内田裕也 (2019年3月22日) 
 内田裕也さんが3月17日に亡くなりました。昨年9月に樹木希林さんが亡くなった時には、2人の夫婦としての軌跡やその唯一無二と言える夫婦愛のかたちが大きな話題を集めました。Web
OYA-bunkoの内田裕也さんの人名項目には275件の記事があります。その中に樹木希林さんに関連するキーワードの「家族」「結婚」は88件、「恋愛(樹木希林以外も含む)」は63件あります。
 内田さんは日本のロックの歴史の大黒柱と言える大御所でありながら、「ロックンロールそのもの」な言動を貫くゆえに、あちこちで衝突や事件を起こし、その度に雑誌にも取り上げられました。『週刊プレイボーイ』2013年11月11日号のインタビューでは、「なんでもかんでもキレないよ。ただまあ、問題が起きてしまうと我慢できなくなる。(中略)オレの中にある、ちょっとした正義感という名の【10%のジャスティス】がオレを黙らせない。」と自分のことを語っています。誰よりも自分に正直であり続けた、孤高のロックンローラーでした。
 今回は、内田裕也さんの自身の発言記事を中心に30件の索引を紹介します。
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。
No1      
記事種類 グラビア
タイトル  日本一わかりやすい偉人伝 内田裕也の最低で最高な話 世界を震撼させる“レジェンド・オブ・ロックンロールウェポン” ※伝説、略歴、名言集、芸能人相手のトラブル、根本敬の談話、他
 
執筆者  鈴木ユーリ/根本敬
雑誌名 
実話ナックルズ
発行日 
2018年11月
ページ  115-119
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]人脈、略歴‖
 
 
No2      
記事種類 インタビュー
タイトル  昭和の闇をえぐった映画たち 内田裕也 ロックンローラーの“勘”を信じて作ったけど、今考えると怖い映画だよ 豊田商事会長刺殺事件と『コミック雑誌なんかいらない!』(86、滝田洋二郎)
 
執筆者  内田裕也
雑誌名 
キネマ旬報
発行日 
2016年05月15日
ページ  53-55
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]略歴‖
 
 
No3      
記事種類 対談
タイトル  マリコのゲストコレクション 723回 スキャンダルとかばっかり言われるけど、MoMAで特別上映とか、やってんだよ ※映画『コミック雑誌なんかいらない!』を振り返る
 
執筆者  内田裕也/林真理子
雑誌名 
週刊朝日
発行日 
2014年07月18日
ページ  88-92
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]‖林真理子[作家,エッセイスト]連載‖
 
 
No4      
記事種類 
タイトル  ウィキ直し!本人確認Wikipedia W杯スペシャル! ロックンロール日本代表 内田裕也 ※ウィキペディアのページを本人が訂正・補足
 
執筆者  内田裕也
雑誌名 
テレビブロス
発行日 
2014年06月07日
ページ  43-45
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]‖インターネット,ウィキペディア,連載
 
 
No5      
記事種類 
タイトル  安倍総理の「保守」を問う ※「日本は右傾化しているか」「本来の保守とはいかなるものか」「安倍政権の戦後レジームからの脱却をどう考えるか」のいずれかの問いに答える
 
執筆者  内田裕也
雑誌名 
文藝春秋
発行日 
2014年06月
ページ  292-293
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]‖
 
 
No6      
記事種類 インタビュー
タイトル  プレイボーイ・プレミアムインタビュー いきもん伝 45回 内田裕也 ※音楽と映画2つのターニングポイント、プライドは捨てずに生きていたい、正義という名の10%のジャスティス、他
 
執筆者  内田裕也
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
2013年11月11日
ページ  54-57
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]略歴‖
 
 
No7      
記事種類 インタビュー
タイトル  追悼・中村とうよう 内田裕也 ロックはすべてを変えていく運動だっていうことを、とうようさんは分かってた
 
執筆者  内田裕也/近藤康太郎
雑誌名 
ミュージック・マガジン
発行日 
2011年10月
ページ  36-37
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]人脈‖
 
 
No8      
記事種類 対談
タイトル  阿川佐和子のこの人に会いたい 882回 ロックンローラー 内田裕也 (樹木)希林さんが面会に来たときは、逮捕されたときより怖かったね(笑)。
 
