遠藤聖大(2014年4月4日作成)
 相撲界に彗星のごとく現れたニューヒーロー・遠藤聖大の索引を30件紹介します。幕下10枚目付け出しからのスタートということもあり、3場所で幕内昇進と髷を結う間もないほどの史上最速の出世を果たしました。春場所は6勝9敗と負け越しましたが、今後順調に良い成績を収めれば髷のない三役誕生もあるかもしれません。
No1      
記事種類 
タイトル  「意外過去」発掘! 角界のプリンス・遠藤 祖父・勇さんが“キュートな少年時代”秘話を独占激白! 「練習嫌いで、女の子にも泣かされる気弱な孫でした」
 
執筆者  
雑誌名 
女性自身
発行日 
2014年04月01日
ページ  174-175
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]家族‖
 
 
No2      
記事種類 グラビア
タイトル  痛~い黒星 ここが遠藤関の正念場! 大相撲ニューヒーロー惨敗録 ※春場所
 
執筆者  
雑誌名 
女性セブン
発行日 
2014年03月27日
ページ  12
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖
 
 
No3      
記事種類 
タイトル  SUMO 春場所を荒らすのは超新星か技能派大関か ※初めて上位陣と総当たりする遠藤、「13勝以上の優勝」で綱取りがかかる鶴竜
 
執筆者  佐藤祥子
雑誌名 
Number
発行日 
2014年03月27日
ページ  108
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖鶴竜力三郎[相撲]‖
 
 
No4      
記事種類 
タイトル  遠藤聖大 ザンバラ髪の救世主 相撲人気復活へ最強の切り札!史上最速で三役を目指す23歳をクローズアップ
 
執筆者  杉山邦博/他
雑誌名 
FLASH
発行日 
2014年03月25日
ページ  29-32
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖
 
 
No5      
記事種類 
タイトル  ざんばらヘアも今場所で見納め?本誌が先取り大銀杏&髷姿予想で「髷トリビア7」 元特等床山・床寿さんが断言 「遠藤は日本で2番目に大銀杏が似合う力士になる!」
 
執筆者  日向端隆寿
雑誌名 
女性自身
発行日 
2014年03月18日
ページ  60-61
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖職人,床山
 
 
No6      
記事種類 グラビア
タイトル  角界の王子様に“お姫様抱っこ”! 応募総数8132人から選ばれた幸運な“プリンセス”の感想は… 遠藤関は「いい匂い~」 ※日本相撲協会ツイッターのフォロワー3万人突破記念イベント
 
執筆者  
雑誌名 
女性自身
発行日 
2014年03月04日
ページ  191
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖
 
 
No7      
記事種類 グラビア
タイトル  角界に春を呼べ!さあ上位挑戦だ! 遠藤聖大 ※春場所にむけての稽古、豆まき、PR活動、「お姫様抱っこ」と多忙の日々
 
執筆者  
雑誌名 
相撲
発行日 
2014年03月
ページ  3-5
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖
 
 
No8      
記事種類 
タイトル  明日はどっちだ? マゲなし遠藤 母が語る「小さい頃は相撲が嫌いで泣いていた」
 
執筆者  
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2014年02月06日
ページ  139-140
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]家族‖
 
 
No9      
記事種類 グラビア
タイトル  初場所三賞力士 場所を大いに盛り上げた遠藤が敢闘賞を受賞! ※11勝をあげた初場所
 
執筆者  
雑誌名 
相撲
発行日 
2014年02月
ページ  6-7
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖
 
 
No10    
記事種類 
タイトル  前向きに「初体験」 遠藤、5場所目で入門以来初の負け越しも、ケガを乗り越えての価値ある皆勤 ※6勝9敗に終わった九州場所
 
執筆者  
雑誌名 
相撲
発行日 
2013年12月
ページ  11
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖
 
 
No11    
記事種類 
タイトル  訳あり週刊実話ボツ原稿 他力士も焦る遠藤の注目ぶり ※9勝5敗1休で終えた新入幕の秋場所、巡業ではぶつかり稽古に引っ張りだこ
 
執筆者  
雑誌名 
週刊実話
発行日 
2013年11月14日
ページ  178
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖
 
 
No12    
記事種類 グラビア
タイトル  角界の新星・遠藤 金沢巡業は大フィーバー ※地元巡業にて
 
執筆者  
雑誌名 
相撲
発行日 
2013年11月
ページ  6-7
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖
 
 
No13    
記事種類 グラビア
タイトル  NEWS CLIP ザンギリ旋風 ※新入幕・遠藤と幕内最年長・旭天鵬の対決
 
執筆者  山本貞夫
雑誌名 
サンデー毎日
発行日 
2013年10月13日
ページ  9
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖旭天鵬勝[相撲]‖
 
 
No14    
記事種類 グラビア
タイトル  新星!遠藤の「電車道」出世 角界プリンスのすごすぎる実力 イケメン力士の四股に会場からため息が
 
執筆者  
雑誌名 
週刊朝日
発行日 
2013年10月11日
ページ  13
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖
 
