宮里藍(2017年6月16日作成)
 今回は今シーズン限りで現役引退を表明した女子プロゴルファー・宮里藍さんの索引を紹介します。
 宮里さんは2003年9月、アマチュアだった高校3年生の時にミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンをツアー最年少で制覇します。その後、初の高校生プロになりルーキーイヤーに5勝。2005年には史上最年少で日本女子オープンを制します。2006年からはアメリカツアーに参戦。2010年には日本人初の世界ランキング1位になります。また、宮里藍の登場以降、若いゴルファーが続々活躍し、今の日本プロゴルフ隆盛の礎を築きました。
 Web OYA-bunko人名検索で宮里藍さんを検索しますと、561件ヒットします。一番古い記事は『週刊新潮』2000年6月22日号で中学3年生のころのものです。華々しい経歴ですが索引を見てみますと、スランプに長く苦しんだ時期があり、それにどう向き合ったか、といった内容の記事も多数あります。
引退の理由は「モチベーションの維持が難しくなった」ことと言っています。ステージのグレードを少しずつ上げ、努力を惜しまず課題に取り組み、なおかつ結果を残した人が出した結論です。いくつか雑誌記事を読んだ後では、引退の理由にさえ「一流」を感じます。
※今回紹介した索引の雑誌記事コピーをご希望の場合は、遠隔地の方でも資料配送サービスで取り寄せることが出来ます。 どうぞご利用下さい。
No1      
記事種類 
タイトル  NEWS NAVI 「現役復帰100%ない」と明言 女子ゴルフ・宮里藍が引退会見
 
執筆者  水木圭
雑誌名 
サンデー毎日
発行日 
2017年06月18日
ページ  30
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]‖
 
 
No2      
記事種類 グラビア
タイトル  CATCH UP 伊集院静特別寄稿 「ありがとう、藍チャン」 ※引退を表明した宮里藍
 
執筆者  伊集院静
雑誌名 
週刊文春
発行日 
2017年06月08日
ページ  14-15
備 考  ‖伊集院静[作家,プロデューサー,作詞家,伊達歩]‖宮里藍[ゴルフ]‖
 
 
No3      
記事種類 インタビュー
タイトル  LPGA Tour 2015 [LPGA開幕直前インタビュー(1)] 宮里藍「自分と向き合い、変わらずに」
 
執筆者  宮里藍/雨宮圭吾
雑誌名 
Number
発行日 
2015年02月05日
ページ  86-87
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]略歴‖
 
 
No4      
記事種類 インタビュー
タイトル  LPGA Tour 2013 [LPGA開幕直前独占インタビュー(1)] 宮里藍「今年こそ悲願のメジャー優勝へ」
 
執筆者  宮里藍/川野美佳
雑誌名 
Number
発行日 
2013年02月21日
ページ  76-79
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]略歴‖
 
 
No5      
記事種類 
タイトル  Regina 読者が選んだ、今年最もおしゃれなゴルファー Regina of the Year 2011発表! 女子プロゴルファー部門 1位 宮里藍 いよいよ1位に!
 
執筆者  宮里藍
雑誌名 
レジーナ
発行日 
2011年12月11日
ページ  120-121
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]ファッション‖
 
 
No6      
記事種類 
タイトル  藍ちゃんと遼くんの往復書簡 ※アメリカツアー参戦をめぐる石川遼の質問に宮里藍が答える
 
執筆者  宮里藍/石川遼
雑誌名 
アルバトロス・ビュー
発行日 
2010年12月23日
ページ  10-14
備 考  ‖石川遼[ゴルフ]人脈‖宮里藍[ゴルフ]人脈‖
 
 
No7      
記事種類 
タイトル  ニュースのキーパーソン 164回 宮里藍 「がむしゃら」では勝てない 感性重視でスランプ脱出 ※米女子ツアーで開幕2連勝
 
執筆者  宮里藍
雑誌名 
日経ビジネス アソシエ
発行日 
2010年06月15日
ページ  4-6
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]略歴‖
 
 
No8      
記事種類 インタビュー
タイトル  Ladies Golf 宮里藍 Interview プレイヤー・オブ・ザ・イヤーを目指して… 「夢だったことが目標になりそれを今、狙える状態にある」
 
