クリミア(2014年3月5日作成)
 ウクライナ情勢が緊迫の度を増してきました。ロシアが軍事介入の準備を進めているのはウクライナ南部のクリミア自治共和国です。今回は「クリミア」についての索引を紹介します。
 「クリミア(クリミヤ)」をWeb OYA-bunkoのフリーワードで検索すると25件、Web目録で検索すると3件ヒットします。やはり「クリミア戦争(1853~1856年)」にふれたものや「ヤルタ会談(1945年)の舞台」といった紛争に関するものが多いですが、『ナショナル・ジオグラフィック』2011年4月号では「失われた楽園 皇帝たちが愛した美しき半島クリミア。…」というタイトルで、夏季に黒海で泳ぎバカンスを楽しむ人々の様子が掲載されています。先日オリンピックが行われたソチ同様、ロシアやウクライナの中でも気候は温暖で、平和であれば快適な保養地です。
No1      
記事種類 
タイトル  戦史の名画を読む 軽騎兵旅団の襲撃 世界戦史に刻まれたイギリス騎兵の決死行 ※リチャード・ケイトン・ウッドヴィル・ジュニア画、1854年クリミア戦争での1シーン
 
執筆者  有坂純
雑誌名 
歴史群像
発行日 
2013年02月
ページ  26-31
備 考  世界史,歴史
 
 
No2      
記事種類 
タイトル  クリミア 失われた楽園 皇帝たちが愛した美しき半島、クリミア。ロシアから引き裂かれた「楽園」がたどった運命とは…。
 
執筆者  キャシー・ニューマン
雑誌名 
ナショナル・ジオグラフィック
発行日 
2011年04月
ページ  106-125
備 考  ウクライナ,小ロシア,クリミア
 
 
No3      
記事種類 
タイトル  MU HOT PRESS 2個の銃弾が空中で正面衝突し、くっついた遺物が発見された! ※ウクライナ南部、クリミア戦争の跡地にて
 
執筆者  
雑誌名 
ムー
発行日 
2009年10月
ページ  152
備 考  世界史,歴史
 
 
No4      
記事種類 
タイトル  戦争の名画をよむ 「軍旗、スコットランド近衛隊の進軍」 女流画家が描いた物語的戦争画 ※レイディ・バトラーによるクリミア戦争を描いた画
 
執筆者  有坂純
雑誌名 
歴史群像
発行日 
2008年12月
ページ  14-19
備 考  世界史,歴史
 
 
No5      
記事種類 
タイトル  世界時計 320回 クリミア住民にロシアのパスポート? 「グルジアの二の舞い」恐れるウクライナ
 
執筆者  布施裕之
雑誌名 
読売ウイークリー
発行日 
2008年10月19日
ページ  79
備 考  ‖布施裕之[読売新聞]‖ウクライナ,外交,小ロシア,ロシア・外交,クリミア
 
 
No6      
記事種類 
タイトル  食彩美術館 29回 「誕生日」 ボガエフスキー 制作年不詳 クリミア半島の夏
 
執筆者  磯辺勝
雑誌名 
NHK食彩浪漫
発行日 
2007年08月
ページ  108-109
備 考  絵画
 
 
No7      
記事種類 
タイトル  世界時計 129回 「歴史の記録者」としての自負 ※英タイムズ紙、150年前に書かれたクリミア戦争に関する記事の見直し
 
執筆者  土生修一
雑誌名 
Yomiuri Weekly
発行日 
2004年11月28日
ページ  33
備 考  ‖土生修一[読売新聞]‖イギリス・文化,世界史,マスコミ,歴史,タイムズ
 
 
No8      
記事種類 
タイトル  特集 世界の「民族問題」 ソ連解体と今日の民族主義 ※タタールスタンとチェチェン、クリミア問題、バルト3国のロシア離れ
 
執筆者  井上研二
雑誌名 
言語
発行日 
2004年05月
ページ  50-55
備 考  ソ連,民族紛争,民族問題
 
 
No9      
記事種類 グラビア
タイトル  旅 ウクライナのんびり船旅 2回 クリミアの三つの史跡 ※ヴォロンツオフ伯爵の別荘アルプカ、クリミア汗国バフチサライ宮殿、ヘルソネス国立歴史建築野外博物館
 
執筆者  青柳森
雑誌名 
東京消防
発行日 
2004年05月
ページ  46-47
備 考  ウクライナ,小ロシア,クリミア,連載
 
 
No10    
記事種類 
タイトル  バラクラヴァの戦い 終焉を迎えた「騎兵突撃」の時代 ※クリミア戦争での英軍騎兵旅団の死闘、突撃を指揮したカーディガン卿のミス
 
執筆者  佐藤俊之
雑誌名 
歴史群像
発行日 
2004年04月
ページ  24-29
備 考  世界史,歴史
 
 
No11    
記事種類 グラビア
タイトル  旅 ウクライナ ウクライナのんびり船旅 1回 クリミア半島を巡る ※大河ドニエプルの旅、歴史の保養地ヤルタ、白亜の城ツバメの巣
 
執筆者  青柳森
雑誌名 
東京消防
発行日 
2004年03月
ページ  42-43
備 考  ウクライナ,小ロシア,ヤルタ,クリミア,連載
 
 
No12    
記事種類 
タイトル  怪帝ナポレオン3世 30回 クリミア戦争
 
執筆者  鹿島茂
雑誌名 
本
発行日 
2003年08月
ページ  48-54
備 考  ‖鹿島茂[共立女子大学,フランス文学]連載‖ナポレオン3世[フランス皇帝]連載‖
 