 
No15    
記事種類 
タイトル  秋の天王山、いざ! 角界に久々の黄色い声援 イケメン「遠藤」早くも試練 ※左足首の負傷で秋場所14日目から休場
 
執筆者  紺野美沙子/横野レイコ/玉木正之/他
雑誌名 
週刊朝日
発行日 
2013年10月11日
ページ  25
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]病気‖
 
 
No16    
記事種類 
タイトル  訳あり週刊実話ボツ原稿 相撲人気復活がかかる遠藤の実力
 
執筆者  
雑誌名 
週刊実話
発行日 
2013年10月03日
ページ  192
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖
 
 
No17    
記事種類 グラビア
タイトル  平成25年秋場所新昇進力士 遠藤聖大 連日の大歓声も残念過ぎる休場 ※9勝をあげて勝ち越すも途中休場となった新入幕の秋場所
 
執筆者  
雑誌名 
相撲
発行日 
2013年10月
ページ  11
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖
 
 
No18    
記事種類 グラビア
タイトル  CATCH UP 史上最速新入幕の和製イケメン力士 秋場所に“遠藤台風”が吹き荒れる!? ※3場所で幕内昇進した遠藤聖大
 
執筆者  
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2013年09月12日
ページ  22
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖
 
 
No19    
記事種類 グラビア
タイトル  9月場所新入幕力士 遠藤聖大(追手風) 昭和以降最速で新入幕、期待の超新星!
 
執筆者  
雑誌名 
相撲
発行日 
2013年09月
ページ  14
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖
 
 
No20    
記事種類 グラビア
タイトル  地元・石川県は大フィーバー、相撲教習所も無事終了 期待の超新星・遠藤にズームイン!
 
執筆者  
雑誌名 
相撲
発行日 
2013年09月
ページ  19-21
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖
 
 
No21    
記事種類 
タイトル  家族が語る関取「はじめて物語」 101回 父・遠藤吉樹さんが語る遠藤聖大
 
執筆者  遠藤吉樹
雑誌名 
相撲
発行日 
2013年09月
ページ  22-23
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]家族、略歴‖
 
 
No22    
記事種類 
タイトル  大本営の裏側 スポーツ 3場所で新入幕?スーパー出世「遠藤」に集中するタニマチ ※遠藤聖大
 
執筆者  
雑誌名 
紙の爆弾
発行日 
2013年09月
ページ  16
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖
 
 
No23    
記事種類 
タイトル  SUMO 秋場所の話題は稀勢の里かイケメン“超新星”遠藤か ※名古屋場所での綱取りはならなかった稀勢の里、新十両で優勝した遠藤
 
執筆者  佐藤祥子
雑誌名 
Number
発行日 
2013年08月22日
ページ  110
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖稀勢の里寛[相撲,萩原寛から改名]‖
 
 
No24    
記事種類 グラビア
タイトル  名古屋場所新昇進力士 遠藤聖大 堂々の新十両V!史上最強新入幕濃厚 ※14勝1敗で十両優勝した名古屋場所
 
執筆者  
雑誌名 
相撲
発行日 
2013年08月
ページ  13
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖
 
 
No25    
記事種類 
タイトル  花の新十両データバンク 遠藤聖大(追手風部屋) 日大出身の元アマ横綱幕下10枚目付け出しから所要2場所で十両昇進 目標は、郷土の先輩・輪島関!
 
執筆者  遠藤聖大
雑誌名 
相撲
発行日 
2013年07月
ページ  26
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]略歴‖
 
 
No26    
記事種類 
タイトル  名古屋場所話題の新十両にご注目! 遠藤聖大(追手風部屋) 史上最速タイ出世、大先輩を目標に順当な第一歩
 
執筆者  
雑誌名 
相撲
発行日 
2013年07月
ページ  70-71
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖
 
 
No27    
記事種類 
タイトル  SUMO 大阪“就職場所”の注目は将来性抜群な2人の大器 ※角界入りしたアマ横綱の遠藤聖大(日大)、モンゴル出身のイチンノロブ
 
執筆者  佐藤祥子
雑誌名 
Number
発行日 
2013年04月04日
ページ  110
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖力士,学生相撲出身力士,新弟子,外国人力士
 
 
No28    
記事種類 
タイトル  注目の幕下10枚目格付け出し 遠藤聖大(追手風)7番勝負 5勝に終わったものの随所に見せた大器の片鱗 ※初土俵を踏んだ日大相撲部出身のアマ横綱
 
執筆者  
雑誌名 
相撲
発行日 
2013年04月
ページ  80-81
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖
 
 
No29    
記事種類 インタビュー
タイトル  全日本相撲選手権大会 遠藤聖大(日本大)が初のアマ横綱 優勝者コメント “アマ横綱は、小学生大会に出場していた頃からの憧れ”
 
執筆者  遠藤聖大
雑誌名 
武道
発行日 
2013年01月
ページ  286
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖
 
 
No30    
記事種類 
タイトル  天皇杯第61回・全日本相撲選手権大会 日大4年の遠藤聖大が初優勝! 幕下10枚目格付け出し資格獲得
 
執筆者  
雑誌名 
相撲
発行日 
2013年01月
ページ  36-37
備 考  ‖遠藤聖大[相撲]‖アマチュア相撲,素人相撲,全日本相撲選手権