アナと雪の女王(2014年6月20日作成)
 『アナと雪の女王』が日本歴代興行収入記録で3位(203.7億円)となり、『日経MJ』2014年上期ヒット商品番付で横綱になりました。今回はこの春、大ヒット中の映画『アナと雪の女王』をフリーワード検索した索引30件を選んで紹介します。
 『アナと雪の女王』の「Web
OYA-bunko」分類別検索件数は23件です。歴代興行記録1位の『千と千尋の神隠し』(304億円)は112件、2位の『タイタニック』(262億円)は98件です。主題歌の評判が良かったことも興行成績が上がる要因でした。日本語吹き替え版も歌が高評価です。ちなみに声優をしている松たか子の人名検索件数は807件、神田沙也加は242件です。
No1      
記事種類 
タイトル  必読ワイド19本 嘘のような本当の話 松たか子、May J、神田沙也加…紅白でアナ雪を歌うのは誰? ※「アナと雪の女王」の主題歌を『紅白歌合戦』で歌うのは誰か
 
執筆者  
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2014年06月12日
ページ  29-30
備 考  アニメーション,音楽番組,紅白歌合戦,漫画映画,アナと雪の女王
 
 
No2      
記事種類 
タイトル  ドン・キホーテのピアス 928回 ネタバレ、注意。『アナと雪の女王』でのティズニーの革新と最後の保守性 恋愛映画への飽食を見過ごさないすごさ
 
執筆者  鴻上尚史
雑誌名 
SPA!
発行日 
2014年06月03日
ページ  34
備 考  ‖鴻上尚史[劇作家,演出家]連載‖アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王,ディズニーアニメ
 
 
No3      
記事種類 
タイトル  SMAP 『アナと雪の女王』のあの曲! May J.とコラボ ありのままの心を込めて 『SMAP×SMAP』
 
執筆者  
雑誌名 
オリ・スタ
発行日 
2014年06月02日
ページ  52-53
備 考  テレビ番組,SMAP×SMAP
 
 
No4      
記事種類 
タイトル  今週の顔 『アナと雪の女王』 興行収入100億円を超える大ヒットに。どこまで記録を伸ばすか?
 
執筆者  相良智弘
雑誌名 
日経エンタテインメント
発行日 
2014年06月
ページ  5
備 考  アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王
 
 
No5      
記事種類 
タイトル  今月のコンテンツガイド ヒットは複眼で探せ 12回 『アナと雪の女王』 日本版主題歌の高評価でヒットが加速 ※松たか子『レット・イット・ゴー ありのままで』ほか
 
執筆者  つのはず誠
雑誌名 
日経エンタテインメント
発行日 
2014年06月
ページ  101
備 考  アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王
 
 
No6      
記事種類 
タイトル  『アナと雪の女王』 下手でも気持ちよく歌える秘策 『Let It Go~ありのままで~』『生まれてはじめて』など耳について離れない名曲を… 〈日本人だからこそのハマるツボも〉
 
執筆者  
雑誌名 
女性セブン
発行日 
2014年05月29日
ページ  41-44
備 考  アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王
 
 
No7      
記事種類 
タイトル  『アナと雪の女王』 激レアネタ14連発 見た人もこれからの人も倍楽しめる 人気の秘密を大氷解!
 
執筆者  
雑誌名 
週刊女性
発行日 
2014年05月27日
ページ  36-37
備 考  アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王,ディズニーアニメ
 
 
No8      
記事種類 
タイトル  ギリギリ限界! 96回 愛されてこそ覚える愛 ※映画『アナと雪の女王』
 
執筆者  近藤康太郎
雑誌名 
AERA
発行日 
2014年05月26日
ページ  67
備 考  アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王
 
 
No9      
記事種類 
タイトル  『アナ雪』独占秘話 有名人も大絶賛 『アナ雪』「隠れミッキーが」ほか3回目でも楽しめる「マル秘ポイント」
 
執筆者  
雑誌名 
女性セブン
発行日 
2014年05月22日
ページ  32
備 考  アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王
 
 
No10    
記事種類 グラビア/インタビュー
タイトル  『アナと雪の女王』 ここがスゴイ! まだの人には特に、ファンの人にも“観たくなる”魅力を解説!
 
