コロナと教育現場

コロナと教育現場

コロナと教育現場 (2021226日)

現在、コロナ禍での入試シーズンです。大学入試では新しい「大学入学共通テスト」の導入初年度でもありますが、昨年の一斉休校による授業の遅れから例外的に「第2日程」が設けられたり、各大学でも急に選抜方法が変更されたりという状況です。受験生は感染対策に加えて異例の状況に対応しなければならず、本当に大変だと思います。

今回は、新型コロナウイルスの感染が始まってからのこの1年の「教育現場」に関する索引を30件選んで紹介します。

※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。

No1     

記事種類

タイトル  日帰り午後入試から、AIが試験官まで コロナショック 大学入試点描 コロナ禍を受け一般入試の方式変更が相次ぐ大学入試、オンライン受験、「一発試験」を改めるきっかけ

 

執筆者  一ノ瀬伸

雑誌名  サンデー毎日

発行日  20210221

ページ  36-37

備 考  大学受験,大学入試,入試,受験

 

No2     

記事種類

タイトル  2021大学入試 独自性アピールの地方国公立大 就職力、学習支援、新学部コロナ禍で受験生は地元回帰 国際教養大学の語学教育、佐賀大学のラーニング・ポートフォリオ、岡山大学工学部

 

執筆者 

雑誌名  週刊朝日

発行日  20210219

ページ  24-25

備 考  大学,国・公立大学

 

No3     

記事種類

タイトル  入試シーズン本格化 だから知りたい コロナ禍の大学生 キャンパスライフのホンネ オンライン授業の質、どの程度通学できたか、大学のコロナ対応、大学で大事なのは何?

 

執筆者  井上修

雑誌名  サンデー毎日

発行日  20210131

ページ  102-104

備 考  キャンパスライフ,学生生活,大学生

 

No4     

記事種類

タイトル  経済学者が読み解く現代社会のリアル 98回 一斉休校の生徒への影響 懸念される教育格差拡大 一斉休校下のオンライン教材利用状況

 

執筆者  池田将人

雑誌名  週刊東洋経済

発行日  20210116

ページ  82-83

備 考  通信教育,新型コロナウイルス感染症(COVID-19),オンライン教育

 

No5     

記事種類 座談

タイトル  2021年 首都圏中学入試 エキスパート座談会 コロナも「学び継続」で注目 人気高まる私立一貫校は?

 

執筆者  井上修/野沢勝彦/広野雅明/安田理

雑誌名  サンデー毎日

発行日  20201227

ページ  64-68

備 考  高校,高等学校,入試,受験,中学受験,中学入試,中高一貫教育,中高一貫校

 

No6     

記事種類

タイトル  新・われらの時代に 855回 コロナショック時代、「本当に役に立つ大学」が激変した! 人気は薬学とデータサイエンス、地元志向、理高文低、国際関係学部が不人気

 

執筆者  安田賢治/市村秀二/石渡嶺司/出口治明/大沢敏/他

雑誌名  女性セブン

発行日  20201210

ページ  46-52

備 考  大学

 

No7     

記事種類

タイトル  スペシャルリポート 入試制度の混乱にコロナ禍も 振り回される高校3年生 問われる大学の意義 「共通テスト」をめぐる混乱、コロナ禍による教育格差、オンライン授業と大学離れ、他

 

執筆者 

雑誌名  日経ビジネス

発行日  20201123

ページ  56-60

備 考  大学受験,大学入試,入試,受験,大学,大学教育

 

No8     

記事種類

タイトル  コロナ教育クライシス 教師「コロナうつ」で小学校崩壊 「先生がずっと手を洗っている」コロナ禍でパニックの教師が続出 終わらぬ監視に疲弊、欠勤者続出で現場は崩壊危機

 

執筆者 

雑誌名  週刊朝日

発行日  20201120

ページ  112-114

備 考  教育者,教員,教諭,教師

 

No9     

記事種類

タイトル  コロナ教育クライシス リモート授業、コロナ対応で疲弊する中学・高校の教師たち 都市部で減り続ける教育学部志願者、コロナ禍で地方は復活も

 

執筆者  庄村敦子

雑誌名  週刊朝日

発行日  20201120

ページ  115-117

備 考  教育者,教員,教諭,教師

 