執筆者  内田裕也/阿川佐和子
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2011年07月14日
ページ  136-140
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]家族、犯罪、略歴‖
 
 
No9      
記事種類 
タイトル  21世紀毒談 1075回 特別編 オイラだけが知っている 内田裕也「ファッキン」奇人伝説
 
執筆者  ビートたけし
雑誌名 
週刊ポスト
発行日 
2011年06月10日
ページ  162-163
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]人脈‖ビートたけし、北野武[タレント,ツービート]人脈、連載‖
 
 
No10    
記事種類 
タイトル  最強妻伝説 樹木希林が内田裕也を鉄パイプで殴った「林檎殺人事件」 実は夫より妻の方が1枚も2枚も上手だった
 
執筆者  吉田豪
雑誌名 
週刊ポスト
発行日 
2011年06月03日
ページ  55-57
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]家族‖樹木希林、悠木千帆[女優,悠木千帆から改名]家族‖
 
 
No11    
記事種類 
タイトル  東日本大震災・日本人の再出発 緊急寄稿・われらは何をなすべきか 内田裕也 再びロックンローラーのシャウト!
 
執筆者  内田裕也
雑誌名 
文藝春秋
発行日 
2011年05月
ページ  317-318
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]‖
 
 
No12    
記事種類 
タイトル  これが私たちの望んだ日本なのか 政権交代は裏切られた「革命」だった。なぜここまでダメなのか。ではどうしたらいいのか。 ROCK’N’ROLLERのシャウト!
 
執筆者  内田裕也
雑誌名 
文藝春秋
発行日 
2011年04月
ページ  358-359
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]‖
 
 
No13    
記事種類 
タイトル  ヤバい「裏社会」学 写真家・江森康之がレンズを通して見た裏社会 己の道を突き進むアウトローの顔 内田裕也 「69+2歳を過ぎても現役のロックンローラー」
 
執筆者  滝沢リョウ
雑誌名 
サイゾー
発行日 
2011年03月
ページ  60-61
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]略歴‖
 
 
No14    
記事種類 対談
タイトル  阿川佐和子のこの人に会いたい 806回 ジョン・レノンが「裕也のパートナーもヨーコみたいに怖いんだろ」って(笑)
 
執筆者  内田裕也/阿川佐和子
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2009年12月10日
ページ  134-138
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]家族、人脈‖
 
 
No15    
記事種類 インタビュー
タイトル  ファッキンNEW YEAR ロックンロールをなめんなよ 内田裕也インタビュー オレが突っ張るのはロックンロールじゃなきゃやらねえっていう強い意志なんだよ
 
執筆者  内田裕也
雑誌名 
実話ナックルズ臨増
発行日 
2008年02月01日
ページ  10-12
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]‖
 
 
No16    
記事種類 対談
タイトル  内田裕也がモブ・ノリオに説く、この世界で生きる覚悟。 芥川賞授賞式前々日、受賞作『介護入門』を捧げられた内田裕也とモブ・ノリオは一体何を語り合ったのか?
 
執筆者  内田裕也/モブ・ノリオ
雑誌名 
Title
発行日 
2004年11月
ページ  158-161
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]‖モブ・ノリオ[作家]‖
 
 
No17    
記事種類 対談
タイトル  家田荘子の「私にだけ聞かせて!」 218回 いつも「あの野郎!」と思って生きているんです
 
執筆者  内田裕也/家田荘子
雑誌名 
女性自身
発行日 
1998年04月28日
ページ  188-191
備 考  ‖家田荘子[ノンフィクションライター,寺田京子]連載‖内田裕也[ロック歌手]‖
 
 
No18    
記事種類 
タイトル  偉大なるマンネリズム 人物編 ひとつのことにこだわり続ける人は、いつの時代も強い! ロックのマンネリ 内田裕也
 
執筆者  
雑誌名 
SPA!
発行日 
1992年11月18日
ページ  36-37
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]‖
 