 
No13    
記事種類 
タイトル  カメラ・ルポ 「ヤルタ会談」の旧蹟をあるく ※ウクライナ・クリミア半島に残る兵器群や展示品
 
執筆者  斎木伸生
雑誌名 
丸
発行日 
2003年01月
ページ  46-51
備 考  ウクライナ,小ロシア,第二次世界大戦,ヤルタ会談,ヤルタ協定,クリミア,軍事
 
 
No14    
記事種類 グラビア
タイトル  戦跡ウォーカー セバストポリ要塞砲台 ※クリミア半島先端にある港町に残された砲台跡
 
執筆者  斎木伸生
雑誌名 
丸
発行日 
2002年12月
ページ  34-38
備 考  ウクライナ,小ロシア,軍事
 
 
No15    
記事種類 
タイトル  クリミア戦争 ロシア南下政策が招いた「ヨーロッパ大戦」 ※19世紀半ば、トルコとロシアの間で起こった戦争、トルコ艦隊の壊滅により英仏が参戦
 
執筆者  瀬戸利春
雑誌名 
歴史群像
発行日 
2002年10月
ページ  156-164
備 考  世界史,歴史
 
 
No16    
記事種類 
タイトル  サピオ流快楽怪楽リゾート 「赤い貴族」の保養地 ヤルタ会談の舞台となった黒海沿岸「クリミアの真珠」 ※ウクライナ・ヤルタ
 
執筆者  恵谷治
雑誌名 
SAPIO
発行日 
2002年07月10日
ページ  98-99
備 考  ウクライナ,小ロシア,ヤルタ
 
 
No17    
記事種類 
タイトル  in short… WORLD ロシア 豪邸疑惑の真相 ※美人歌手ソフィア・ロタルさん、クリミア半島ヤルタの文化財指定の豪邸取得で行政との癒着疑惑
 
執筆者  大野正美
雑誌名 
AERA
発行日 
1998年01月12日
ページ  66
備 考  音楽,ロシア・文化
 
 
No18    
記事種類 
タイトル  esquire upbeat! 映画前線。 ゴダールも密かに研究する旧ソ連映画群が、いよいよ本格的に入ってきた。 ※『ストーン/クリミアの亡霊』他
 
執筆者  赤坂大輔
雑誌名 
エスクァイア日本版
発行日 
1995年04月
ページ  118-119
備 考  映画,ロシア・文化
 
 
No19    
記事種類 
タイトル  クリミアの危険なロシア願望 ロシア系住民がウクライナからの分離を要求 第2のボスニアになる懸念も
 
執筆者  
雑誌名 
ニューズウィーク日本版
発行日 
1994年04月06日
ページ  28-29
備 考  ウクライナ,小ロシア,クリミア
 
 
No20    
記事種類 
タイトル  TREND 国民投票 “クリミア帰属”で揺れるロシア・ウクライナ関係 ※ウクライナ・クリミア共和国で行われた初の大統領選挙
 
執筆者  
雑誌名 
週刊時事
発行日 
1994年02月19日
ページ  113
備 考  ウクライナ,小ロシア,クリミア,政治,選挙
 
 
No21    
記事種類 
タイトル  げんだい視評 NEWS&PEOPLE 国際 第2次クリミア戦争もあるロシアの危機 ※CISの役割、ロシアとウクライナの対立問題
 
執筆者  秋野豊
雑誌名 
現代
発行日 
1992年04月
ページ  80-81
備 考  ウクライナ,小ロシア,ソ連,ロシア,独立国家共同体,CIS,外交
 
 
No22    
記事種類 
タイトル  保養地クリミアも独立を宣言 ロシア人、ウクライナ人、タタール人の3つどもえで混乱必至
 
執筆者  
雑誌名 
ニューズウィーク日本版
発行日 
1991年09月19日
ページ  12-13
備 考  ウクライナ,小ロシア,クリミア
 
 
No23    
記事種類 
タイトル  新ロシア革命 共産党倒した改革のうねり ※クリミア「謎の3日間」、党解体がもたらす大混乱、英雄エイツィンの超法規、外交術を試されるバルト、核ジャックの危険を露呈、他
 
執筆者  
雑誌名 
朝日ジャーナル
発行日 
1991年09月06日
ページ  15-21
備 考  共産党,ソビエト連邦崩壊,ソ連,ソ連共産党,ソ連邦崩壊,ロシア共産党,ロシア・政治
 
 
No24    
記事種類 
タイトル  保養地クリミアに原発は必要か? チェルノブイリ事故3年のソ連で論争
 
執筆者  大田憲司
雑誌名 
科学朝日
発行日 
1989年05月
ページ  28-32
備 考  科学,ロシア・文化,原発
 
 
No25    
記事種類 グラビア
タイトル  岩登りの“オリンピック”ソ連のクリミヤ半島でロッククライマーのコンテスト開催
 
執筆者  
雑誌名 
週刊読売
発行日 
1978年11月19日
ページ  巻末
備 考  ‖グラビア‖24-005-001[登山]登山一般‖
 
 
No26    
記事種類 
タイトル  ヤルタの誓い クリミア会談の真相(後篇)
 
執筆者  中野五郎
雑誌名 
解放
発行日 
1953年07月
ページ  92-106
備 考  ‖07-010-006[第二次世界大戦]ヤルタ会談‖
 
 
No27    
記事種類 
タイトル  ヤルタへの道 クリミア会談の真相(前篇)
 
執筆者  中野五郎
雑誌名 
解放
発行日 
1953年06月
ページ  174-184
備 考  ‖07-010-006[第二次世界大戦]ヤルタ会談‖
 
 
No28    
記事種類 
タイトル  国際問題の研究 巴里会議1856年 クリミア戦争
 
執筆者  斎藤清太郎
雑誌名 
中央史壇
発行日 
1922年01月
ページ  71-80
備 考  ‖04-002-001[国際政治一般]戦前国際政治一般‖