トム・クルーズ(2014年7月18日作成)
 今回は7月4日に日本公開された映画『All YOU NEED IS KILL』を主演したトム・クルーズの索引を30件紹介します。
 トム・クルーズのWeb OYA-bunko人名検索件数は375件、Web目録は16件です。一番古い索引は『週刊明星』1984年2月2日号です。デビューした頃は笑顔が爽やかな二枚目でしたが、昨今の出演作を見ると、毎回新しい役柄に挑戦していることがわかります。「悪役」や「情けない男」といったマイナスイメージが織り込み済みの役も選んでいて、今回の映画でも冒頭では笑顔がうさんくさい、少し狡い軍隊の広報担当を上手に演じています。50歳を超えてまだまだチャレンジし続けるところに好感が持てます。
No1      
記事種類 グラビア
タイトル  トム・クルーズ来日 3都市で見せた離れ業! 2日間で累計約1万2000人にファンサービス ※『オール・ユー・ニード・イズ・キル』PRのため来日
 
執筆者  
雑誌名 
女性自身
発行日 
2014年07月15日
ページ  11
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]‖
 
 
No2      
記事種類 
タイトル  チーム『オブリビオン』来日! トム・クルーズ、オルガ・キュリレンコ&ジョセフ・コジンスキー監督
 
執筆者  
雑誌名 
スクリーン
発行日 
2013年07月
ページ  70
備 考  ‖オルガ・キュリレンコ[女優]‖トム・クルーズ[俳優]‖ジョセフ・コジンスキー[映画監督]‖
 
 
No3      
記事種類 インタビュー
タイトル  個性派監督の最新作 初夏の変化球ムービー実際どーなのNAVI 『オブリビオン』 その記憶が辿り着く先は真実か、偽りか 主役的にどーなの? トム・クルーズ
 
執筆者  トム・クルーズ
雑誌名 
オトナファミ
発行日 
2013年07月
ページ  79
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]‖
 
 
No4      
記事種類 インタビュー
タイトル  冬の要注意エンタ誰かに話したい事件FILE44 『アウトロー』 群れるな、自由を愛せ 関係者証言 トム・クルーズasジャック・リーチャー この映画にCGは一切使ってない
 
執筆者  トム・クルーズ
雑誌名 
オトナファミ
発行日 
2013年03月
ページ  31
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]‖
 
 
No5      
記事種類 グラビア/インタビュー
タイトル  トム・クルーズ、50歳の現在 カリスマ・ロックスターを演じた『ロック・オブ・エイジズ』、そして私生活
 
執筆者  トム・クルーズ
雑誌名 
Cut
発行日 
2012年10月
ページ  70-75
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]‖
 
 
No6      
記事種類 インタビュー
タイトル  ごろりでゆるり VIDEO&DVD 字幕翻訳者・戸田奈津子が肌で感じたスターの素質。 映画は、生身の人間を見たいわね。 ※ロバート・デ・ニーロ、メリル・ストリープ、トム・クルーズ
 
執筆者  戸田奈津子/金原由佳
雑誌名 
クウネル
発行日 
2012年09月
ページ  74-75
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]‖メリル・ストリープ[女優]‖ロバート・デ・ニーロ[俳優]‖戸田奈津子[映画字幕翻訳家]‖
 
 
No7      
記事種類 インタビュー
タイトル  Welcome to JAPAN トム・クルーズ 僕のミッション? 映画を通じて観客を楽しませること。 ※『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』
 
執筆者  トム・クルーズ
雑誌名 
AERA English
発行日 
2012年03月
ページ  6
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]‖
 
 
No8      
記事種類 インタビュー
タイトル  トム・クルーズ×キャメロン・ディアズ ビッグカップルが語る『ナイト&デイ』 僕もキャメロンも“アドレナリンジャンキー”なんだよ(笑)
 
執筆者  トム・クルーズ/キャメロン・ディアズ
雑誌名 
スクリーン
発行日 
2010年11月
ページ  46-47
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]‖キャメロン・ディアス[女優]‖
 
