スノーボール・アース

スノーボール・アース (2018713日)

  Web OYA-bunkoの件名索引は、日々新しい件名キーワードが追加されます。
今回紹介するのは新たに追加されたばかりの件名キーワード「スノーボール・アース(全球凍結)」です
 今夏は梅雨が早々と明けて猛暑が予想されますが、逆に地球全体が氷河に覆われた極寒の時代がありました。
 氷河堆積物を調べると、地球全体が1000メートルにもおよぶ厚い氷に覆われた氷河期が22億年前、7億年前、65千年前の過去3回発生していた証拠が発見されています。
 
当時の地球は現在イメージされる「青い星」とは異なり、氷に閉ざされた「白い星」だったことが分かり、白い雪玉にたとえ「スノーボール・アース」と呼ばれています。スノーボール・アース現象の明確な原因はまだ解明されていませんが、温室効果の急激な減少が引き金ではないかと推察されています。
 
地球史上、最も劇的に環境が変化した時代は生命の進化を促したともいえ、6億~7億年前のマリノアン氷河期後には、我々の祖先につながる最初の「多細胞動物」の化石が発見されています。過酷なスノーボール・アースの氷河期がなければ、人類は存在しなかったかもしれません。
 今回は件名キーワード「スノーボール・アース」を18件紹介します。

※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。

No1     

記事種類

タイトル  地球完全凍結 46億年の歴史の中で、地球は3度完全に氷でおおわれた ※証拠のドロップストーンや縞状鉄鉱床、原因のロディニア分裂やアイスアルベド・フィードバック、生物進化への影響、他

 

執筆者 

雑誌名  Newton

発行日  201706

ページ  38-53

備 考  スノーボール・アース,全球凍結

 

No2     

記事種類

タイトル  大人のための最先端理科 53回 地球 酸素を増やし生命が躍進 地球が凍り付く全球凍結

 

執筆者  巽好幸

雑誌名  週刊ダイヤモンド

発行日  20160130

ページ  76-77

備 考  スノーボール・アース,全球凍結

 

No3     

記事種類

タイトル  地球と生命 46億年をさかのぼる旅 地球と生物の歴史を読み解くキーワード 全球凍結 なぜ、地球は氷におおわれたのか?

 

執筆者 

雑誌名  Newton

発行日  201507

ページ  84-85

備 考  スノーボール・アース,全球凍結

 

No4     

記事種類

タイトル  FOCUS Earth Science 豊富な酸素は地球が凍りついたおかげ 22億年前の全球凍結と酸素濃度上昇の因果関係が明らかに

 

執筆者 

雑誌名  Newton

発行日  201506

ページ  12

備 考  スノーボール・アース,全球凍結

 

No5     

記事種類 対談

タイトル  達人対談 スノーボールアースの達人 田近英一・東京大学大学院新領域創成科学研究科教授vsビートたけし 地球は凍った真っ白な星だった!

 

執筆者  田近英一/ビートたけし

雑誌名  新潮45

発行日  201505

ページ  278-289

備 考  ビートたけし、北野武[タレント,ツービート]連載スノーボール・アース,全球凍結

 

No6     

記事種類

タイトル  科学通信 コラム:地球の眼 原生代末の酸素増加とスノーボール・アース マリノアン氷河期代直後に始まったことを示す地球化学的な証拠

 

執筆者  東条文治/川上紳一

雑誌名  科学

発行日  201302

ページ  143-145

備 考  スノーボール・アース,全球凍結

 

No7     

記事種類

タイトル  ビジネスパーソンのための地球科学入門 地球史編 46回 氷点下40度の全球凍結が生物の進化を促した ※氷河期と生物の進化

 

執筆者  鎌田浩毅

雑誌名  週刊東洋経済

発行日  20111105

ページ  126-127

備 考  生きもの,生物,進化,スノーボール・アース,全球凍結

 

