトル  鉄道博物館でタイムトリップ 6回 全国へと飛躍を続ける夢の超特急「新幹線」 ※昭和10年代の弾丸列車構想を引き継いで1964年東海道新幹線が開業
 
執筆者  松本典久
雑誌名 
トランヴェール
発行日 
2007年09月
ページ  37
備 考  新幹線,鉄道,東海道新幹線,鉄道史
 
 
No9      
記事種類 
タイトル  鴨宮物語 新幹線40年の歴史は、すべてここから始まった! プロローグ ※東海道新幹線のモデル線区、試作車輌のA編成・B編成
 
執筆者  高橋団吉
雑誌名 
ラピタ
発行日 
2005年03月
ページ  14-19
備 考  新幹線,東海道新幹線,連載
 
 
No10    
記事種類 グラビア
タイトル  あのとき写真館 9回 「夢の超特急」 東海道新幹線開業
 
執筆者  仲村隼
雑誌名 
ほんとうの時代
発行日 
2004年09月
ページ  14-15
備 考  新幹線,東海道新幹線
 
 
No11    
記事種類 
タイトル  「日本の黄金時代1964-74」 1964年 10月1日 東海道新幹線開通 ※太田房江、吉行和子、鈴木健二、中村彰彦、宮内義彦、大野晋が語る
 
執筆者  太田房江/吉行和子/鈴木健二/大野晋/他
雑誌名 
文藝春秋
発行日 
2003年09月
ページ  276-278
備 考  新幹線,東海道新幹線
 
 
No12    
記事種類 
タイトル  東海道新幹線[東京~新大阪間] 515.35km誌上実況ナマ中継 ※新幹線の車窓を徹底ガイド、主役を奪われた幹線の悲劇、周波数を超える新幹線、他
 
執筆者  利根川信之介
雑誌名 
のりもの倶楽部
発行日 
2002年12月
ページ  4-21
備 考  新幹線,東海道新幹線
 
 
No13    
記事種類 
タイトル  人とモノとの隠されたドラマ ドキュメンタリー20世紀 65回 新幹線0系の軌跡 ※東海道新幹線の0系が引退
 
執筆者  
雑誌名 
モノ・マガジン
発行日 
1999年09月16日
ページ  203-207
備 考  新幹線,東海道新幹線
 
 
No14    
記事種類 
タイトル  100年の記憶 17回 東海道新幹線 ついに実現した「標準軌」構想 ※開業までの明治以来の歴史
 
執筆者  石川京子
雑誌名 
アサヒグラフ
発行日 
1999年05月07日
ページ  50-53
備 考  新幹線,東海道新幹線
 
 
No15    
記事種類 グラビア
タイトル  写史・昭和の日本経済 新幹線開業も、その年から赤字に転落した国鉄の憂うつ ※東海道新幹線「ひかり1号」テープカット
 
執筆者  
雑誌名 
経済界
発行日 
1998年07月07日
ページ  9
備 考  新幹線,ひかり,東海道新幹線
 
 
No16    
記事種類 グラビア
タイトル  モノ語りの日本史 16回 欧米の鉄道にも大きく影響 東海道新幹線「0系」(昭和39年)
 
執筆者  大朏博善
雑誌名 
週刊文春
発行日 
1998年05月28日
ページ  204
備 考  新幹線,東海道新幹線
 
 
No17    
記事種類 
タイトル  社会面の日本人 東海道新幹線 試運転で速さ体験 事故取材の準備も
 
執筆者  岡並木
雑誌名 
AERA臨増
発行日 
1995年07月15日
ページ  44
備 考  新幹線,東海道新幹線
 
 
No18    
記事種類 
タイトル  戦後ニッポンを変えた50人 よかったなあ、新幹線一番列車 39年10月1日 ※旧国鉄時代に技術者として東海道新幹線開発の中心となった
 
