2011年人名索引ランキング
 2011年1年間に増加した人名索引「ベスト50」を紹介します。
 2011年の1位はAKB48・前田敦子。続いて大島優子(2位)、柏木由紀(3位)、篠田麻里子(4位)、渡辺麻友(5位)、板野友美(6位)、指原莉乃(7位)、峯岸みなみ(8位)、AKB48(9位)と、1位から9位の上位すべてをAKB48が独占しました。
 名古屋発・AKB48の妹分、SKE48は39位にランクインしました。
 政界のトップは小沢一郎・元民主党代表(11位)。資金管理団体の政治資金規正法違反の公判で、元秘書3人が有罪となりました。菅直人前総理(18位)にかわり、財務相から内閣総理大臣となった野田佳彦は27位にランクイン。在日韓国人からの献金問題で外務大臣を辞任し、野田内閣誕生後に民主党政調会長に就任した前原誠司は37位。「大阪都構想」を掲げ大阪府知事を辞任し、大阪市長となった橋下徹は22位。東京都知事選で4回目の当選を果した石原慎太郎は47位。
 東日本大震災で100億円寄付、「脱原発」を提唱し太陽光発電事業に参入する孫正義・ソフトバンク社長は34位にランクイン。
 多くのヒット作を生み世界を熱狂させたアップル社創業者スティーブ・ジョブズ氏は24位にランクイン。突然の訃報を受け、哀悼の声が世界中で沸き起こりました。
 芸能界では、ドラマ『マルモのおきて』のヒットで国民的人気子役となった芦田愛菜が36位にランクイン。暴力団との「黒い交際」が発覚し、芸能界を引退した島田紳助は16位。2010年のNHK朝ドラ『ゲゲゲの女房』に続き大河ドラマ『江』に出演、カンボジアで撮った初主演映画などが話題となった向井理は29位。2012年の大河ドラマ『平清盛』の主役に抜擢された松山ケンイチは40位にランクイン。
 一方、ランキング上位をAKB48に独占されましたが、櫻井翔(10位)、二宮和也(12位)、大野智(13位)、相葉雅紀(14位)と嵐のメンバーが上位に続きました。ジャニーズからは「24時間テレビ」のメインパーソナリティーに初挑戦した関ジャニ8(23位)、SMAPの木村拓哉(25位)、遅咲きデビューのKis-My-Ft2が50位にランクイン。
 韓流スターからは甘い笑顔・投げキッスでファンを熱狂させる「ツンデレ王子」チャン・グンソクが19位、ユンホ&チャンミンで再スタートした東方神起が44位、パワフルな肉体とパフォーマンスで魅了する野獣アイドル2PMが45位、ガールズグループのKARAは26位にランクインしました。
 スポーツ界では、日本ハムに入団し再び「佑ちゃんフィーバー」を起こした斎藤佑樹が15位。紗栄子との離婚協議も決着し、大リーグの「テキサス・レンジャーズ」へ移籍したダルビッシュ有が33位にランクイン。リーグ優勝したものの、昨季限りで中日の監督を退任した落合博満監督は48位。「オークランド・アスレチックス」からFAとなり、2012年開幕後も未だ所属球団が決まらない松井秀喜、セリーグ開幕問題や清武GM解任騒動で話題となった読売新聞・渡邉恒雄会長は50位にランクインしました。
(敬称略)
2012年3月調査
前年(-)は100位以下
    
