「イチロー」(2019年3月29日)
 記録にも記憶にも残る活躍をし続けた平成を代表する国民的スター、イチロー選手が現役引退を発表しました。そこで、イチローが残した記録とともに過去の雑誌記事を振り返ってみたいと思います。
 Web OYA-bunkoで人物項目「イチロー」を検索すると2890件ヒットします。この記事件数は大宅壮一文庫で作成している15万人以上の人物項目のうちランキング14位、野球選手としては長嶋茂雄、松井秀喜に次ぐ3位となります。引退発表により今後、数多く特集記事が組まれると思いますので、MLB通算安打数の3089という数字に記事件数が追いつく日も近いと思われます。本人は否定していますが、将来、監督就任などの話題があれば、NPB・MLB通算安打数の4367に記事件数が迫る可能性もありそうです。
 2890件の記事のうち、インタビューや対談などイチロー本人が発言しているものは187件あります。あまり多くを語らないイメージですが、実は沢山の言葉を誌面上に残しています。
 例えば、『週刊ベースボール』2005年2月21日号の巻頭インタビュー「“262”のその先へ」では前年にMLBシーズン安打記録を更新したイチローがバッティング技術やプレースタイルについて語っています。打率4割の可能性にも触れるなど興味深い内容となっています。
 『Number』1996年9月12日号では三浦知良との対談「ナンバーワンの美学」が掲載されています。野球とサッカーという日本で人気を二分するスポーツのトッププレイヤー同士が、彼らにしか理解し得ないであろう充実感・自負・苦しみなどを語り合っています。お互いに対するリスペクトが文面から伝わってくる魅力的な記事です。
 上記2件を含め、今回は本人発言記事の中から30件を選んでご紹介します。野球同様、インタビュアーや対談相手にもプロフェッショナルな姿勢で臨むイチローの真剣勝負をご堪能下さい。
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。
No1      
記事種類 インタビュー
タイトル  週ベ60年 激闘の記憶 11回 1992年8月3日号 ジュニアMVPを手中にした高校生ルーキーを直撃! 鈴木一朗(オリックス) 「将来は首位打者と盗塁王を獲りたい」
 
執筆者  鈴木一朗
雑誌名 
週刊ベースボール
発行日 
2018年06月04日
ページ  74
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]‖
 
 
No2      
記事種類 対談
タイトル  24時間の新法則 ビッグ対談 あなたの悩み解決。人生に勝利する「毎日の習慣」
 
執筆者  イチロー/宮内義彦
雑誌名 
プレジデント
発行日 
2016年02月15日
ページ  18-23
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]略歴‖宮内義彦[オリックス]略歴‖
 
 
No3      
記事種類 
タイトル  偉業!10年連続200安打 メジャー記録更新 イチロー[マリナーズ] ※記録達成後イチロー1問1答、王貞治・松坂大輔・松井秀喜・青木宣親・ジョー・トーリからの祝福コメント
 
執筆者  樋口浩一/イチロー/王貞治/松坂大輔/松井秀喜/青木宣親/他
雑誌名 
週刊ベースボール
発行日 
2010年10月11日
ページ  102-105
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]‖
 
 
No4      
記事種類 
タイトル  US版『GQ』が選ぶ、スタイルのある男25人。 ICHIRO 我らがイチロー選手が日本人唯一のノミネート!
 
執筆者  イチロー
雑誌名 
GQ Japan
発行日 
2010年05月
ページ  46-47
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]ファッション‖
 
 
No5      
記事種類 インタビュー
タイトル  創刊30周年特別編集 プロ野球人間交差点2010 [世界制覇と世界新] 王貞治×イチロー(2006年第1回WBC) 「超えた者だけ見える道」
 
執筆者  王貞治/イチロー/石田雄太
雑誌名 
Number
発行日 
2010年04月15日
ページ  16-23
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]人脈、略歴‖王貞治[野球]人脈、略歴‖
 
 
No6      
記事種類 インタビュー
タイトル  イチローイズム2009 2回 「僕は常に人より人よりちょっと先を行かなければいけない」 年賀状は毎年手書き、お年玉の相場は1000円~3000円、そして元旦もカレー?
 