執筆者  May J
雑誌名 
週刊女性
発行日 
2014年05月20日
ページ  20
備 考  ‖May J[歌手]‖アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王,ディズニーアニメ
 
 
No11    
記事種類 
タイトル  映画 『アナと雪の女王』訳者が主題歌に込めた想い 「登場人物の心を訳した」 ※高橋知伽江さん
 
執筆者  
雑誌名 
AERA
発行日 
2014年05月19日
ページ  61
備 考  アニメーション,映画音楽,漫画映画,アナと雪の女王,主題歌
 
 
No12    
記事種類 インタビュー
タイトル  MOVIE インタビュー 松たか子 『アナと雪の女王』の歌声が世界から大絶賛! 引っ張って導いていただけたので、最後まで歌えました
 
執筆者  松たか子
雑誌名 
オリ・スタ
発行日 
2014年05月19日
ページ  80
備 考  ‖松たか子[女優]‖
 
 
No13    
記事種類 インタビュー
タイトル  映画『アナと雪の女王』主題歌・エンドソング「Let It Go~ありのままで~」 「上手に歌いたい!」という読者にMay J.が直々レッスン!
 
執筆者  May J
雑誌名 
女性自身
発行日 
2014年05月06日
ページ  51-53
備 考  ‖May J[歌手]‖アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王,アニメソング
 
 
No14    
記事種類 グラビア
タイトル  『アナと雪の女王』日本語吹き替え版人気の理由 Wヒロインの姉妹愛に涙する人続出! 宣伝プロデューサーも鳥肌が立った!日本語訳がすごい理由 劇場が大合唱!サントラ大ヒット中!
 
執筆者  
雑誌名 
女性セブン
発行日 
2014年05月01日
ページ  162-163
備 考  アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王
 
 
No15    
記事種類 
タイトル  ヒット映画研究 『アナと雪の女王』 今年最大級のヒット作へ。人気の理由は? ※「2人のプリンセス」エルサとアナで楽しさ2倍
 
執筆者  
雑誌名 
日経エンタテインメント
発行日 
2014年05月
ページ  54
備 考  アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王
 
 
No16    
記事種類 
タイトル  見もの聞きもの 松江哲明のシネマドリフター 3月月間ランキング 涙を流す隙がない戦争映画 ※『ローン・サバイバー』『アナと雪の女王』『それでも夜は明ける』『愛の渦』他
 
執筆者  松江哲明
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2014年04月10日
ページ  111
備 考  ‖松江哲明[映画監督]連載‖
 
 
No17    
記事種類 
タイトル  見もの聞きもの 興行ランキング ディズニー最新作が世界中で大ヒット ※『アナと雪の女王』
 
執筆者  
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2014年04月03日
ページ  139
備 考  アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王
 
 
No18    
記事種類 
タイトル  non・noシネマ部 ディズニー初のWヒロインが贈るドラマティックミュージカル『アナと雪の女王』をレポート!
 
執筆者  新木優子
雑誌名 
non・no
発行日 
2014年04月
ページ  183
備 考  アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王
 
 
No19    
記事種類 
タイトル  2014春ファンタジーエンタ46本 洋画 ※『ホビット 竜に奪われた王国』『アナと雪の女王』『LEGOムービー』『ミスターGO!』
 
執筆者  
雑誌名 
オトナファミ
発行日 
2014年04月
ページ  9-13
備 考  映画論,ファンタジー映画
 
 
No20    
記事種類 
タイトル  2014春ファンタジーエンタ46本 洋画 『アナと雪の女王』 愛するアナタを守りたい。 ※ストーリー、クリス・バック&ジェニファー・リー監督インタビュー、見どころ、他
 
執筆者  
雑誌名 
オトナファミ
発行日 
2014年04月
ページ  12-13
備 考  アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王
 