        
            | 順位 | 前年 | 人物名 | 件数 | 
        
            | 1 | 2 | 前田敦子(AKB48) | 572 | 
        
            | 2 | 3 | 大島優子(AKB48) | 562 | 
        
            | 3 | - | 柏木由紀(AKB48) | 528 | 
        
            | 4 | 4 | 篠田麻里子(AKB48) | 521 | 
        
            | 5 | - | 渡辺麻友(AKB48) | 517 | 
        
            | 6 | 5 | 板野友美(AKB48) | 516 | 
        
            | 6 | - | 指原莉乃(AKB48) | 516 | 
        
            | 8 | - | 峯岸みなみ(AKB48) | 491 | 
        
            | 9 | 7 | AKB48(タレント) | 466 | 
        
            | 10 | 10 | 櫻井翔(タレント、嵐) | 343 | 
        
            | 11 | 1 | 小沢一郎(政治家) | 318 | 
        
            | 12 | 8 | 二宮和也(タレント、嵐) | 316 | 
        
            | 13 | 11 | 大野智(タレント、嵐) | 307 | 
        
            | 14 | 12 | 相葉雅紀(タレント、嵐) | 299 | 
        
            | 15 | 34 | 斎藤佑樹(野球) | 243 | 
        
            | 16 | - | 島田紳助(タレント) | 238 | 
        
            | 17 | 14 | 嵐(タレント) | 233 | 
        
            | 18 | 16 | 菅直人(政治家) | 207 | 
        
            | 19 | - | チャン・グンソク(俳優) | 171 | 
        
            | 20 | 35 | 雅子皇太子妃 | 141 | 
        
            | 21 | 20 | 市川海老蔵11代(歌舞伎) | 135 | 
        
            | 22 | - | 橋下徹(政治家、大阪市長、弁護士) | 127 | 
        
            | 23 | 63 | 関ジャニ8(タレント) | 123 | 
        
            | 24 | - | スティーブ・ジョブズ(アップル) | 118 | 
        
            | 25 | 33 | 木村拓哉(タレント、SMAP) | 113 | 
        
            | 26 | - | KARA(歌手) | 111 | 
        
            | 27 | 17 | 沢尻エリカ(女優) | 110 | 
        
            | 27 | - | 野田佳彦(政治家) | 110 | 
        
            | 29 | 57 | 向井理(俳優) | 108 | 
        
            | 30 | 19 | 敬宮(皇族) | 99 | 
        
            | 31 | - | 吉木りさ(タレント) | 96 | 
        
            | 32 | - | 武井咲(モデル、女優) | 95 | 
        
            | 33 | 94 | ダルビッシュ有(野球) | 92 | 
        
            | 34 | - | 今上天皇 | 91 | 
        
            | 34 | - | 孫正義(ソフトバンク) | 91 | 
        
            | 36 | - | 芦田愛菜(子役) | 90 | 
        
            | 37 | 28 | 石川遼(ゴルフ) | 89 | 
        
            | 37 | - | 前原誠司(政治家) | 89 | 
        
            | 39 | 97 | SKE48(タレント) | 85 | 
        
            | 40 | 82 | 小向美奈子(タレント) | 82 | 
        
            | 40 | - | 松山ケンイチ(俳優、モデル) | 82 | 
        
            | 42 | 59 | 綾瀬はるか(タレント) | 81 | 
        
            | 42 | - | 吉高由里子(タレント) | 81 | 
        
            | 44 | 68 | 東方神起(歌手) | 75 | 
        
            | 45 | - | 2PM(歌手) | 74 | 
        
            | 45 | 94 | 堀江貴文(元ライブドア) | 74 | 
        
            | 47 | - | 石原慎太郎(政治家、東京都知事、作家) | 73 | 
        
            | 48 | - | 落合博満(野球) | 71 | 
        
            | 49 | - | 岡本太郎(アーティスト) | 69 | 
        
            | 50 | - | Kis-My-Ft2(タレント) | 68 | 
        
            | 50 | - | 渡辺恒雄(読売新聞) | 68 | 
        
            | 50 | 92 | 松井秀喜(野球) | 68 | 
    
※AKB48、嵐、SMAPのメンバーは、グループ件数と各個人の件数をプラスしてカウントしました。
 ▲ページの先頭へ戻る
2011年件名索引ランキング
 2011年1年間の索引増加件数ランキング、件名項目「ベスト50」の紹介です。特に大きく順位の変動があった項目について振り返ってみました。
1位:「東日本大震災(2011)」
2位:「福島第1原発事故(2011)」
4位:「菅内閣」
5位:「原子力発電」
17位:「チャリティ」
19位:「東京電力」
21位:「マスコミ一般」
29位:「有害食品」
32位:「原子力一般」
39位:「企業と社会」
 2011年3月11日に起きた未曾有の災害「東日本大震災」と、津波による電源消失・建屋の水素爆発・炉心溶融・放射能汚染など甚大な被害のあった「福島第1原発事故」の影響による項目が上位にランキングされる結果となりました。
 「脱原発」か「再稼働」か、これまでの「原子力政策」とは、マスコミの「災害報道」、被災を免れた地域や世界各国から寄せられた支援、国内外を問わず著名人の慈善活動、被災・停電・部品調達・復興への関与など企業への影響と幅広い項目で関連記事が増えました。
 なかでも「菅内閣」と事故対応にあたった「東京電力」への批判記事、食品への放射能汚染の不安といった記事が特に目につきました。
38位:「貿易自由化」
 野田首相が表明したTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)への交渉参加。自動車メーカーなど輸出企業を中心とする賛成派と農業を中心とする反対派という二分論では収まりきらず、医療・保険・金融といった分野にまで影響は及び、賛否両論分かれて議論は続いています。
31位:「文化、芸術(韓国)」
 KARAや少女時代などのガールズグループや、東方神起、2PMといった男性グループが次々に日本上陸。K-POPが話題となりました。その一方で、韓国芸能界では度々起こる「契約トラブル・性接待」といった裏事情も露呈しました。
26位:「サッカー一般」
 ザッケローニ監督就任後、初めての大会「アジアカップ2011」で日本代表が優勝しました。しかし東日本大震災後、招待を受けたコパ・アメリカ(南米選手権)への参加か辞退かで協会は二転三転しました。またインテル・ミラノに移籍した長友佑都をはじめ、欧州でプレーする日本人選手の活躍を伝える報道が増えました。
34位:「人生論、生きがい」
 NHK製作のドキュメンタリー「無縁社会」は社会に大反響を呼びました。一カ所に分類するのは難しいテーマですが、「人間関係」「付き合い方」といったキーワードを収録するこの項目が増加しました。 
2012年3月調査
前年(-)は100位以下
    