執筆者  宮里藍
雑誌名 
スポルティーバ
発行日 
2010年04月
ページ  76-79
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]‖
 
 
No9      
記事種類 インタビュー
タイトル  トッププレーヤーの横顔 宮里藍 「今年は、優勝を狙える状態です」
 
執筆者  宮里藍
雑誌名 
アルバトロス・ビュー
発行日 
2009年05月14日
ページ  10-11
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]‖
 
 
No10    
記事種類 インタビュー
タイトル  トッププレーヤーの横顔 「今は、悔しさをプラスに変えています」 宮里藍 「ゴルフでもプライベートでも、ポジティブが身についてきました」
 
執筆者  宮里藍
雑誌名 
アルバトロス・ビュー
発行日 
2008年12月11日
ページ  13-15
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]‖
 
 
No11    
記事種類 グラビア
タイトル  座右の銘 15回 宮里藍(女子ゴルフ) 「意志あるところに道はある」
 
執筆者  宮里藍
雑誌名 
スポルティーバ
発行日 
2008年07月
ページ  145
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]略歴‖
 
 
No12    
記事種類 インタビュー
タイトル  [スペシャル・インタビュー] 宮里藍 本当の“私”を見つけるために
 
執筆者  宮里藍/武川玲子
雑誌名 
Number
発行日 
2008年02月21日
ページ  90-93
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]略歴‖
 
 
No13    
記事種類 インタビュー
タイトル  現地独占インタビュー ゴルフ界のヒロインが語ったメジャーでの戦い 宮里藍 考えた以上の早さで階段を踏んでいる。技術と精神が上手くかみ合えばメジャーでも…
 
執筆者  宮里藍
雑誌名 
サブラ
発行日 
2006年07月27日
ページ  19-23
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]略歴‖
 
 
No14    
記事種類 対談
タイトル  天才少女が世界を制すとき 希望の新星20歳 読書は年に350冊。「藍ちゃん」成長秘話
 
執筆者  宮里藍/伊集院静
雑誌名 
文藝春秋
発行日 
2005年11月
ページ  146-154
備 考  ‖伊集院静[作家,プロデューサー,作詞家,伊達歩]‖宮里藍[ゴルフ]‖
 
 
No15    
記事種類 対談
タイトル  【ミラクル対談 in NY】 松井秀喜vs宮里藍 「僕のホームランが凄いって言っても藍ちゃんのドライバーの半分しか飛んでいない」
 
執筆者  松井秀喜/宮里藍
雑誌名 
サブラ
発行日 
2005年10月13日
ページ  19-23
備 考  ‖松井秀喜[野球]‖宮里藍[ゴルフ]略歴‖
 
 
No16    
記事種類 グラビア/対談
タイトル  銀座で初デート 意外な組み合わせですが 歌舞伎もゴルフも娯楽。だからこそ、もっとすごいことをやって見せたいよね
 
執筆者  中村勘三郎/宮里藍
雑誌名 
週刊ポスト
発行日 
2005年09月09日
ページ  225-227
備 考  ‖中村勘三郎18代[歌舞伎,中村勘九郎5代から改名]趣味、略歴‖宮里藍[ゴルフ]略歴‖
 
 
No17    
記事種類 インタビュー
タイトル  AMBITIOUS GIRL 宮里藍 【独占激白360分】 「外国人の真似はしません。純粋にゴルフを楽しむという、自分には自分のスタイルがありますから」
 
執筆者  宮里藍
雑誌名 
サブラ
発行日 
2005年09月08日
ページ  19-23
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]略歴‖
 
 
No18    
記事種類 インタビュー
タイトル  天才少女伝説。[全英直前インタビュー] 宮里藍 すべてを変えたあの日。 ※高3の時に優勝したミヤギテレビ杯
 
執筆者  宮里藍/城島充
雑誌名 
Number
発行日 
2005年08月11日
ページ  66-70
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]略歴‖
 