執筆者  イチロー/石田雄太
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
2009年01月19日
ページ  56-59
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]連載‖
 
 
No7      
記事種類 インタビュー
タイトル  イチローイズム2008-2009 1回 「僕ら選手が原監督を守らなければいけない。グータッチはしませんけど」 WBCへの思い、知られざる原辰徳との接点…
 
執筆者  イチロー/石田雄太
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
2009年01月12日
ページ  34-37
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]連載‖
 
 
No8      
記事種類 インタビュー
タイトル  イチローイズム2007-2008 1回 移籍か残留かで揺れ動いた07年、その知られざる葛藤をイチローが語り明かした 巨人という選択も真剣に考えました
 
執筆者  イチロー/石田雄太
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
2008年01月14日
ページ  52-56
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]連載‖
 
 
No9      
記事種類 インタビュー
タイトル  イチローイズム’07 4・最終回 清原和博、矢沢永吉、桜井和寿、田村正和、小野二郎…。イチローが考える「カッコイイ男」の条件
 
執筆者  イチロー/石田雄太
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
2007年02月05日
ページ  49-51
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]連載‖
 
 
No10    
記事種類 インタビュー
タイトル  アスリートが「日の丸」を意識する秋 イチロー独占インタビュー 日本を離れて「日本」が好きになった
 
執筆者  イチロー/鷲田康
雑誌名 
諸君
発行日 
2006年11月
ページ  127-135
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]‖
 
 
No11    
記事種類 インタビュー
タイトル  イチローイズム05 3回 松井秀喜への“特別な感情”を激白! 「松井にはずっと言ってるんです。『お前、どっちなんだよ』って」
 
執筆者  イチロー/石田雄太
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
2006年01月10日
ページ  65-67
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]連載‖
 
 
No12    
記事種類 インタビュー
タイトル  日本野球の25人ベストゲームを語る。 イチロー 1991年7月29日・全国高校野球選手権愛知大会準々決勝、愛工大名電vs中京 「あの雨が僕の運命を変えた」
 
執筆者  イチロー/石田雄太
雑誌名 
Number
発行日 
2005年05月05日
ページ  24-28
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]略歴‖
 
 
No13    
記事種類 インタビュー
タイトル  独占インタビュー イチロー 日本人の誇りを胸に 最多安打達成時も意識したのは日本人の目だった ※弓子夫人の言葉に反発、プレッシャー、松井秀喜に対して、他
 
執筆者  イチロー/石田雄太
雑誌名 
文藝春秋
発行日 
2005年03月
ページ  160-169
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]‖
 
 
No14    
記事種類 インタビュー
タイトル  日米接近! MLB SPECIAL2005 「262」のその先へ イチロー独占インタビュー バッティングに関しては、これで終点だということはないのかも…
 
執筆者  イチロー
雑誌名 
週刊ベースボール
発行日 
2005年02月21日
ページ  3-7
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]略歴‖
 
 
No15    
記事種類 対談
タイトル  MLB2003 Rising Japanese [スペシャル対談] イチロー×アレックス・ロドリゲス「僕たちのメジャー・ライフ」
 
執筆者  イチロー/アレックス・ロドリゲス
雑誌名 
Number
発行日 
2003年05月01日
ページ  76-80
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]略歴‖アレックス・ロドリゲス[野球]略歴‖
 
 
No16    
記事種類 インタビュー
タイトル  イチローが考えたこと、感じたこと、信じること。ザ・ビッグリーグ・マキシム 11回 オンとオフ 一番うまいと思った酒?結婚前に弓子と飲んだ赤ワインですね
 
執筆者  イチロー/石田雄太
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
2002年06月25日
ページ  64-66
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]連載‖
 
 
No17    
記事種類 対談
タイトル  ONEtoONE 福島敦子のいきいきトーク 大リーガー・ICHIRO ※大リーグのこと、趣味のビデオ鑑賞、弓子夫人のことなど
 
執筆者  イチロー/福島敦子
雑誌名 
Winds
発行日 
2001年02月
ページ  74-79
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]家族、趣味、略歴‖鈴木弓子[アナウンサー,福島弓子から改名]連載‖
 
 
No18    
記事種類 インタビュー
タイトル  直撃インタビュー イチローが語る「ぼくの結婚と大リーグへの道」 これが日本最後のオフ? ※長野県内のスキー場でスノーボードを楽しむイチロー
 
執筆者  イチロー
雑誌名 
FOCUS
発行日 
2000年01月05日
ページ  74-77
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]結婚‖
 