No10   

記事種類

タイトル  教育 大学入試のオンライン面接に戦々恐々 「回線」と「背景」に不安 コロナ禍の大学のオンライン面接に高校からの「困った!」

 

執筆者 

雑誌名  AERA

発行日  20201109

ページ  22-23

備 考  大学受験,大学入試,入試,受験

 

No11   

記事種類

タイトル  ポストコロナの大学論 4・最終回 大学の第2の死が見えてきた 大学の授業オンライン化と教育の質、平成の大学史を貫いてきた新自由主義的な規制緩和路線、大学における精神の荒廃とは、他

 

執筆者  吉見俊哉

雑誌名  世界

発行日  202011

ページ  244-255

備 考  大学,大学経営,大学教育

 

No12   

記事種類

タイトル  ここまでわかったコロナの新常識 大学生の1割が「うつ状態」になっている 感情疲労と不眠症、うつ状態を作るリスク因子、自殺ゲートキーパー養成講座、オンライン授業の弊害、他

 

執筆者  野村恭子

雑誌名  文藝春秋

発行日  202011

ページ  254-261

備 考  キャンパスライフ,学生生活,うつ病,大学生,気分障害,学生と健康

 

No13   

記事種類

タイトル  大石始のマツリ・フューチャリズム 50回 オンライン文化祭のポテンシャル 文化祭の歴史、コロナ禍の文化祭事情とオンライン文化祭の可能性

 

執筆者  大石始

雑誌名  サイゾー

発行日  202011

ページ  123

備 考  高校生,文化祭

 

No14   

記事種類

タイトル  コロナで消えたキャンパスライフ 一度も踏み入れていない大学、オンライン授業の不備、膨大な課題レポート、半日だけ住んだアパート解約いちばん大変なのは、地方出身の新1年生かもしれない

 

執筆者 

雑誌名  女性セブン

発行日  20201029

ページ  73-75

備 考  キャンパスライフ,学生生活,大学生,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

 

No15   

記事種類

タイトル  コロナ禍で教職員の勤務環境がさらに過酷に! 校内消毒に感染防止指導、「もうしんどい」と現場から悲鳴! 残業規制は機能せず、強いストレス、「子どもの話が聞けない」、地域の支えが必要

 

執筆者  藤川伸治

雑誌名  週刊金曜日

発行日  20201023

ページ  28-29

備 考  教育者,教員,教諭,教師

 

No16   

記事種類

タイトル  コロナで消える・勝ち残る大学 8大学のオンライン授業、後期授業の行方、21年度入試情報、面倒見が良い大学ランキング、人気学部、大学トップに聞く、世界の大学事情、大学改革、他

 

執筆者  中根正義/安田賢治/井沢秀/藤井雅徳/小林浩/山本秀樹/他

雑誌名  週刊エコノミスト

発行日  20201013

ページ  16-23/25-36/68-75

備 考  大学

 

No17   

記事種類

タイトル  コロナが蝕む 教育 ただでさえ激務なのに消毒も配膳も 教職はもう「無理ゲー」 コロナ禍で雑務が激増 教員から届いた悲鳴

 

執筆者 

雑誌名  AERA

発行日  20201012

ページ  26-27

備 考  教育者,教員,教諭,教師

 

No18   

記事種類

タイトル  コロナ禍と子どもの学ぶ権利 教育現場はいま 突然の休校決定、様変わりする学びの場、コロナ禍と教育格差、強まる「君が代」問題、コロナ禍と家庭間格差、子どもの人権を守れているか

 

執筆者  宮沢弘道

雑誌名  世界

発行日  202010

ページ  136-144

備 考  学校教育,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

 

No19   

記事種類

タイトル  オンライン教育の拡大とGIGAスクール構想が奪うもの コロナ禍で進行する〈誰も大切にされない教育〉

 

執筆者  中嶋哲彦

雑誌名  世界

発行日  202010

ページ  145-153

備 考  通信教育,新型コロナウイルス感染症(COVID-19),オンライン教育

 

No20   

記事種類

タイトル  BOOKinBOOK コロナ禍で見えた「危機対応IT力」がある中高一貫校 私立はオンライン対応99% 静岡聖光学院、須磨学園、神奈川大学附属お薦めの112校一覧付き

 