 
No9      
記事種類 インタビュー
タイトル  『ワルキューレ』のトム・クルーズ ドイツ政府がこの映画に批判的だと噂されたけど事実はまるで反対だったんだ
 
執筆者  トム・クルーズ
雑誌名 
スクリーン
発行日 
2009年04月
ページ  62-64
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]‖
 
 
No10    
記事種類 インタビュー
タイトル  『大いなる陰謀』で顔を合わせた大物スター3人直撃インタビュー ※トム・クルーズ、ロバート・レッドフォード、メリル・ストリープ
 
執筆者  トム・クルーズ/他
雑誌名 
スクリーン
発行日 
2008年05月
ページ  34-37
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]‖メリル・ストリープ[女優]‖ロバート・レッドフォード[俳優]‖
 
 
No11    
記事種類 インタビュー
タイトル  トム・クルーズ、『M:i:3』、家族、テロを語る 「私生活が映画の興行成績に影響することはないね」 ※トム・クルーズ奇行録、「ジャンプ・ザ・カウチ」事件
 
執筆者  トム・クルーズ
雑誌名 
PLAYBOY
発行日 
2006年08月
ページ  120-125
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]家族‖
 
 
No12    
記事種類 インタビュー
タイトル  恋する映画 噂の真相100 『ミッション:インポッシブル』シリーズ最高の新作を引っさげて登場! ハリウッドを牽引する男トム・クルーズの熱き魂に迫る
 
執筆者  トム・クルーズ
雑誌名 
CREA
発行日 
2006年07月
ページ  50-51
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]略歴‖
 
 
No13    
記事種類 インタビュー
タイトル  Focus on People トム・クルーズ 仕事という冒険、家族との幸せ ※子供時代、母のこと、結婚と離婚、ケイティ・ホームズとの婚約、他
 
執筆者  トム・クルーズ/森山京子
雑誌名 
スカイワード
発行日 
2006年06月
ページ  74-77
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]家族‖
 
 
No14    
記事種類 対談
タイトル  スティーヴン・スピルバーグ×トム・クルーズ『宇宙戦争』 世界一有名な監督と世界一有名な俳優。人類最大の危機について語り合う
 
執筆者  スティーヴン・スピルバーグ/他/トム・クルーズ
雑誌名 
Cut
発行日 
2005年07月
ページ  76-77
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]‖スティーブン・スピルバーグ[映画監督]‖
 
 
No15    
記事種類 インタビュー
タイトル  ACTOR TALKS トム・クルーズ『コラテラル』 たとえ悪役を演じてもひたすら前向きのトム・クルーズ。そのポジティヴィティの秘訣とは?
 
執筆者  トム・クルーズ
雑誌名 
Cut
発行日 
2004年11月
ページ  116-117
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]‖
 
 
No16    
記事種類 インタビュー
タイトル  『ラスト サムライ』 日米、両極の俳優が激突!1人のアメリカ人が見た、明治の最後のサムライ トム・クルーズ 「剣術の腕前?少なくとも、我が家では1番だね」
 
執筆者  トム・クルーズ
雑誌名 
PLAYBOY
発行日 
2004年01月
ページ  42-43
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]‖
 
 
No17    
記事種類 グラビア/インタビュー
タイトル  『ラスト サムライ』 トム・クルーズ かつてない準備でサムライに挑んだ
 
執筆者  トム・クルーズ
雑誌名 
キネマ旬報
発行日 
2003年12月15日
ページ  24-26
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]略歴‖
 
 
No18    
記事種類 インタビュー
タイトル  恋する映画フルスロットル! 新作『NARC』を世に送り出したプロデューサー トム・クルーズの生き方 非凡な才能を発掘した喜びにひたってるんだ
 
執筆者  トム・クルーズ
雑誌名 
CREA
発行日 
2003年06月
ページ  66-67
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]‖外国映画
 
 
No19    
記事種類 グラビア/インタビュー
タイトル  トム・クルーズ in 『マイノリティ・リポート』 映画を観終わって、真っ先にスティーヴンに電話してお礼を言ったよ。この映画にはすごく誇りを感じているんだ
 
執筆者  トム・クルーズ/他
雑誌名 
Cut
発行日 
2002年09月
ページ  34-41
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]‖外国映画,マイノリティ・リポート
 