 
No19    
記事種類 インタビュー
タイトル  ヒーローの一瞬 特別版 イチロー&松坂大輔 世紀の対決を楽しんだ天才と怪物が「お互い」を語った! ※初対決を振り返る
 
執筆者  イチロー/松坂大輔
雑誌名 
FRIDAY
発行日 
1999年06月04日
ページ  74-77
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]‖松坂大輔[野球]‖
 
 
No20    
記事種類 
タイトル  エッセイ特集 わたしの初体験 誓いを破った伊良部投手との勝負
 
執筆者  イチロー
雑誌名 
週刊文春
発行日 
1997年05月15日
ページ  164-165
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]‖
 
 
No21    
記事種類 対談
タイトル  真夏日の肖像画 イチロー・プロ野球選手 伊集院静 貫き通す「切なさ」を知った青年に男たちが託す夢。そしてイチローが求める「安堵できる場所」の存り処とは?
 
執筆者  イチロー/伊集院静
雑誌名 
BART
発行日 
1997年01月27日
ページ  14-21
備 考  ‖伊集院静[作家,プロデューサー,作詞家,伊達歩]略歴、連載‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]略歴‖
 
 
No22    
記事種類 対談
タイトル  新世紀独走宣言。三浦知良vsイチロー ナンバーワンの美学。
 
執筆者  三浦知良/イチロー
雑誌名 
Number
発行日 
1996年09月12日
ページ  30-37
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]略歴‖三浦知良[サッカー]略歴‖
 
 
No23    
記事種類 インタビュー
タイトル  日本 イチロー 「野球を仕事だと思ったことはない」 「自分流」にこだわる男がオンとオフを語った
 
執筆者  イチロー
雑誌名 
ニューズウィーク日本版
発行日 
1996年07月17日
ページ  16
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]‖
 
 
No24    
記事種類 
タイトル  プロ野球キャンプ大特集 人気6球団「主砲」「エース」を総直撃! イチローvs清原が「熱パの覇権」で誌上大激論! ※来たるシーズンの抱負を語る
 
執筆者  イチロー/清原和博/永谷脩
雑誌名 
アサヒ芸能
発行日 
1996年03月07日
ページ  34-37
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]‖清原和博[野球]‖
 
 
No25    
記事種類 グラビア/インタビュー
タイトル  イチロー 結婚?う~ん…まだイメージがわかないな 女性誌初の密着企画・特撮と最新発言をご賞味ください! ※ファッション哲学など
 
執筆者  イチロー
雑誌名 
微笑
発行日 
1996年01月13日
ページ  6-10
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]ファッション‖
 
 
No26    
記事種類 インタビュー
タイトル  祝オリックス優勝W特集 密着インタビューで秘話公開 イチローと長嶋監督の不思議な関係
 
執筆者  イチロー/岩田暁美
雑誌名 
週刊プレイボーイ
発行日 
1995年10月24日
ページ  46-48
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]人脈‖長嶋茂雄[野球]人脈‖
 
 
No27    
記事種類 インタビュー
タイトル  独占インタビュー 10冠王イチロー激白120分! 「野茂投手へのこだわり・仰木監督との約束・長嶋さんからもらった手紙」
 
執筆者  イチロー
雑誌名 
アサヒ芸能
発行日 
1995年08月10日
ページ  44-48
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]‖
 
 
No28    
記事種類 
タイトル  「新常識人たち」いま、語りたいこと。野球の常識を変えた「51」 拝啓、父上殿
 
執筆者  イチロー
雑誌名 
VIEWS
発行日 
1994年11月
ページ  146
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]家族、略歴‖
 
 
No29    
記事種類 
タイトル  non・no突然拝見シリーズ 有名人ペット編 私の恋人(ペット)が、いちばんかわいい! 水槽の中でスイスイと泳いでいる金魚をボーツと見るのが好き。
 
執筆者  イチロー
雑誌名 
non・no
発行日 
1994年09月20日
ページ  130
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]趣味‖
 
 
No30    
記事種類 インタビュー
タイトル  SUNDAY HEADLINE 今週の顔 打率4割でパ・リーグ引っ張る イチローさん 目標は高くと言っても200安打なんて無理ですよォ
 
執筆者  鈴木一朗
雑誌名 
サンデー毎日
発行日 
1994年07月17日
ページ  22-23
備 考  ‖イチロー[野球,別名・鈴木一朗]略歴‖