執筆者  岡田育也/北一成/森永直樹

雑誌名  プレジデントファミリー

発行日  202010

ページ  89-96

備 考  高校,高等学校,中高一貫教育,中高一貫校

 

No21   

記事種類

タイトル  ポストコロナの大学論 2回 キャンパスは本当に必要なのか? コロナ禍で進む大学教育のオンライン化、オープン・エデュケーションとしてのオンライン、ミネルバ大学の挑戦、他

 

執筆者  吉見俊哉

雑誌名  世界

発行日  202009

ページ  221-233

備 考  通信教育,大学,オンライン教育,大学教育

 

No22   

記事種類

タイトル  本当に強い高校 コロナ禍の影響は? いまさら聞けない高校受験 コロナで試験範囲縮小

 

執筆者 

雑誌名  週刊東洋経済

発行日  20200829

ページ  69

備 考  入試,受験,高校受験,高校入試

 

No23   

記事種類 座談

タイトル  休校でわかった!学校の本質とICTの可能性 コロナ後の教育 変えるべきもの、変えてはならないもの 新型コロナウイルス感染拡大による学校の長期休校

 

執筆者  岩本悠/中室牧子/牧島かれん/今村久美

雑誌名  中央公論

発行日  202008

ページ  114-123

備 考  中室牧子[教育経済学]略歴学習機器,教育機器,教材,学校教育,新型コロナウイルス感染症(COVID-19),コンピューター教育,パソコン教育,ICT教育

 

No24   

記事種類 インタビュー

タイトル  総長・学長が語る わが校の「ニューノーマル」 オンライン化などアフターコロナ時代の大学像 京都大学、法政大学、東京工業大学、明治大学、立命館大学

 

執筆者  山極寿一/田中優子/益一哉/大六野耕作/仲谷義雄

雑誌名  週刊朝日

発行日  20200724

ページ  28-31

備 考  学長,総長,大学学長,大学総長,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

 

No25   

記事種類

タイトル  新型コロナで激変!大学教育はオンラインで 立教大は手厚い授業、芝浦工大では実験も。留学、インターンシップにも活用。大学の序列も変化へ 国際教養大、立命館アジア太平洋大、明治大

 

執筆者 

雑誌名  週刊朝日

発行日  20200724

ページ  68-71

備 考  通信教育,新型コロナウイルス感染症(COVID-19),オンライン教育

 

No26   

記事種類

タイトル  新しい生活常識 教育 消毒が奪う授業準備の時間 教育現場を翻弄する「新しい生活様式」 新型コロナ感染防止対策 小学校再開が全国で本格化して約1カ月

 

執筆者 

雑誌名  AERA

発行日  20200706

ページ  17-19

備 考  小学校,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

 

No27   

記事種類

タイトル  経済学者が読み解く現代社会のリアル 68回 コロナ休学で遅れた教育 9月入学での解決は困難 コロナ対応として9月入学の問題点、国際化推進としての9月入学

 

執筆者  中室牧子

雑誌名  週刊東洋経済

発行日  20200606

ページ  78-79

備 考  秋入学制,9月入学制

 

No28   

記事種類

タイトル  新型肺炎 キャンパスにも広がるコロナ危機 大学のオンライン授業化 学生の自由な学び、どう確保する? 現役大学生が伝えるコロナ禍のキャンパス事情、主な大学のオンライン化への支援対応

 

執筆者  石原佳歩

雑誌名  週刊金曜日

発行日  20200522

ページ  26-27

備 考  大学

 

No29   

記事種類

タイトル  新・大学評判記 5回 急遽開始「オンライン講義」で大混乱 教授にも学生にも高いハードル 過半の大学が淘汰の可能性

 

執筆者 

雑誌名  選択

発行日  202005

ページ  92-93

備 考  大学,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

 

No30   

記事種類

タイトル  FOCUS NEWS 新型肺炎で学生受難 就職説明会の中止続く 東大は感染で受験不可 合同企業説明会の中止、大学入試への影響

 

執筆者 

雑誌名  週刊エコノミスト

発行日  20200310

ページ  18

備 考  大学受験,大学入試,入試,受験,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

 


 

このページの先頭へ▲

公益財団法人 大宅壮一文庫

〒156-0056 東京都世田谷区八幡山3丁目10番20号
TEL:03-3303-2000