 
No21    
記事種類 
タイトル  アカデミー賞受賞作『アナと雪の女王』は、2人のヒロインが、“真実の愛”に巡り合う物語
 
執筆者  
雑誌名 
Hanako
発行日 
2014年03月27日
ページ  135
備 考  アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王,ディズニーアニメ
 
 
No22    
記事種類 
タイトル  Entertainment MOVIE 関西深読みMovie 今号の深読み! 運命に引き裂かれた姉妹の愛を描くファンタジー 「アナと雪の女王」
 
執筆者  
雑誌名 
関西ウォーカー
発行日 
2014年03月25日
ページ  68
備 考  アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王
 
 
No23    
記事種類 
タイトル  News Navi アカデミー賞吹き替えで高評価 神田沙也加は“聖子”を超えたか ※アニメ『アナと雪の女王』日本語吹き替え版で主人公アナ役を務める神田沙也加の評判
 
執筆者  奥岡幹浩
雑誌名 
サンデー毎日
発行日 
2014年03月23日
ページ  30
備 考  ‖神田沙也加、SAYAKA[タレント,SAYAKAから改名]‖
 
 
No24    
記事種類 インタビュー
タイトル  エンタメニュース MOVIE 『アナと雪の女王』 全世界大ヒットの秘密は…大人の女性! 監督インタビュー 雪と氷の世界に生きるリアルなヒロインが完成するまで
 
執筆者  ジェニファー・リー/クリス・バック
雑誌名 
an・an
発行日 
2014年03月19日
ページ  117
備 考  アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王
 
 
No25    
記事種類 
タイトル  規格外の最強ミュージカル『アナと雪の女王』ガイドBOOK ※ディズニーアニメ、日本人スタッフインタビュー
 
執筆者  糸数弘樹/土井香織/マット鈴木
雑誌名 
女性自身
発行日 
2014年03月18日
ページ  21-28
備 考  アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王,ディズニーアニメ
 
 
No26    
記事種類 
タイトル  解けて空っぽになった雪の女王の物語 すべてを凍らせるプリンセスの力で『アナと雪の女王』はメッセージまでぎこちなく
 
執筆者  ダン・コイス
雑誌名 
ニューズウィーク日本版
発行日 
2014年03月18日
ページ  65
備 考  アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王
 
 
No27    
記事種類 
タイトル  巻頭特集 ディズニー、永遠の生命 「アナと雪の女王」 ※ディズニー音楽、日米アニメーター交友録、ディズニーとスピルバーグ、「アナと雪の女王』プロダクション・ノート、他
 
執筆者  おかだえみこ/小野耕世/細野晴臣/鈴木伸一/南波克行
雑誌名 
キネマ旬報
発行日 
2014年03月15日
ページ  19-34
備 考  アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王,ディズニーアニメ
 
 
No28    
記事種類 
タイトル  春の特報SPECIAL 先取り初出し!11連発 ※『るろうに剣心』『アナと雪の女王』『アメイジングスパイダーマン2』『ALL YOU NEED IS KILL』『ホビット』他
 
執筆者  
雑誌名 
オトナファミ
発行日 
2014年03月
ページ  7-17
備 考  シネマガイド
 
 
No29    
記事種類 
タイトル  春の特報SPECIAL 先取り初出し!11連発 『アナと雪の女王』 初のWヒロインで贈る雪と魔法のミュージカル ※原案、ストーリー、見どころ、ジェニファー・リーの談話、他
 
執筆者  
雑誌名 
オトナファミ
発行日 
2014年03月
ページ  12
備 考  アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王
 
 
No30    
記事種類 グラビア
タイトル  Close up Movie 凍てつく世界を救うのは…真実の愛 ディズニー映画最新作『アナと雪の女王』
 
執筆者  
雑誌名 
週刊女性
発行日 
2014年02月11日
ページ  190
備 考  アニメーション,漫画映画,アナと雪の女王,ディズニーアニメ