 
No19    
記事種類 インタビュー
タイトル  世界で戦う女神たち 女は頂点を目指す! 宮里藍 Step by Step 10代の夢-20歳の決意 ジコチューと言われても、わき目も振らず夢を追いかけたい
 
執筆者  宮里藍
雑誌名 
バーサス
発行日 
2005年08月
ページ  24-32
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]‖
 
 
No20    
記事種類 インタビュー
タイトル  萌えよ!燃えよ!アスリートな姫達 [アメリカへの思い] 宮里藍「アニカしか見えない」
 
執筆者  宮里藍/川野美佳
雑誌名 
SPORTS Yeah!
発行日 
2005年06月02日
ページ  32-35
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]略歴‖
 
 
No21    
記事種類 グラビア
タイトル  水からはじめよう 命の水 1998年、中学1年生の時に初めて出場したワールドジュニアゴルフ選手権の際に飲んだ水です ※「命の水」についてのエピソード
 
執筆者  宮里藍
雑誌名 
サントリークォータリー
発行日 
2005年06月
ページ  10-11
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]略歴‖
 
 
No22    
記事種類 インタビュー
タイトル  アスリートインタビュー 1回 プロゴルファー 宮里藍 「未来」
 
執筆者  宮里藍
雑誌名 
スカイワード
発行日 
2005年04月
ページ  65-68
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]‖
 
 
No23    
記事種類 インタビュー
タイトル  Jungle Talk 宮里藍 アニカに追いつく?それにはあと10年はかかりますねえ。
 
執筆者  宮里藍
雑誌名 
ターザン
発行日 
2005年03月23日
ページ  102-105
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]‖
 
 
No24    
記事種類 インタビュー
タイトル  2005HEROES [独占インタビュー(6)] 宮里藍 実感。世界は意外と近い。
 
執筆者  宮里藍/川野美佳
雑誌名 
SPORTS Yeah!
発行日 
2005年01月20日
ページ  64-67
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]略歴‖
 
 
No25    
記事種類 インタビュー
タイトル  モテ女・大研究 笑顔はモテ女最大の武器。好意&包容力のサインです。 宮里藍 ※岡田惠和のコメントあり
 
執筆者  宮里藍
雑誌名 
an・an
発行日 
2004年08月04日
ページ  26-27
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]‖
 
 
No26    
記事種類 インタビュー
タイトル  進化する いまゴルフ人生のスタートライン 飛躍し続ける18歳 ※礼儀や努力、我慢など人生で大切なことはゴルフを通して父に教わった。転機は世界ジュニア大会
 
執筆者  宮里藍
雑誌名 
致知
発行日 
2004年06月
ページ  40-44
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]家族、略歴‖
 
 
No27    
記事種類 インタビュー
タイトル  アサ芸「直撃隊」がゆく 3回 「女子ゴルフ界の救世主」宮里藍&パパを独占インタビューだ~ッ ※ゴルフ一家の困窮時代が明かされた
 
執筆者  宮里藍/宮里優
雑誌名 
アサヒ芸能
発行日 
2003年11月06日
ページ  48-50
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]家族‖
 
 
No28    
記事種類 インタビュー
タイトル  パー子のかけだしインタビュー 49回 宮里藍 父にスイングのリズムを徹底的に叩き込まれました
 
執筆者  宮里藍/秋本尚美
雑誌名 
アルバトロス・ビュー
発行日 
2001年11月22日
ページ  147-149
備 考  ‖秋本尚美[漫画家]連載‖宮里藍[ゴルフ]‖
 
 
No29    
記事種類 
タイトル  TEMPO スポーツ アマゴルフ新星「宮里兄妹」はこう育てられた ※聖志、藍、優作兄弟
 
執筆者  
雑誌名 
週刊新潮
発行日 
2001年10月11日
ページ  35
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]家族‖宮里聖志[ゴルフ]家族‖宮里優作[ゴルフ]家族‖
 
 
No30    
記事種類 グラビア
タイトル  スナップ・ショット 史上最年少中3で女子ツアー予選突破 宮里藍・14歳
 
執筆者  
雑誌名 
週刊新潮
発行日 
2000年06月22日
ページ  155
備 考  ‖宮里藍[ゴルフ]‖