No8     

記事種類

タイトル  NEWS SCAN 海外ウォッチ 地質学 雪玉地球が助けた生物進化 氷河が海に栄養を供給したようだ ※氷河が解けた水と動物の大規模な多様化・拡散・進化の関係

 

執筆者 

雑誌名  日経サイエンス

発行日  201104

ページ  29-30

備 考  生きもの,生物,進化,スノーボール・アース,全球凍結

 

No9     

記事種類

タイトル  プラネット・アース 地球が凍ったから酸素が増え、生命が進化した? およそ22億年前の2つの「地球史的大事件」の因果関係を解明 ※全球凍結と大酸化イベント

 

執筆者 

雑誌名  Newton

発行日  201010

ページ  122

備 考  スノーボール・アース,全球凍結

 

No10   

記事種類

タイトル  科学通信 コラム:地球の眼 原生代後期のスターチアン氷河堆積物も赤道近くで堆積した 全球凍結仮説への示唆

 

執筆者  東条文治/川上紳一

雑誌名  科学

発行日  201007

ページ  680-681

備 考  スノーボール・アース,全球凍結

 

No11   

記事種類 書評

タイトル  BOOK PLAZA 本の広場 著者・読者・編者 田近英一『凍った地球 スノーボールアースと生命進化の物語』新潮選書

 

執筆者  三山喬

雑誌名  諸君

発行日  200906

ページ  360

備 考  スノーボール・アース,全球凍結

 

No12   

記事種類

タイトル  科学通信 科学ニュース スノーボール・アース直後の地球を覆う荒波 ※原生代後期の「全球凍結仮説」

 

執筆者  東条文治/川上紳一

雑誌名  科学

発行日  200508

ページ  905-907

備 考  スノーボール・アース,全球凍結

 

No13   

記事種類

タイトル  地球、完全凍結!? 地球史上最大の氷河時代は本当に存在したのか ※全球凍結説

 

執筆者 

雑誌名  Newton

発行日  200408

ページ  100-105

備 考  スノーボール・アース,全球凍結

 

No14   

記事種類

タイトル  最新科学情報 太古地球は「氷の惑星」だった 全地球凍結が、生物進化最大の謎「カンブリア大爆発」を引き起こした!? ※ミランコビッチ・サイクル、他

 

執筆者  大村学

雑誌名  ムー

発行日  200402

ページ  56-61

備 考  ミルティーン・ミランコヴィッチ[数学]生きもの,生物,古生物学,スノーボール・アース,全球凍結

 

No15   

記事種類

タイトル  地球はかつて氷の玉だった 変わる「奇跡の星」のイメージ ※カーシュビンク教授「スノーボールアース(雪玉地球)」、46億年前からの地球の移り変わり

 

執筆者  瀬川茂子

雑誌名  AERA

発行日  20030908

ページ  46-47

備 考  スノーボール・アース,全球凍結

 

No16   

記事種類

タイトル  7億年前の凍てついた地球 スノーボール・アース仮説とその検証

 

執筆者  川上紳一/東条文治

雑誌名  NATURE SCIENCE

発行日  200205

ページ  92-99

備 考  スノーボール・アース,全球凍結

 

No17   

記事種類

タイトル  科学通信 コラム地球の眼 スノーボール・アース仮説のホフマン教授アルフレッド・ウェゲナーメダル受賞

 

執筆者  川上紳一

雑誌名  科学

発行日  200107

ページ  867-868

備 考  スノーボール・アース,全球凍結

 

No18   

記事種類

タイトル  氷に閉ざされた地球 8億年から6億年前、地球は完全に凍結した この全球凍結に引き続いて起きた温室効果による熱波のなかで多細胞生物が爆発的に進化した

 

執筆者  P・F・ホフマン/D・P・シュラグ

雑誌名  日経サイエンス

発行日  200004

ページ  56-65

備 考  スノーボール・アース,全球凍結

このページの先頭へ▲

公益財団法人 大宅壮一文庫

〒156-0056 東京都世田谷区八幡山3丁目10番20号
TEL:03-3303-2000