        
            | 順位 | 前年 | 件名項目名 | 件数 | 
        
            | 1 | - | 東日本大震災(2011) | 2,551 | 
        
            | 2 | - | 福島第1原発事故(2011) | 1,963 | 
        
            | 3 | 1 | インターネット | 827 | 
        
            | 4 | 11 | 菅内閣 | 822 | 
        
            | 5 | - | 原子力発電 | 795 | 
        
            | 6 | 5 | 化粧品 | 681 | 
        
            | 7 | 4 | 菓子一般 | 615 | 
        
            | 8 | 12 | 携帯電話 | 572 | 
        
            | 9 | 7 | アニメーション一般 | 566 | 
        
            | 10 | 14 | バッグ | 502 | 
        
            | 11 | 13 | 履き物 | 472 | 
        
            | 12 | 16 | 着こなし | 460 | 
        
            | 13 | 9 | 酒場一般 | 417 | 
        
            | 14 | 18 | 老人一般 | 406 | 
        
            | 15 | 21 | 痩身美容 | 373 | 
        
            | 16 | 8 | 経済・産業一般(中国) | 370 | 
        
            | 17 | - | チャリティ | 367 | 
        
            | 18 | 20 | ポルノビデオ | 366 | 
        
            | 19 | - | 東京電力 | 361 | 
        
            | 20 | 25 | 化粧法 | 350 | 
        
            | 21 | 44 | マスコミ一般 | 339 | 
        
            | 22 | 23 | 美肌術 | 335 | 
        
            | 23 | 34 | 家事一般 | 331 | 
        
            | 24 | 19 | 野菜一般 | 328 | 
        
            | 25 | 32 | 武道・格闘技一般 | 323 | 
        
            | 26 | 54 | サッカー一般 | 321 | 
        
            | 27 | 2 | 民主党 | 316 | 
        
            | 28 | 28 | ヌードいろいろ | 313 | 
        
            | 29 | - | 有害食品 | 312 | 
        
            | 30 | 39 | テレビゲーム、コンピューターゲーム | 310 | 
        
            | 31 | 83 | 文化、芸術(韓国) | 308 | 
        
            | 31 | 15 | 西洋料理店、レストラン | 308 | 
        
            | 31 | - | 原子力一般 | 308 | 
        
            | 34 | 46 | 人生論、生きがい | 301 | 
        
            | 35 | 31 | 株式市場、銘柄 | 299 | 
        
            | 36 | 24 | 飲食業一般 | 297 | 
        
            | 37 | 41 | 戦後日本経済一般 | 289 | 
        
            | 38 | - | 貿易自由化 | 285 | 
        
            | 39 | 57 | 金、金儲け | 283 | 
        
            | 39 | - | 企業と社会 | 283 | 
        
            | 41 | 30 | 日本料理店、料亭 | 278 | 
        
            | 42 | 49 | 時計 | 277 | 
        
            | 43 | 71 | セックス・ポルノ産業 | 274 | 
        
            | 44 | 44 | 外車 | 273 | 
        
            | 45 | 51 | おふくろの味、献立いろいろ | 270 | 
        
            | 46 | 10 | 戦後財政 | 260 | 
        
            | 47 | 46 | 美容法一般 | 257 | 
        
            | 48 | 38 | 漫画一般 | 256 | 
        
            | 48 | 64 | 衣一般 | 256 | 
        
            | 50 | 50 | 食一般 | 253 |