芥川龍之介(2019年10月18日)
 現在、東京都北区にある田端文士村記念館で「企画展 芥川龍之介の生と死」が開催中です。展覧会では書籍や写真の他に多数の雑誌も展示して解説していましたが、当館の雑誌記事索引でも芥川龍之介が執筆した記事がいくつかありますので、今回はその中から20件を紹介します。
 企画展を見て、まず驚くのは明治・大正期のJR山手線田端駅付近の地図です。それを見ると当時芥川龍之介はもちろん、谷崎潤一郎、室生犀星、堀辰雄、他多数の文学者や芸術家が住んでいて、確かに文士村があったということが分かります。当館の索引では『中央公論』1925年3月号で「わが交友録 田端人」というタイトルの記事があり、田端に住む友人を数人紹介しています。
 また、『改造』1927年8月号に「文藝的な餘りに文藝的な」という文学論が掲載されていますが、その後に書かれた「続
文藝的な餘りに文藝的な」の原稿も展示されていました。
 そして、『文藝春秋』と『サンデー毎日』に掲載した遺書『或る舊友へ送る手記』では、自殺するにあたっての心情やどのように準備したかを語っていますが、どこか客観的で冷静な印象を受けます。
 雑誌記事を読むと、小説には現れない芥川龍之介の人柄や文学に懸ける思いと、田端に住む文学者たちとの交流が想像できます。
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。
No1      
記事種類 
タイトル  或る旧友へ送る手記
 
執筆者  芥川龍之介
雑誌名 
文藝春秋
発行日 
1927年09月
ページ  5-9
備 考  ‖芥川龍之介‖
 
 
No2      
記事種類 
タイトル  文藝的な餘りに文藝的な
 
執筆者  芥川龍之介
雑誌名 
改造
発行日 
1927年08月
ページ  136-143
備 考  ‖芥川龍之介[作家]‖北国,雪国
 
 
No3      
記事種類 
タイトル  芥川氏の遺書 或る旧友に送る手記
 
執筆者  芥川龍之介
雑誌名 
サンデー毎日
発行日 
1927年07月31日
ページ  24-26
備 考  ‖芥川龍之介‖
 
 
No4      
記事種類 
タイトル  僕の友だち二三人
 
執筆者  芥川龍之介
雑誌名 
文章倶楽部
発行日 
1927年05月
ページ  64-65
備 考  ‖芥川龍之介‖
 
 
No5      
記事種類 
タイトル  追憶
 
執筆者  芥川龍之介
雑誌名 
文藝春秋
発行日 
1926年11月
ページ  2
備 考  ‖芥川龍之介‖
 
 
No6      
記事種類 
タイトル  短歌滅亡についての論
 
執筆者  芥川龍之介
雑誌名 
改造
発行日 
1926年07月
ページ  122-123
備 考  ‖31-003-004[詩歌、随筆]和歌‖
 
 
No7      
記事種類 
タイトル  佐々木茂索氏の印象
 
執筆者  芥川龍之介/他
雑誌名 
新潮
発行日 
1926年04月
ページ  82-83
備 考  ‖佐々木茂索‖
 
 
No8      
記事種類 
タイトル  或る日の対話 文章論
 
執筆者  芥川龍之介
雑誌名 
文章倶楽部
発行日 
1925年07月
ページ  2-6
備 考  ‖芥川龍之介‖
 
 
No9      
記事種類 
タイトル  わが交友録 田端人
 
執筆者  芥川龍之介/他
雑誌名 
中央公論
発行日 
1925年03月
ページ  91-93
備 考  ‖31-005-013[文壇、作家]作家のプライバシー‖
 
 
No10    
記事種類 インタビュー
タイトル  作家と記者との一問一答録 芥川龍之介との一時間
 
執筆者  芥川龍之介
雑誌名 
新潮
発行日 
1925年02月
ページ  48-55
備 考  ‖インタビュー‖芥川龍之介‖
 
 
No11    
記事種類 
タイトル  最近の宇野浩二氏 格さんと食慾
 
執筆者  芥川龍之介
雑誌名 
新潮
発行日 
1924年08月
ページ  44-45
備 考  ‖宇野浩二[作家]‖
 
 
No12    
記事種類 
タイトル  「廃都東京」関東大震災
 
執筆者  芥川龍之介
雑誌名 
文章倶楽部
発行日 
1923年10月
ページ  7
備 考  ‖13-003-010[地震]関東大震災(1923)‖
 
 
No13    
記事種類 
タイトル  私が発奮した動機 漱石先生のお褒めの手紙
 
執筆者  芥川龍之介
雑誌名 
寸鐵
発行日 
1923年01月
ページ  2-4
備 考  ‖芥川龍之介‖
 
 
No14    
記事種類 
タイトル  コレラと漱石の話
 
執筆者  芥川龍之介
雑誌名 
新潮
発行日 
1922年11月
ページ  59
備 考  ‖芥川龍之介‖
 
 
No15    
記事種類 
タイトル  菊池寛論
 
執筆者  芥川龍之介
雑誌名 
文章倶楽部
発行日 
1921年01月
ページ  32-33
備 考  ‖菊池寛[作家]‖
 
 
No16    
記事種類 
タイトル  私の生活
 
執筆者  芥川龍之介
雑誌名 
文章倶楽部
発行日 
1920年01月
ページ  55
備 考  ‖芥川龍之介‖
 
 
No17    
記事種類 
タイトル  江口渙の印象
 
執筆者  芥川龍之介/他
雑誌名 
新潮
発行日 
1919年11月
ページ  32
備 考  ‖江口渙‖
 
 
No18    
記事種類 
タイトル  私の創作の実際
 
執筆者  芥川龍之介
雑誌名 
文章倶楽部
発行日 
1918年11月
ページ  48-49
備 考  ‖芥川龍之介‖
 
 
No19    
記事種類 
タイトル  自伝の第一頁 どんな家庭から文士が生れたか、文学好きの家庭から
 
執筆者  芥川龍之介
雑誌名 
文章倶楽部
発行日 
1918年01月
ページ  40
備 考  ‖芥川龍之介‖
 
 
No20    
記事種類 
タイトル  西郷隆盛
 
執筆者  芥川龍之介
雑誌名 
新小説
発行日 
1918年01月
ページ  100-116
備 考  ‖西郷隆盛(南洲)[政治家]‖