 
No20    
記事種類 インタビュー
タイトル  ジョン・ウーワールド徹底解剖 香港、ハリウッド、そして「M:I-2」へと飛躍した男の軌跡 トム・クルーズ ジョンは「M:I-2」のために必死になってくれた
 
執筆者  トム・クルーズ
雑誌名 
キネマ旬報
発行日 
2000年07月15日
ページ  31-33
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]略歴‖
 
 
No21    
記事種類 インタビュー
タイトル  俳優 ブリーフ姿でパフォーマンス 「教祖」役を演じたトム・クルーズに聞く ※映画『マグノリア』
 
執筆者  トム・クルーズ/ジェフ・ジャイルズ
雑誌名 
ニューズウィーク日本版
発行日 
2000年03月01日
ページ  70-71
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]‖
 
 
No22    
記事種類 インタビュー
タイトル  今こそ語られる「アイズ ワイド シャット」とスタンリー・キューブリック トム・クルーズ インタビュー この映画について話すのは、嬉しくもあり、辛くもある…
 
執筆者  トム・クルーズ/ロジャー・エバート
雑誌名 
キネマ旬報
発行日 
1999年09月01日
ページ  95-98
備 考  ‖スタンリー・キューブリック[映画監督]‖トム・クルーズ[俳優]‖
 
 
No23    
記事種類 インタビュー
タイトル  『ザ・エージェント』 トム・クルーズ インタビュー より良い俳優になるための努力を続け、素晴らしい足跡を残したい
 
執筆者  トム・クルーズ/成田陽子
雑誌名 
キネマ旬報
発行日 
1997年06月01日
ページ  42-43
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]略歴‖
 
 
No24    
記事種類 インタビュー
タイトル  何があったの、トム・クルーズ!?今、最高にいい感じ! “情けな男”演技が大ハマリ。肩の力が抜けた新たな魅力を発見
 
執筆者  トム・クルーズ
雑誌名 
コスモポリタン
発行日 
1997年05月
ページ  72-77
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]‖
 
 
No25    
記事種類 インタビュー
タイトル  映画『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』でアッと驚く変身を見せたトム・クルーズ 育児の体験が〈自然に〉演技に反映されてしまうんだ
 
執筆者  トム・クルーズ
雑誌名 
コスモポリタン
発行日 
1995年01月
ページ  60-65
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]略歴‖
 
 
No26    
記事種類 グラビア/インタビュー
タイトル  LA独占インタビュー ボクはいま娘イザベルに夢中なんだ! 『ザ・ファーム/法律事務所』のトム・クルーズが、本誌だけに語った娘や妻、そして映画への情熱
 
執筆者  トム・クルーズ
雑誌名 
女性セブン
発行日 
1993年08月12日
ページ  244-247
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]家族‖
 
 
No27    
記事種類 インタビュー
タイトル  仕事もオフもいつも一緒!ハリウッドのスターカップル ※映画「遙かなる大地へ」のエピソードやお互いの魅力
 
執筆者  ニコール・キッドマン/トム・クルーズ
雑誌名 
ELLE JAPON
発行日 
1992年08月20日
ページ  67
備 考  ‖ニコール・キッドマン[女優]家族‖トム・クルーズ[俳優]家族‖
 
 
No28    
記事種類 インタビュー
タイトル  新作『カクテル』のためNYのバーで実際にシェーカーを振ったトム・クルーズ
 
執筆者  トム・クルーズ/鉄屋彰子
雑誌名 
スクリーン
発行日 
1988年10月
ページ  105-107
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]‖
 
 
No29    
記事種類 
タイトル  「トップガン」「ハスラー2」公開でニュー・ヒーロー誕生!
 
執筆者  おかむら良
雑誌名 
スクリーン
発行日 
1987年02月
ページ  100-102
備 考  ‖トム・クルーズ[俳優]‖
 
 
No30    
記事種類 グラビア
タイトル  ホット・スクランブル トム・クルーズ、映画「卒業白書」のアイドル
 
執筆者  
雑誌名 
週刊明星
発行日 
1984年02月02日
ページ  151
備 考  ‖グラビア‖トム・クルーズ[俳優(アメリカ)]‖