執筆者  島秀雄
雑誌名 
現代
発行日 
1995年01月
ページ  248-249
備 考  ‖島秀雄[宇宙開発事業団,国鉄技師長,機械工学]‖新幹線,東海道新幹線
 
 
No19    
記事種類 
タイトル  東海道新幹線30年
 
執筆者  須田寛
雑誌名 
文藝春秋
発行日 
1994年11月
ページ  90-92
備 考  ‖須田寛[JR東海]‖新幹線,東海道新幹線
 
 
No20    
記事種類 
タイトル  prスペシャル 走り続けて10.4億キロ 数字で見る東海道新幹線30周年
 
執筆者  
雑誌名 
FOCUS
発行日 
1994年10月05日
ページ  36-37
備 考  新幹線,東海道新幹線
 
 
No21    
記事種類 
タイトル  東海道新幹線 「スタイル」も「スピード」も変えて30歳に 乗った!28億人
 
執筆者  
雑誌名 
週刊時事
発行日 
1994年09月10日
ページ  108-110
備 考  新幹線,東海道新幹線
 
 
No22    
記事種類 グラビア
タイトル  開業30年目へ超高速アクセス 「夢の超特急」東海道新幹線 ※「ひかり」、「こだま」そして「のぞみ」へ
 
執筆者  
雑誌名 
週刊読売
発行日 
1993年10月10日
ページ  3-7
備 考  新幹線,のぞみ,東海道新幹線
 
 
No23    
記事種類 
タイトル  テクノヒストリーチ半世紀 30回 夢結実した「弾丸列車構想」 東海道新幹線開通 紆余曲折経た4半世紀
 
執筆者  小山徹
雑誌名 
週刊エコノミスト
発行日 
1990年11月06日
ページ  108-109
備 考  新幹線,東海道新幹線
 
 
No24    
記事種類 
タイトル  おじさん新聞 東京~大阪開通25周年 僕が始めて乗った夢の超特急ひかり
 
執筆者  赤瀬川隼/亀和田武
雑誌名 
週刊宝石
発行日 
1989年07月13日
ページ  102-104
備 考  新幹線,ひかり,東海道新幹線
 
 
No25    
記事種類 
タイトル  渦中の人物が証言する「時代」の断面 50人の昭和史 高松宮も敬遠した「夢の超特急」東海道新幹線 昭和39年10月1日
 
執筆者  
雑誌名 
文藝春秋
発行日 
1989年02月
ページ  153-154
備 考  新幹線,夢の超特急,東海道新幹線
 
 
No26    
記事種類 
タイトル  CURRENT 東海道新幹線 速度アップで騒音対策吹き飛ぶ
 
執筆者  
雑誌名 
AERA
発行日 
1988年05月31日
ページ  27
備 考  新幹線,東海道新幹線
 
 
No27    
記事種類 
タイトル  3分停車 成人新幹線 東海道新幹線が、開業から20年
 
執筆者  
雑誌名 
週刊新潮
発行日 
1984年10月18日
ページ  64
備 考  ‖21-005-015[JR(国鉄)]新幹線‖
 
 
No28    
記事種類 
タイトル  世界を驚かせている東海道新幹線
 
執筆者  ビル・ホソカワ
雑誌名 
リーダーズ・ダイジェスト
発行日 
1965年05月
ページ  33-39
備 考  ‖21-005-015[JR(国鉄)]新幹線‖
 
 
No29    
記事種類 グラビア
タイトル  すべりだしは順調に 夢の超特急試運転
 
執筆者  
雑誌名 
毎日グラフ
発行日 
1964年08月02日
ページ  10-11
備 考  ‖グラビア‖21-005-015[JR(国鉄)]新幹線‖
 
 
No30    
記事種類 
タイトル  東海道広軌新幹線の構想
 
執筆者  大石壽雄
雑誌名 
科学朝日
発行日 
1959年02月
ページ  35-39
備 考  ‖21-005-015[JR(国鉄)]新幹線‖