 
No19    
記事種類 インタビュー
タイトル  人物日本列島 530回 内田裕也 もう俺は十分有名だけど年収はジミー大西以下なんだよ 『エロティックな関係』で私立探偵役を演じる52歳のロッカー
 
執筆者  内田裕也
雑誌名 
週刊宝石
発行日 
1992年10月22日
ページ  86-89
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]略歴‖
 
 
No20    
記事種類 対談
タイトル  日英史上最強のロックンローラー対決 ミック・ジャガー「助演のほうが楽だぞ」 内田裕也「リード・ボーカルは主演すべきだ」
 
執筆者  ミック・ジャガー/内田裕也
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
1992年03月24日
ページ  56-60
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]‖ミック・ジャガー[ローリング・ストーンズ]‖
 
 
No21    
記事種類 インタビュー
タイトル  BUNSHUN VIPルーム 26回 「高校2年の時、ロックンロールに犯されたんだ」 沢田研二、矢沢永吉ら大物シンガーを“発掘”
 
執筆者  内田裕也
雑誌名 
週刊文春
発行日 
1992年03月05日
ページ  94-99
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]‖
 
 
No22    
記事種類 対談
タイトル  デーブ・スペクターのTOKYO裁判 104回 ロックンローラーの都知事なんてサイコーだぜ!
 
執筆者  内田裕也/デーブ・スペクター
雑誌名 
週刊文春
発行日 
1991年04月11日
ページ  158-162
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]‖
 
 
No23    
記事種類 対談
タイトル  横山やすしの激情ムキ出し対談 174回 内田裕也 タレントではなく“誇り”を持った芸人でいたいですね
 
執筆者  内田裕也/横山やすし
雑誌名 
週刊宝石
発行日 
1988年01月29日
ページ  176-180
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]‖
 
 
No24    
記事種類 インタビュー
タイトル  ドキュメンタビュー・男だからやりたいことをやる オレ、かっこよくなりたいだけで生きてきたから。抱きしめたい…俺を。内田裕也
 
執筆者  内田裕也
雑誌名 
スコラ
発行日 
1986年02月27日
ページ  161-165
備 考  ‖インタビュー‖内田裕也[ロック歌手]‖
 
 
No25    
記事種類 インタビュー
タイトル  “感情の中心点”に向けて「俺」を投身させる内田裕也 完成した3本目の映画
 
執筆者  内田裕也/朝倉喬司
雑誌名 
ミュージック・マガジン
発行日 
1985年12月
ページ  62-69
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]‖
 
 
No26    
記事種類 対談
タイトル  死にざまを描いて生きろ!
 
執筆者  内田裕也/勝新太郎
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
1980年01月01日
ページ  58-62
備 考  ‖対談‖内田裕也[ロック歌手]‖
 
 
No27    
記事種類 インタビュー
タイトル  年末に2つのビッグ・イベントを開く不惑の“元祖・ロックンロールBAKA”
 
執筆者  内田裕也
雑誌名 
GORO
発行日 
1980年01月01日
ページ  168-169
備 考  ‖インタビュー‖内田裕也[ロック歌手]‖
 
 
No28    
記事種類 インタビュー
タイトル  BIG人間インタビュー 「ガキのために死ねない!」 内田裕也ロックンロール無頼控
 
執筆者  内田裕也
雑誌名 
週刊明星
発行日 
1978年09月24日
ページ  36-43
備 考  ‖インタビュー‖内田裕也[ロック歌手]‖
 
 
No29    
記事種類 対談
タイトル  五木寛之ぶっつけ対談 男はロックで勝負する
 
執筆者  内田裕也/五木寛之
雑誌名 
週刊小説
発行日 
1976年03月19日
ページ  34-38
備 考  ‖対談‖内田裕也[ロック歌手]‖
 
 
No30    
記事種類 座談
タイトル  内田裕也のアメリカ・イギリス特別取材 死んでるみたいな生き方はしたくない
 
執筆者  小野洋子/ジョン・レノン/内田裕也
雑誌名 
ニューミュージック・マガジン
発行日 
1973年09月
ページ  30-53
備 考  ‖内田裕也[ロック歌手]‖オノ・ヨーコ[アーティスト]‖ジョン・レノン[ミュージシャン,ビートルズ]‖